2010年7月19日月曜日
気分はデトロイト
2010年7月17日土曜日
ローカル線の駅
別に、隠し撮りとかしてないですよ〜^^
普通に、でんと構えて、撮っているのです。しかもケータイで^^
誰もいない寂しい駅って感じで撮ろうと思っていたんですが、
結局、不思議な写真になってしまった^^
2010年7月12日月曜日
実は必然?
・・・かな
携帯電話の
今となってはショボいカメラのみで
始めたフォトヒト
いつしか
デジカメ手にして
いつしか
デジタルな世界を経由したアナログな繋がりに
人間の感性
青山テルマ風に言うならバイブス?(笑)
琴線に触れるって感じ
音楽にもあるように
写真にも
当然 そうそうの
あるわけで
撮る人がいて
撮られる人(やもの)がいて
見る人がいて成立している
実に、面白いと思うのである。
人間ってのはコミュニケーションのチカラ・・・
最後はこれだと思う。
ボキャブラリはこの際
関係無くて、お互いに
意志疎通をしようという意識が強い者同士がそれを成立させる。
まさに勢い。
アナログ感覚と勢いだけで生きてるような気がする今日この頃。
だから仕事ではデジタルな発想の方とは激しくぶつかります(笑)。
どっからでもかかってこいや!(笑)ガハハハ
アナログな勢いのみで生きているタイ象でやんした。
・・・・・・・・・
先日は勢いのある方から手紙をもらい感激!
やっぱ 勢いだねっ!
ありがとうございます(笑)
これもまた
不思議な縁だね〜(笑)
いつになく
真面目に熱く語っちまったわ(笑)
2010年7月10日土曜日
デジタルがアナログに変換されたとき
2010年7月8日木曜日
シャーペンぶっ刺すぜ!
(にわかサッカーファン)
毎日 寝苦しいくらい 暑いからか
眠りが浅い
よって
会議や打ち合わせで眠くなる
シャーペンを手にぶっ刺すも効果無し(笑)
いやね、ちゃんと考えてるんですよ〜いろいろ
でもね
難しいことを
あ〜でもない
こ〜でもないと
考え巡らせているうちに・・・Zzz(爆)
小生の左手には
ぶっ刺した跡が・・・・・・
ちょと
人前では恥ずかしいのだ
強くなければならない、→弱くてもいいじゃん
逃げてはならない→逃げてもいいじゃん たいたいね、スプラトゥーンだってね、突っ込んでばかりいたらダメでしょ。 引く、逃げる、逃げながら塗る 逃げてもいいんだ、って決めれば、どんどん逃げることができるしね。 さっさと逃げる。 スプラトゥーンなら、塗りポイントだね。 弱くてもいい、...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...