2021年7月17日土曜日

プロスペックス SRP777

平成最後の日に買ったやつ

なんやかんやで、一番つけてる率が高いです。これ。

もう3年になるんですねぇ。


ふらっと立ち寄ったアウトレット
家人の買い物を待っている間、セイコーのショップにて、で激安だったので、
平成最後という理由をつけて購入。

なかなか良いのですけど、さすがアウトレット
微妙なクオリティ

説明無かったので、
なーんにも気にしてませんでしたが、
よーく観察すると
あちこち、微妙でした。
写真では分かりにくいですけど、日付の数字が上に寄るんですよね。
それと、内部のメモリリングと文字盤のインデックス、回転ベゼルの
それぞれの位置関係が微妙にずれてます。

でも、どうせ、老眼ですので、気にしませんけどね。
と言いつつ気にしている私。  
でも、つけ心地は良いのです。
そうなると、
本当の植村直己モデルはどうなんだろう?って思ってしまう悪い癖。
上記のSRP777のサイズは、横45mmとなっておりますが、
SBDC109は横は42.7mmとあります。
つまり、少々小ぶりになることで、針の隙間はなくなるのでは?
と思うのですが、その通りです。セイコーさん、えらい!

ちゃんと長針がインデックスに届いている。
というか、インナーリングが無いのが合理的だね。
長針、短針は、それぞれ断面が山になっているので、光の反射で、輪郭がわかりやすくなっている。素晴らしい。
6Rが搭載されて、70時間のパワーリザーブです。
4Rでも50時間は超える感じですけどねぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...