2010年1月19日火曜日

ビートル

フォルクスワーゲン ビートル。
正式名は知りませんが、昔はよく見たものです。
生産がブラジルかどっかでライセンス生産されていて
延命したと思います。もうとっくに生産終わっていると思う。
あ、調べたら、メキシコだ。

最近はめっきり見なくなりました。

MINIもそうですが、現代版が出るとやっぱり、ある程度は
新しい方にいっちゃいますよね〜。

とても綺麗なビートルを発見しました。


ハンドルの切れ方とか、停めてある場所とか絶妙だったんで、
そりゃ、撮りますよ。ええ。
ちょっと、古き良き時代の色合いに調整しました。
自分で言うのも何ですが、良いなぁ。
プリントしたい。
これ、でかいアメ車でも良かったな〜。

一輪挿しが付いたクルマなんて、後にも先にもビートルだけ・・・・だと思う。
いいなぁ。


2010年1月18日月曜日

’88NSR&’90NSR

昔の写真を見ると元気が出てくる。
痩せてるな〜俺^^

今年は目指すぜ〜!
あ〜、ホント、宣言して、追い込んでますな〜



この写真達の背景が僕の故郷なのです。
↑が小生の太古の昔の写真です^^


で、もう一人は友人です。

この写真達は母親がPEN EE3で撮ってくれたものです。



異様な光景^^ 一部砂利道!!

僕たちがこの街へ帰って来た時、ちょっとした事件になりました^^
なんか見た事も無いバイク軍団(2台)がやってきたと。あっという間に、情報が駆け巡りました。なんてったって、隣町まで伝わったのには笑た。

確かに、こうしてみると、異様な光景。
背景が懐かしい。
バイクも懐かしけどね〜
確か、1990〜1991年

ありがとう。
君のお陰で、バイクを知り、僕は今でもバイクに乗っているのさ。
でも、今は電車通勤だけどね^^。



2010年1月17日日曜日

今年は、時計買えるのか?

今年は、何の時計買おうかな〜(爆)
という危険な冗句はスルーして、結局、カメラで時計雑誌の広告を撮る(笑)

久々に時計の話。

お正月に、本屋で、とりあえず買った時計の雑誌。
ついついね〜。無理とわかっていても買うんですよね〜。雑誌。
癖みたいなもんです。

でも、自分に課題を課して、達成できたときに、純粋に、家族の目とか無視して
自分へのご褒美なんつって、時計買うっていうのは、アリなんじゃないかと
半分以上本気に思っているので、そんときの為にも、やっぱり、情報は仕入れておかないとね〜(爆

こんなのカミサンには絶対言えないな〜。オヤジばかり無駄使いして!と言われそうだ^^


ブライトリングの広告はカッコいいので思わず撮っちゃいます。
クロノグラフが有名だけど、俺はクロノは不要だし、実物はちょっとデーハーな
感じで、袖からの主張がか〜な〜り、強いですね〜。


これも広告。
シースルーバックからの機械の具合がすごい。
価格は140万だそうです。
ふ〜ん(ガハハ笑;;;)

ま、手工業品的要素が高いからしょうがないよね〜。


一時の時計欲しい病が安定期に入っているので、自分の好みがはっきりしてきて
結局、「普通な感じ」の時計が欲しいというとこになったのでした。

宝くじ、いつになったら当たるのかな〜爆

その前にレンズだ!レンズ〜!^^

2010年1月16日土曜日

ひかる時計-MTM

ケータイで何度も撮ったけど、駄目だったやつ、
K-7で撮ったら、いけるじゃん。
最初の1枚は、手持ちで撮影。
その後、カメラ内でイジイジ。
イジイジしすぎて、よく解らなくなって、終了。

よくみるとピントも甘いような気がしてきた。
雰囲気は出てるんだけど、ピントが気に食わなくなった。


で、日を改めて、三脚使用、マニュアルフォーカス、AWB、F10くらいかな。
F5.6程度だと、光芒出ないんだけど、絞ると出るので面白い。

しっかし、
PCのモニタによって、コントラスト、明るさ、など、など
見え方違うので微妙なものです。

カメラの液晶モニタ、マックのデスクトップ、
そして、常用しているネットブックで全部見え方違うので、
どれをセレクトするかっていうのは、ほんと微妙。

ま、雰囲気なんで、俺ごときが言うレベルではないのだが・・・・。
ちゃんとやるには、やっぱりキャリブレーションが必要です。

こんな発光モードもあります。
話の種になります。これ。
インプレはこちら。


2010年1月15日金曜日

ブルークロス(964)のジーンズ 高っ!

昨年末に買った息子のジーンズ。かなりのお気に入りのようで、普段は1日履いたら
洗濯機行きなのだが、息子はそれを拒否しているらしい。
ブルークロスというブランドで、ドクロのマークに964(クロス)の文字。
なんだ、それ?(笑)964でクロス? オヤジギャグか?

笑っていたら、なんと、このジーンズ、笑えない価格だった。

俺が昨年末に入間のアウトレットで買ったエドウィンのジーンズが2000円
その5倍!

おいおい、どうなってるんだ?この価格差は!

さらに、同じ964のパーカーとか、羽織るものもいつの間にか買っていて、
おいおい、カミさんよ!価値のわからない子供に、
そんなもん買ってどうすんのよ!?
と思ったけど、う〜ん、俺、カメラ買ったしな〜
カメラ買ったお陰で、何にも言えなくなっちまったな〜(笑)
2000円のお気に入りジーンズを履く俺は、ただただ、引きつるしか無いのであった。


でも、これ、マジで メーカー儲け過ぎだろ?
製造元はCHINAとなっているが、この価格か~。ま、大人も子供も工程は同じだから、
高くてもしょうがないと言われると、そうなんだけどね~。
経済に少しは貢献しているのかな〜。

でもこれ、確かに、カッコイイ・・・・(爆

健康思考

今週から電車通勤開始
健康とかダイエットとか
少し気にした昨今(笑)

メタボ解消へ向けた第一歩(笑)


通勤ラッシュがいやなので
少し早く出る
時間が無いのでメシ抜きだ〜(笑)

途中
どうしてもコーヒーが飲みたくなり
駅ナカのドーナツ屋へ

俺「コーヒー一つ」

店員
「ご一緒にドーナツはいかがですか〜(^_^)」


「・・・・・・、


ぁえっと〜

抹茶チョコも・・・」
(爆)

まあ よくある話ですよ
ええ(笑)

歩きの運動量が増えた分とトレードかな
いや
朝飯食ってないから
オッケー〓だ(笑)

うん
大丈夫だ

って今日飲み会だ
明らかに
健康とかダイエットとかとは
ベクトルが違う。

でも
精神的にはイケているのでオッケーでしょ〜(笑)

2010年1月13日水曜日

宇宙人


宇宙人

そう言われると、そう見えませんか?



iMac付属のスピーカー
今となっては、かなり古いですけどね〜。

2010年1月12日火曜日

もしもタムキュー使ったら・・・?

タムロンの90mmマクロ 通称タムキュー
モロキューでもなく、タムケンでも無い。オヤジギャグすまぬ。

欲しいなぁと思いつつ、ところで、その〜90mmって
果たして俺の使い方にマッチしているのか?って思った。
試したい・・・・。
何かいい方法が無いか?
あ、そうだ!
望遠レンズを使って100mm前後の焦点距離で使ってみればいいじゃん。

となれば、即実行。

マクロ撮影は面白いけど、それだけの為に、投資するほどお金無い^^
どうせなら、ポートレートとか、そういう用途にも使いたい。
風景とかはどうだ?
いや、ストリートでのスナップは?
いろんな思いを抱えて出発。

前から気になっていたお地蔵さんを撮る為に、最初から望遠付ける。
お地蔵さんは、きっとポートレートのモデルとしては良いだろう、うん、きっと素敵なはず!


ちなみに望遠はペンタの安い55-300という無謀と言えば無謀^^


家を出てすぐの通り。一度望遠で撮りたかった。
ふむふむ
やっぱり望遠で撮ると、観覧車が大きく写ります。
これで135mm f:13


カーブミラーを撮る。
120mm f6.3
もう、狭い道路だと、カーブミラーが画面に一杯です。


そして、お正月に気が付いた、お洒落地蔵。
コムサのTシャツが渋いぜ!
クルマで通りすがりだったので詳しくは見えてなかったけど
本日、よく見ると、顔とかはありません。
石ですね。
でも不思議と雰囲気が出てます。子供のようにも見えます。
こんにちは!これから写真を撮りますよ〜と挨拶して

87.5mm f:4

これ、結構きつかった。狭いところで、
背景の処理に自由度が無くなるというか、
こちらの動きが制限されるんだな〜。
ストリートでの使用はなかなか厳しい。


で、テクテク路地裏散策していたら、禅寺発見。
お地蔵さんがいらっしゃいました^^ こんちは〜!

62.5mm f:8 7人のお地蔵さんがいらっしゃいました。
今日はモノクロで行こうと急に思い立ち、モノクロモードです。
(よく考えたら、カラーで撮って
後でモノクロ変換すれば、いろいろ処理できるのにね^^)




で、同じポジションからちょい寄って107.5mm f:4.5
雰囲気出た。描写や、ボケ具合はともかく、上半身とお顔への視線が
決まったかな(笑)

しかし、小生の腕では、これが限界。
もう、ストレス。
このあと、レンズを標準レンズ系である18-55mmに交換。
良かった〜、念のため持って来ておいて。(根性無し〜^^)

この時のショットで感じた事、
ショーとかの展示でいるモデルさん、コンパニオンさんを撮るときには、多分
距離感が丁度良いのではなかろうか。
中望遠という距離は、意外に標準レンズで慣れた小生ごときには、使いこなせない感が
もりもりしてきました。

そんな俺が何で、55-300の望遠を持っておるか?それは
単に、お遊戯会の為であった。そのために日夜訓練を(笑

なんか、超広角欲しくなった〜。
もともとね、一眼レフ買う前は、24mm相当単焦点のコンデジ買うつもりだったんだから。

EOS1000QD時代に、トキナの24mm欲しかったこともあり、35mm以下の焦点距離の方が
小生の撮り方にマッチしているという判決じゃなくて、半分結論で半結が出ました〜^^



2010年1月11日月曜日

マクロ的な撮影 ケータイとの比較

マクロ的な撮影の続き(笑)

夜な夜な、家族が寝静まった頃に、ペンの先を撮影。これが、限界。

これ以上近づけない。これ以上拡大できない。
さすがに、標準レンズとはいえ被写界深度は浅い。
(ケータイに比べると ^^ 当たり前だべ〜^^)

下段のケータイ撮影と比べると
まずまずな結果。

55mm F7.1

オートなので、そういうもんなんでしょう^^



下の写真は、ケータイのマクロモードで撮影。
机の上でLEDライトを右手で照らし、左手でケータイで撮影
931shの威力、とりあえず出てますかね〜。


照明の当て方、構図で、かなり見え方が違うんですが、画面における、ペン先のサイズから
想像すると、結果としては、同じくらいの画面比率になっているのかな。
(写真のペン先のボール幅はどちらも0.38mmくらいです。)

これが、本当のマクロレンズともなると
等倍率撮影、つまり、10mmのものを撮影すると、検出面に10mmの像が出来るってわけ。
検出器の画素サイズによっては、画を構成するために必要な画素数を考慮しても
なんと、数十ミクロン程度の分解能は余裕でいけそうな感じ。
こりゃ、すごい。
トンボの目玉の様子とか見えそうだ。
本当のマクロレンズを使うと、多分、ケータイのマクロって、どうなのよ?
っていうくらい、すごい絵が撮れそう。

上記の絵だけ見てるとそういうもんだと、思い、
ケータイの絵で十分じゃん ってことになりそうなんだけど、
実際のマクロレンズの威力を見ちゃうと、う〜ん、
撮ってみたい。
つ〜か、欲しい・・・・。

でも、あの定評のある タムロンの90mm
90mmでっせ〜、aps-cは1.5倍換算(俺の頭の中では)
う〜ん、どうなのかな〜 長いような気がするな〜。

2010年1月10日日曜日

久々に出張だった。


新潟へ出張。久々といっても、昨年25日に大阪出張以来。
全然久しぶりでもないか。
でも、新潟に行ったのは、4年振り。

大雪だ、吹雪だ、と周囲からコメント貰い、俄然燃える俺。
そうだ、カメラ持っていって、撮りまくるぞ!

その為に、雪対策の靴を買おう。普通の革靴じゃ、滑るに違いない。
って、仕事終わって速攻で、入間のアウトレットに行き、ホーキンスの防水の革靴を購入。
で、スーツはやめて、チノパン(エディバウアーの)。
このチノパン、撥水加工されているので、ナイスなのだ。
しかし、当日悲劇が起こるとは・・・・・

↑は帰りの新幹線での一こまです


出張準備しながら、仕事道具より、おまけ持参のネットブックとカメラの容量が意外に多いと気づく(笑)
カミサンも呆れ顔。

ま、okok


新幹線の途中、トンネルを抜けたら、一面雪になり
車内から「おお〜」っというちょっとした歓声があがる。
そして、すかさず撮る俺。
車窓から。多分、湯沢とか、スキー場付近だと思う。

測光を空に合わせたら、こうなっちゃいました^^
難しいよね〜。

で、新潟に着きました。
すごい、どんより。

雨だ。
雪は殆どない。
生活されている方には申し訳無いが、少々肩すかしを食らったのは事実。
見よ、このどんより感!


仕事前に駅をウロウロして、写真を撮る。下の写真を撮りながら、もっとローアングルで撮った方が面白いんじゃね?って思い、ファインダーを覗きながら屈む。
「びりりり〜っ!」っていう音が。
「え?」
構わず撮って、ふと股間が寒いことに気づく。
恐る恐る、股間を、いや、ズボンの股の部分を触ると、
なんと、裂けている!!!!
あ〜!!!!

い、イカン。
カメラを持って、バシバシ撮りながら、股間を触る、怪しいオヤジになっているではないか。
この股間オヤジの状況はマズい。

何にも無かったフリをして、股間以外のところも触りながら、さも
ホコリを払う仕草とかを追加して、トイレで確認。

7〜8センチくらい裂けている。
う〜んマズい。
でも、どうしようもない。
これ以上被害を出さないようにしなければ(笑)

問題の写真はショックで消しました。っていうか、あんまり面白い構図でなかったんですよね〜。ただズボンの股が裂けただけ。

すっかり、パワーダウン。
ズボンがずり下がった状態で、急激にしゃがむのは危険だということが解った(爆)

ま、後ろからみても解らないし、ギリセーフだな・・・・。

気持ち 切り替えて行こう!
ズボンが裂けたくらいでは、小生はびくともしない。
数々の難関をすり抜けてきたのだ(越えてきた訳ではない・・・笑)



で、乗り継ぎの列車。
これ、猛吹雪とかだったら、雪がもっさーって、付いていて
すごい絵になったんじゃないかと、妄想。
でも、こんな地味な絵になりました。

これは、k-7の「ほのか」というモードで撮っています。

普段は「ナチュラルモード」使用で、魅惑の「鮮やか」とか「雅」は
小生の場合、なかなか出番が無いです。どうしても地味な絵が好きなので必然的にそうなるのでした^^。


そして、
仕事も終わり、股間に気を使いながら(笑)駅前で一人撮影会開始。もう夕方です。


で、上の写真をがっつりトリミングしたのが下の写真
これはこれでありかと。カメラ内でマゼンタをかけました。


それにしても、人が少ない。

冬だもんな。(季節と関係あると思う)

こういう小雨降る中の撮影もk-7の防塵防滴なら、精神的に楽ですね〜。
但し、股間が破れていることには気をつける必要がありますが(笑


出張したらやっぱり、地の物を食べたり飲んだり、いいなぁ〜、泊まっちゃおうかな〜なんて計画していたら、次の日に緊急で予定が入り、やっぱり、日帰り。

今時は日本全国日帰りですからね〜九州も、北海道も基本は日帰り(少なくとも我が社は。)

ま、自腹で泊まり、休暇を出すというのも可能ですが、そういう時に限って
何かのアクシデントがあるもので、もうそういうときはあんまり無理はしません。
アクシデントの50%は股間が破れたことですが・・・



駅の周辺がこぎれいになった、その場所にはビックさんがありました。
ついつい寄っちゃうんだよね〜。
札幌:ヨドバシ、ビック 仙台:ヨドバシ 郡山:ヨドバシ 新潟:ビック
名古屋:ビック 博多:ヨドバシ 新横浜:ビック 秋葉:ヨドバシ
立川:ビック 八王子:ヨドバシ 町田:ヨドバシ
過去に行ったところ。全国制覇はまだ遠い(爆


2010年1月9日土曜日

西高東低冬型気圧配置

天気がいい。
関東は、典型的な冬型の気圧配置によって、ここんところ、天気がいい。
でも、朝晩はすんごい寒いけど。

朝、部屋の中から青空を見たら、月が見えた。
いっちょ、撮ってみるか。

窓につっぱり棒で吊るされているカフェカーテンが、
ぼけて、雲のようになった。


こういう月を何度も見ているはずなのに、最近の小生は、
「あ、写真撮ってみよう」って、思うようになった。

カメラ1台で、こうも、気持ちの持ち方が変わるものか。

明日は、カメラもって散歩に出掛けようかな〜。

2010年1月7日木曜日

マクロ的な撮影


マクロレンズでの撮影作品を見て、これは面白い、そう思い・・・・。

レンズを購入・・・・できるはずも無く、
なら、
標準レンズでそれらしい撮影にチャレンジしてみたくて標準レンズでの撮影開始!


ポーターのバッグ。カメラバッグ化しているので、普段のバッグが無い状態(笑)



オークリー レーシングジャッケット クリアレンズ
昔、ジョントマックというMTBライダーがしていて、欲しくて欲しくてね〜
最近は自転車乗っていないので、活躍していませんが、花粉のシーズンには、たまに活躍します。

まずは、オートホワイトバランス(AWB)
なんか、味気ないなぁ。イジイジしちゃおう!



トリミングの妙とでもいいましょうか^^iphotoでハイキー側に振りました。もともと色身の少ない絵だったので、不思議な感じになりました。

そして、

ならば、これ
ホワイトバランス:白熱球

クールな印象になりますね〜


同じ時間、同じ場所で撮ったとは思えない雰囲気の違い(笑)
ノートリミング、無加工です(ホワイトバランス以外)

モノを撮るっていのは、やっぱり、そのモノの事が好きである事
それが一番ですね。何が好きなのか?とかを真面目に感がえると
おのずと、撮りたい絵が決まってきます。なんて、ちと真面目に考えてしまった(笑)


下越より

今日は新潟にきている

大雪を期待?していたら
小雨

少々肩透かし食らった感じ

でも 昼間の寒さが
明らかに東京のそれとは違う


これからここ新潟から更に海沿いに北上する

下越地方という
知らなかった。 というか
上越 中越があるんだから下越もあるわな〜
ただあんまり登場しないので(いろんな意味で)

さあ仕事仕事

2010年1月5日火曜日

アトリエ縄文じいさんのカレンダー


お気に入りのカレンダー 「Osaka Sky」

仕事のデスクの上は日付の視認性のみ追求しているのだけれど、
自宅のPCの前は、もっと違ったものでも良いと思い、
今回は、
アトリエ縄文じいさんのうえだ氏製作のカレンダー「Osaka Sky」をセレクト。

PHOTOHITOでもご活躍の
アトリエ縄文じいさん/うえだ氏の作品は、
アトリエで発表されている作品とはまた違った趣があり、心の奥底の記憶が甦ってくるような、心に染み入るというか、不思議な気持ちにさせてくれるものです。
(アトリエで発表されている作品は、これまた、スゴいのです。屋久島に行ってみたくなること間違い無し!)


もちろん、心に染み入るかどうかは人それぞれなのですが、小生の心は、激しくバイブレーションした訳です。
「Osaka Sky」という作品群、どの月も小生のお気に入り。

綺麗な紅葉や、素晴らしい眺めや、重要文化財や、幻想的な絵や、そういったもの意外にも
心に響くもの、振動するものがあるということを認識するきっかけとなった縄文じいさんさんの作品群。

小生ごときが言うのも何ですが、
芸術家と呼ばれる方々は、心の網膜が尋常では無い世界を構築しているんだな、と
つくづく感じたのでした。

小生は、煩悩だらけの迷いだらけの俗物なので、
写真には、「それを撮っている自分」「それを狙っている自分」という存在を消せないけれど
まぁ、それもまた、味。

例えば、家族の写真を撮るって場合、間違いなくそこには、撮っている俺がいるわけで
その存在を消す事も出来ないし、むしろ、消すべきではないと思う。
まずは、自分自身の心が振動するかどうかが重要で、その後に滲み出るものは二次的な、いや三次的なものだと思う。

100人が写真を見て、100人が同じ感想を持つ訳もなく、
その写真と、見る人があっての写真。見る人のそれぞれの心があっての、写真。
ルールなんて、無い。いや、ルールなんて無いよなんて言う事自体がルールみたいで
ナンセンス。そういうことを言い出す事もバカらしいって思えるくらい
自分自身が気に入っていれば、それでいいし、アリだと思う。

要するに、
俺自身が気に入った、面白写真が撮れたらいいな・・・・・と(爆)

で、我が家の近くにある巨大な垂れ幕

いっちょ、出て行くか!!
おらおら〜(笑)

2010年1月4日月曜日

立川はアートな街だった2


こんなクルマがありまして〜(笑)
とりあえず、ツーシーターです。乗ってみたかったけどなぁ〜
危ないオヤジになりそうなので、写真を撮るのみ。
(写真撮っているだけで十分怪しいか・・・・爆
雨降って来たら雨宿りできそうで、便利です。


ファニーな感じでトリミング(爆)


先のクルマ、アンバランス感が激しいです。誰かが支えてくれれば、
安定感増すんですがね〜(笑)

多摩都市モノレール。
最近を知らない方には驚きかもしれませんが、立川の南北にモノレールが走っています。
下から撮影して解ったんですが、意外にスリムな車両です。
羽田のモノレールよりも小さいかな。


こういうオブジェっていうのかな。そういうのがあちこちにあります。
あるんですが、これを、どうやってカメラで、写真に納めるか、
切り取るか、って、結構楽しい悩みなのでした(笑)



他にも、沢山あるのですが、幸か不幸か、バッテリーが切れて終了。その後ビックカメラに行き
カミサンの実家で使うエプソンのキーボード付きプリンターを買う。
残り一個のラッキーな品。入荷未定の貼り紙してあったが、店員に聞いてみたら、一個だけあったのでした。

やっぱり、ストリート写真っていうか、日常の写真が面白い。
人が写っていた方が、何か面白いと思う。
時間があれば、もっといろんなところへ行きたいと思うが
なかなか、そうもいかないのが現実。

ま、所詮趣味だから、これによって、自分の他の日常が影響でちゃうと、マズいしね。


2010年1月3日日曜日

立川はアートな街だった1

2009年の暮れにふらっと、立川へ。
時計の風防交換をビックカメラに頼んであったので、それを取りにいくのと
ついでに、カメラのレンズでも見てくるかと(爆

当然カメラを持参でいったら、何度も来ているはずなのに、まぁ、被写体の多い事(笑)
気が付かなかったんですね〜
北口、高島屋とか、伊勢丹のあるほう。モノレールの下とかね。

こんなのとか・・・・

足のところの数字が意味深です。身長を表しているのかと思うのですが、微妙です。



ビルの谷間にあった、黄色いビルのオブジェ



奇妙なバランスのオブジェ

もう、改めて、いろいろあるものです。
そういう視点で情報を取得したことがなかったので、何度も来ている街なのに
とても新鮮です。
カメラというツールは武器かもしれないと思いました。
もっとも、途中でバッテリー切れになり、タマの無い鉄砲の如く、単なるお荷物になったのはいうまでもありません(笑)


2010年1月2日土曜日

あけまして、おめでとうございます。

あけまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

本年もよろしく・・・・・

お願い・・・・・・
お願い・・・します・・・・

朝の挨拶(笑) こういうこと、おれ自身は子供の頃やったことなかったけどね〜
今は、やっています。
息子にやらせ、しかも、ふざけていたので、怒ったら、泣いちゃいまして
奥に写っているティッシュはその時の涙を拭いたためでした。

こういうことをやらせたのも、多分、今年が初めてかな。
姿勢がなってないので、何回も練習しました。

そして、近所の神社に初詣。

もう、時間は昼近くですが、ぽつりぽつりと参拝される方がいらっしゃいます。


このあと、じじばばのところに行って、朝の挨拶の練習の成果を発揮。
じじばばも驚いていたことに、息子もちょっと持ち直したかな。

歴史とか伝統とかそういったものに、目もくれなかった俺が、
今は、むしろ、そういうことに積極的に接するようになっている(笑)