2012年12月15日土曜日

身も心もトリップしたい年頃なんですよ、オヤジは。

参りましたな〜

例によって
Mr.Shop時計屋さんのブログに
また新着情報がぁぁっ!

ダイバーズで、あの通称スターゲートが入荷するらしいです。

これ、少し前なんですけどね、欲しかったんですけど、入荷しなかったんですよね〜
他店でもあったんですけど、どうせなら、Mr.Shop時計屋さんで買いたかった訳です。

いや〜カッコいいな〜 スターゲート
渋いんだよな〜
三連のブレットブレスとか似合うと思うな〜
サムライシリーズに通ずるものもあるな〜
くぅぅぅぅ〜

でもこれ買ったしね〜
 いや〜
これ、VEGAのダイバーズに雰囲気似てるでしょ?
懐かしいわ〜。


All photograph taked iPhone.

実はアタクシ、ま、珍しく貯金している訳です。

あれです、
腕時計も気分をトリップさせてくれるものですが、
自転車も気分をトリップさせてくれますよね。
気分のみならず、身も遠くへ連れて行ってくれるものですよ、ええ。

珍しく意志が固いです(笑)



2012年12月13日木曜日

冬のウォーキングウェア

ウォーキング用ウェアが欲しいっていうか、今まではジャージだったんだけど
さすがに、寒いのでウィンドブレイクするようなものが欲しくて、
最初、コストコでコロンビアの激安ウィンドブレーカ買ったんだけど、
すごい、内側が水分(蒸発した汗)でベショベショになり
こりゃ、使えんってんで、アシックスのこれを購入。
(コロンビアは会社のウォーキング用に)

このアシックスはO(LL)サイズなんだけど、こういうのって、割とタイトにできてて
今までは多分、着る事が出来なかったはずなんです、ええ、お腹がキツかったんですよ。
それがですね、着れるようになりました(笑)

これは内側がヒートテック的な素材になってて、蒸れる事もありません。
しかも、軽い雨風もしのげるっていう優れものです。セールで5980円は安かった。

何より、サイクルジャージ的なデザインがイイ。エーナナナナ(A77)って言うらしいです。


今度は、本物のサイクルジャージが着れるようになるといいな〜
(サイクルジャージは、ホント、タイトに設計されていますからね〜)


2012年12月12日水曜日

オレンジ色の憎いヤツ

あのシチズン VEGA Quartz  Diversを脳内再生するくらい
レトロなオレンジ色である、コイツを手に入れてしまったわ。

回転ベゼルの数字の色と針の縁取りが金色だなんてレトロだぜ。


そのうち、ちゃんとカメラで撮りますよ、ええ。


2012年12月11日火曜日

初サイクリング(小3)

多摩サイ 初走行(by 息子)
ツール・ド・アキル 16インチでゴメンナサイ

天候:晴れ
距離:約24km


※青線はおおよそのルートです。実際は異なるんですけど、グーグル地図では限界でした。GPS欲しいな〜


朝マックしに行くってのが、最初のキッカケだったけど、
いまや、もう、マクドは近過ぎる、物足りないとは息子の弁

ならば、息子よ、多摩川サイクリングコースに突撃するとするか。
ってんで、最も入りやすい福生南公園から入る・・・。
ほんのちょっとですけどね。

ご近所をうろうろするのは良いですよね。
どこにでもコンビニもあるし、エスケープ出来る。

----------------

それにしても、あからさまに、クルマのアクセルをブイーンとふかす野郎とか
速度を落とさないで、横切る野郎とかいるもんですね。
せめて子供には手加減してほしいものです。
自分のクルマの速度によって、どれほどの
音と風が、自転車や歩行者に降り掛かっているかっていうの
知らないドライバーが多過ぎる。
または、知ってて、「邪魔だ」とか思ってやっている人もいるのかもしれませんが、
そういう人は想像力が欠如した、残念な人間ですね。
僕がとやかく言ってもしょうがないですが。
きっと日常でも残念なヤツです、そういうヤツは。

2012年12月10日月曜日

父子の距離

毎週土日に息子とサイクリング
16インチの自転車で、クルクルペダルを回す小3の姿は
どうみても猿回しの猿。

それでも、本人、何か感触があったらしく、結構な登りもクルクル
上っています。

最初は、マクドに朝マックしに行くっていうイベントだったのが、
今じゃ、多摩川にサイクリングしにいく、通称多摩サイ。

今回は寒空の中、3回の休憩を挟みながら、約24kmの道のりを
走破しました。トータル4時間くらいでしょうか。

これで、一応、彼もサイクリストの仲間入りだね。
なんてったって、多摩サイだもん。
二人で、コンビニで羊羹買って、クルマ止めの縁石に座って食う。

息子の一言
「う〜ん、ワイルドだ〜、ちょっと恥ずかしい・・・」

ここへ来て、父子の距離が縮まったような気がします。


2012年12月9日日曜日

ヘルメットは消耗品ですよね〜

やっぱり、子供の手前、
自転車に乗るときはヘルメットだな、って思い、
今日は久々にメット着用。

途中のマクドで、メット脱いでだら、黒い粉がポロポロ落ちていたので
気になっていたんだが・・・・・

ああ、ヘルメットが壊れていく・・・・(爆)

そもそも、このヘルメットはJCF97年の認定ですぜ。
ってことは、今から15年前のものです。
15年前のメットを未だに被っているってある意味奇跡。
案の定、いろんなものが崩壊していたのですね。

まず、先日気が付いたのが、久々に被って、きついって思ったの。
マジで。
内部の帽体が小さくなったんじゃね?その証拠に、シェル部分が
剥がれてきてます。
オレンジ色の外シェルと内装が外れつつあります(怖)


そして、スポンジが崩壊してて、もう収拾がつきません。
オデコ部分とかサイドのパッチともに、ぼろぼろです。崩壊です。

ああ、俺のデカハチに合うメットはなかなかありません。

このオレンジ色はGIROのトレロのXLサイズ
今回、いつもお世話になっている自転車屋さん福生の「遊輪館」で発見した、バッチリのサイズは
スペシャライズドのアジアンフィットの某というタイプで、
俺のデカハチにばっちりフィット。人生で初めてピッタリフィットしました!
この際、キノッピーライクなスタイリングは諦める。
バイザーも付いてないけど、しょうがない。フィット感が大事。

とりあえず、店頭のモデルの色違いを注文したのだ。
さて、楽しみ〜
ウィンターグローブも買ったし、テンション上がってきた〜!


2012年12月8日土曜日

横浜滞在2時間

パシフィコ横浜に行くには、桜木町駅からテクテク歩きます。
動く歩道とかエスカレータとかありますが、そんなものに乗ったら
西多摩ウォーカーの名が廃ります。

動く歩道で移動している人よりも早く、
颯爽とその脇を歩き抜ける!(笑)
それが、西多摩ウォーカーです。


で、オシャレな空間、お店が並ぶところを通過してパシフィコ横浜に向かいます。
多分、かみさんとかいたら、前に進まなくなるんじゃないでしょうか。





いやっぱ、ィヨコハマはユーミンが似合うね。ユーミンは八王子出身で、福生あたりを
うろうろしてたらしいけどね。
でもやっぱ、トッポイ感じとか、キレた感じってのがオレらの世代には多分あると思う。

ユーミンのベスト、買おうかな・・・・・。



2012年12月7日金曜日

自転車の話


息子(小3)の自転車について・・・・・

このくらいの時期が一番難しい。

幼稚園の頃にかった自転車16インチの
サドルとステムを目いっぱい引き上げセッティング。

現在の体格からすると、20か22インチが妥当。
しかし、そのくらいのサイズで良い感じのが
見つけられないな~

かといって24インチは、
フロントリングが3枚付いてたり→小3には不要、
クランク長が大人サイズだったり→ちょっと無理なペダリングだと思う
クイックリレースだったり→小3には任せられないし、いたずらされたら
危険じゃね?

フロントシングルで、適正なクランク長とBB幅
これらを満たした自転車は無いんじゃないか?
だいたい、クランクってさ、150mmでも長いんじゃなかろうか?
小3には。
ところで、息子の身長って何センチなんだ?(爆)


そんなこと言っても、まぁ、好きなの買えば良いんだけどね。
サンタさんにお願いするのか、俺が買うのかも迷い中。


2012年12月6日木曜日

追い風ウォーキング---展示会のハシゴ

今日は、歩いた・・・・・。
多分、歩数でいけば2万歩いったんじゃね〜か。いやそれ以上かも。
が、そういう時に限って、万歩計を家に忘れてるし・・・・。

八王子駅から桜木町のパシフィコ横浜にいく。
運良く桜木町行きが来たので、乗り換え無しの電車一本で行ける。

パシフィコ横浜での展示会をぶらっとして、前なら、そのまま
半休→横浜ぶらり旅なんだろうけど、今日は、そこから幕張にgo。
幕張メッセで開催中の別の展示会に向かう。
この展示会に行くのは2年振りくらいかな。
展示会のハシゴだぜぃ。

ここでミスったのが、
桜木町→「幕張」と入力して検索してしまったこと。
正しくは、
「海浜幕張」

幕張には、
「幕張」と「京成幕張」と「海浜幕張」があり、幕張メッセに行くには、海浜幕張で下車して、徒歩・・・なんだけど、オレ、間違って幕張にいっちまいました。

幕張と海浜幕張って これが、意外に遠いのです。
普通なら、タクシー使うか?となるけど、今の俺は昔とは違う(笑)
やった、ラッキー歩ける!と

結局、幕張駅から海浜幕張を強風の中、徒歩で目指し、
海浜幕張駅を通過して、幕張メッセまで30分以上歩きましたかね。

で、メッセは、二つの展示会やってて、どっちも回った訳です。
さすがに、疲れました。
そして、メッセから、自宅最寄り駅まで、約2時間強 遠いよ、メッセ。
立ちっ放しです、電車。

この疲れの感じは、
先月にヨコハマブラ撮りした時と同じくらいかな。
ってことは、これ、2万歩以上いってると思う。

電車が長かったけど、全く退屈しませんでした。
それは、この本を読んでいたからです。

とても感動しました。
自転車に乗って、胸をときめかせた事がある、
昔、自転車少年(少女)だった人なら、きっとジワっと心に染み込む事があるはず。
(もちろん、現在進行中の自転車オッサンやオバサンもね)

独身時代なら、間違いなく、その足で自転車屋に寄るでしょう。

素敵な物語です。

「追い風ライダー」
           米津一成 著


素敵なお話ばかりです。

歳のせいか、何度も泣きそうになりました。
なんだろ、悲しいとかくやしいとか、そういう涙じゃなくて、
なんだろ、心の底からこみ上げてくる何か、
自転車に、一度でも乗った事があるなら、きっと
何か通ずるものを感じ取って頂ける、
自転車という道具を軸に、人間が織りなす人間のドラマ。

爽やかな風が吹いてる、うん、確かにね。
元気の源になりました。
素敵な小説に久々に出会ったわ。

さてこの本を誰かに送りつけようかと思う。
元チャリダーのsgr君にでも送ろうかな(笑)

2012年12月4日火曜日

遅めの紅葉

日曜日は昭和記念公園に行ってきました。
もう、時期としては、紅葉のピークは過ぎたんですけどね。
むしろ、その方が空いてて、サイクリングには良いと思い・・・・

というより
ここのところ、息子が、自転車に目覚めたようで、
勢いつけて、我が道に引きずりこんじゃおうかななんてのもあり。

ついでにカメラ持って行って、何か面白い写真撮れないかな~って思い。










年末の覚書

覚書

厚みのあるホットケーキを作り、
カフェ風の写真を撮る。

お菓子パーティーをやる

サンタさんにお願いするヤツをリストアップし
貼る。

サドルを探しの旅。

筋トレする。

年内にあと1�軽量化する

自分の監督は自分である。
(確か糸井さんの言葉)

2012年12月2日日曜日

今日は寒かったわ〜

最近、週末は自転車に乗っている事が多い。
息子と、サイクリング ィヤッホーだ。

そんなことで・・・・


昭和記念公園に行ってサイクリングしようという事になり。

ところが、土曜日はみぞれが降り、撤収
日曜日(今日)は、すごい、どんよりしてたけど、決行なのだ。

久々にキャリア付けた、冬に自転車用のキャリア付けるって
雪国の人じゃ、ありえへん対応(笑)


自転車に乗っていると、万歩計はまともに動作しないので、
ここのところ、運動量の記録が、低迷しております。
あくまでもデータ上の話なのですが、ウェルネスリンクwebからは
もっと運動量を増やしましょうなんて、メッセージ来たりしてさ。

あ、そうそう、時計のバンドやバックルの穴が一つ小さくなりました。
そして、エディバウアーのLサイズが少し大きく感じて
Mサイズにダウンしそうです(笑)

Yシャツがゆるくてカッコ悪いのよね。
でも今は過渡期だから、もうちょっとの辛抱。
来年の春にはスーツも新調だな。いや、その前に
ダウンヒルも再開したい。
いや、それよりも、自転車を新調したい。

いよっし!サンタさんに頼もうっと。



2012年11月30日金曜日

アンテナ

ひょんな事から
昨年末、神棚を設置しました。
ほんと、ひょんなことから。
(以下 長話・・・・いつもの事だけど。)

私の実家にも、かみさんの実家にも、狭い家ながら、
一応、神棚はありました。

特にまぁ、特段、お参りしたとか、そういう記憶は私にはありませんが、
家の風景としては記憶に刷り込まれておりました。
お正月くらいは、綺麗にしていたのかな、もしかして。


私自身は家を出て、
アパート暮らしを転々とし、
そういうモノはすっかり忘れておりました。
正直、そういうのって、メンドクサイというか、よくわからないしね。


そして、
現在の地に家を建てる時に、
地鎮祭とか、やりまして・・・・
春祭りとか、秋祭りとか、
料理屋に行くと、塩とかが盛ってあったり、
そして、近所の神社にお参りに言ったり、
近所の神社に初もうでとか・・・(人生初の)
子供が生まれて、お宮参りに行ったり
七五三だったり、
何かと
ん?これって、
神社っぽい行事に常に関わっているっていうか
そもそも、この地に住まわしてもらこと
すなわち、これ この神社の氏子になるということ。
なんてのも知り・・・・・。

ちょっと新鮮!

そういうの全く無知だった
北海道にいた時には考えた事も無いこと、
とても新鮮でした。

神社って、僕の住んでいるこの界隈ではものすごく、地域に根ざしているのね。
北海道のそれとは、感じ方
接し方がかなり異なります。
神社総代っていう言葉を知ったのも、最近です。

で、毎年、年末にお札をお願いしていて、
それを頂いた際に、どうしても神棚があった方が
スマートだね、
って思うようになり、それから、はや8年(笑)

これまでは、御札を細長い額縁に入れて、飾っていた
(ちょっと飾るって表現は不適切かな、まつるって言葉かな)のです。


市販されている神棚ってどれも、仰々しいというか、
おいおい、っていう感じがしてて、
うちは、額縁で行くぞ!
要するに気持ちだよ、気持ち、って言ってたんです。

そんなこんなで、8年(汗)

なら、その気持ちを表して、
もう少し、ちゃんとしたいなって思ったわけです。


これには、今年(昨年度)
私が、地域のどんど焼き開催にかかわった事が非常に大きいです。

どんど焼きっていうのは、
今は、ちょっとPTAの行事になって、
宗教色をなるべく出さないような配慮もしておりますが
実際には神様にかかわる行事であります。
それを取り仕切る者たち(私)が、いい加減な
(いい加減なつもりはありませんが)
いや、もうちょっとだけ、ちゃんとしたいな。と思ったわけです。

自分の中の日本的スイッチが、入りました。

で、神棚ですよ。
昨年末に、ナイスな神棚を発見したのであります。
http://iorishop.net/
手作り。
日本の木材を用いて作っている。
他にも、棚とか、ミラーとか見たら、やられました(笑)
これ、良いですよ、ほんと。
珍しくカミさんとも意見が一致し、
年末に注文。
歳前の30日には設置完了。
実物は、すごく、クオリティが高いです。

そんなこんなで、去年の
31日には静かに過ごしました。
やれやれ。


普段は意識していないことも、
実は、我々日本人は、意外に、神事にまつわることに
関わっていることが多いですね。


神棚ってのは、気持ちの問題ですが、
何ていうのかな、
私の感覚では、
ケータイで、電波の入りにくいところがあったとして、
基地局とか中継局とか、ホームアンテナとか
立てると感度変わりますよね。(良くなりますよね)
アレ的なイメージがあるんですよね。
例えが、ちょっよアレですけど(笑)

そんなわけで、
神棚を設置したらかといって
我が家の生活が実際、何か変わった訳ではなく、
いつも通りに粛々と
いや、バタバタと進んでいる訳ではありますが、
家にホームアンテナを設置したというよな
(だから、例えが悪いですって)
そんな安心感が
、電波ビンビン感が生まれたのは事実です。


ちなみに、手入れするのは、私。

そして、榊を入れる試験管みたいな容器が
小さいので、ちょっと変えようかと思っています。
棚を追加して、もっと大きいものに。

棚があれば、他にモノを載せられるしね。
宝くじを買ったら、神棚におけるじゃん!とか
子供が良い点取ったらtestを神棚におけるじゃんとか。

なんて、いう感じで、徐々にカスタマイズしようかと。
神棚のカスタマイズ。
うん、カッコいい響きだ(笑) 

ところで、近所の花屋で お榊(さかき)を買ったら、
既に、うまい具合に輪ゴムで束なっているのだが、
これ、どうみてもデカい。
こんなの2束買って、挿せる家は、
相当デカい神棚に違いない。
うちは、1束買って、バラして
洗って、剪定して挿しました。
そういうことやるの、
結局私。

メンドクサイと考えるか、
俺以外にはありえないだろ?って考えるか、
当然、後者しかあり得ない(笑)

そういう事を、やれる心の余裕が、欲しいなあ〜

2012年11月29日木曜日

支離滅裂な最近の流れ

昼休み、30分ウォーキングしてファミマで買ってくる昼飯。

1/2日分の野菜が摂れるスープ
or
1/2日分の緑黄色野菜スープとか
&
1/2日分の緑黄色野菜バジルサラダとかが
俺の鉄板メニューとなっている。

気分でおにぎりを追加するが、
それでも、500kcal以下だ。素晴らしい。

野菜をよく噛むせいか、意外と満足感がある。
バジルサラダは、味付けされているので、ドレッシングは不要(俺の場合)

(その他のサラダはドレッシングは別売なんだけど、その別売の
ドレッシングが量が多くて、値段もカロリーも高い、どーしょーもない
ものなので、絶対に買わない、あれかけて食うくらいなら、無しで食うわ)


上記の価格は、確か700円くらい・・・・・
この際、価格は目を瞑る。
これ、20日間として、14000円!おお!
だから最近、金無いんだな。俺。
会社の仕出し弁当は、給料天引きだけど、ファミマは、違うからなあ〜。
6か月続けたら8万4千円だ。


会社の仕出し弁当は、上記の半額くらいの金額だが、
カロリーは倍だ。

さて、日々のウォーキングだけでは身体的に変化が無いというか、
停滞してきたので、新たな負荷として、いよいよ、自転車だに。

ただ、俺の自転車は油圧ブレーキなんだに。
オイルシールとか
逝ってるんじゃね?とか、そういうの気にすると、乗れないので、
とりあえず、無視だに。


DOT4とかじゃない、いわゆるミネラルオイル系だったと思うので、
案外大丈夫みたい。
ただ、ノーヘル(ハンチングのみ)でクルマと同じ速度で
下るのは、怖かった。
それでも、車道で、前を走る車が左折する場合は
車道のセンターラインによって、前の車の右側からかわすという
方式。
これをやるには、脚力を上げないと無理ね。
クルマの流れに即座に乗らないとダメだものね。

ラピッドファイアは、動きが悪かったけど、
ラスペネかけたら、治った。
本当はシリコンスプレーの方が良かったと思うけど、
ま、これも気にしない。
(良い子はシリコンスプレーをかけましょう。プラ部品は、劣化を招く場合がありますからね)

さて、何日もかけて書いているので、支離滅裂な流れ

いや〜自転車乗りたい
毎日でもいいな〜
そうだ、ライト買おう!
そうすりゃ、ナイトライド出来るじゃん?でも安全に走れるところは無いんだよな〜
テンション上げていくには
新しいアイテムが、必要っしょ?
古いライトや電池は、全廃棄!
そして、現在に至る。

写真が無いのよね〜

2012年11月28日水曜日

テンション上げる為の改造

キャットアイ(CAT EYE)
ストラーダ ワイヤレス サイクルコンピューター CC-RD300W"
¥ 4,991
画面の表示が大きくて見やすいです。
それと、本体自体がボタンを押すような構造とでもいいましょうか、
ブラケットに付けた状態だと、本体を押すと,
本体裏のボタンがブラケットに当たり、押される仕組み。
これにより、モードが変わり、走行中は操作しやすいです。
基本的には、距離と時間が分かればいいのですけれど、あたしは。

キャットアイ(CAT EYE)
ナノショットプラス
Nano Shot+ HL-EL625RC"
¥ 8,796
これはヤバいくらい明るいです。
歩行者やドライバーに対して、もしかすと危険な明るさかもしれません。
集光部はともかく、周辺部の明るさでもまぶしいくらいの明るさです。
かなり下向きに付けても、眩しいので、遮光板(バイザー)を付けないと
ダメですねこれ。
歩行者に眩しくないようにすると、そうとう下向きにしないとダメです。
この、そうとうな下向きにすると、
照射としては、あんまり役に立たないくらいの下向きになっちゃう。
要改造だな、こりゃ(笑)

USB充電は8時間ですが、小生のように、チョイ乗り
週末のポタリング、練習程度では便利です。

電池の残量表示するスイッチ部の色もナイスです。
緑→オレンジ→赤という具合。

通常は「ロー」モードで全く問題無いですね。

通勤の人は会社のPCに繋げておけば、OKだから良いと思います。
写真では大きく見えますが、十分コンパクトです。

そして、ナイトランが楽しくなりますよ、間違いなく。
明るいってのは良いもんですね。ちょっと感動。
但し、今週から急に寒くなったので、ナイトランに行くのがちょっと億劫。
というよりも、
仕事が忙しいのう・・・・・

で、このライトは
ロングツーリングや、長期間は、多分、向いてないと思う。
あくまでも、チョイ乗りね。
モバイルバッテリー使っても半分くらいしか充電出来ないと思います。
キャンプツーリングとかじゃ、毎晩AC100Vあるとは、限らないもんね〜

そういう輩には、やっぱダイナモか。
ダイナモは最強だな。

写真は、後日アップしよっ

2012年11月26日月曜日

気分転換にメータとライトを付けた。

今や残念な雰囲気漂うトレック Yグライド(多分、1997年かな)だけど、乗っているうちに、そりゃ、愛着っていうか、
当時の気持ちっていうか、
いやいや、自転車に乗る事自体の楽しさみたいなものがじわじわシミ出てきました。
じゅわって。


こうして見ると、当時のフリーライドモデル、ツーキング仕様のお手本じゃん?
フロントダブルクラウンはご愛嬌ね。
(オムロンの体重計使って計ったら、14.45kgでした。
ゴツいリムとハブとディスクブレーキとダブルクラウン仕様としては、健闘していると思います。デフォルトのスペックだと13.1kgだったと思う。)


で、日も暮れるの早いし、夜も乗りたいのでライト、で、メータもイマドキのやつ、つけてみました。

サイクルメータ(今は、サイコンって言うのね)は最初、写真のようにステムに付けたんですが、視認性がちょっと悪いというか、近いんですよね。
結局、ハンドルバーの左側に付けました。

ライトは、キャッツアイの充電式。これは、キンタの大冒険、清水の舞台もんですよ。
ライト自体のインプレは後日します。

下の写真、ロー点灯です。充電式の超強力なヤツです。



男は、こういった、溶接痕にビビビと来たりします。
後ろ三角もアルミ製の貴重なモデルざんす。


よくもまぁ、こんな、固い、薄っぺらいサドルに跨がっていたもんだ。
只今、ケツを鍛え中です。

このタイヤ、ラーセンTTはすごく良いです。
アスファルトでも、グニグニしないし、ダートでも挙動が掴みやすい。

昔、ナショナルでティンバック2というタイヤがあったんですが、ダートは、ああいうタイヤが良いのよ。

所詮通勤で、ドロドロのコースは通らないので、こういう素直なパターンのタイヤが良いです。
なにより、コーナリングがいいもん。
26*1.9です。これ。
マッドアリのコンディションだったら、
リッチーメガバイト2.1をフロントに
リヤをナショナルのファイアクロカン1.85でしょ(笑)
すごい、懐かしい名前のオンーパレードだ。

そういや、オンザのポーキュパインってのもあったけど、あれば、マッドはダメだったね。
アメリカンプロヂュースのモデルは、みんなドライコンディション想定なんですよね。
IRCはコーナリング時にブロックが立ってるのが、挙動がシビアで嫌いだったな〜。
タイヤは語れるね〜


さて、ペダルは、SPDからフラットに変更
芋ネジの食いつきが最高です。SPDを止めたとたんに、靴の選択肢が増えて
合わせて、ファッションのバリエも増えたという案配。

DXペダルは、丈夫です。
このペダルを岩にヒットさせ、XTのクランクを2本、壊した事がありますが、
富士見の最終セクション手前のロックセクションで、
どうしてもデカイ岩に引っかかるポイントがあってね〜

内嶋亮選手のスクールに入って、目から鱗のラインを学習。
やっぱ、プロは違いますわね〜
小生の技量に見合った安全確実なラインを知り、
三本目の被害はありませんでした。


いやぁ、語れるわ、自転車は。
トレックの前はスコットのコロンバスチューブのクロモリ
その前は、ナショナルのマウンテンキャットだもんね。
これで、北海道も行ったなぁ。
しばらく自転車ネタが続くでしょう・・・・。

2012年11月25日日曜日

ツイードに憧れて・・・

五日市に所用があり、どうせならってんで、
自転車でぶらり。


どうみても、ホームセンターで売っているマウンテンバイク風なヤツと
同じですけどね。
昔は結構これで通勤してました。(片道15km)

で、そのうちダウンヒルに使おうとして、ディスクブレーキ付けたりして
実際ダウンヒルに使ったんですけどね。
即、限界を感じ、アンカー号を購入。

ちょいと、重い仕様になり・・・・
息子が生まれ・・・・・
自転車にうつつを抜かしている状況ではなくなり・・・・・
オートバイになり・・・・
そして今頃になって復活。

いや〜
時代を感じさせる自転車です。あと20年くらいしたら、そこそこいい味出てると思うけど
今が一番残念な電波出てますね。


今日もハンチングで紺のパーカーの下にストライプのワイシャツに
下はジーンズ。
問題は裾をとめるシャレオツなゴム的なものが無いのよね。
昔使ってたゴムバンドは反射素材が付いた、味も素っ気も無いべルクロのバンド。
ダサイ、ダサ過ぎる。
これ付けるくらいなら、輪ゴムにするわ、ってんで、今日は輪ゴムで走りました。

理想的には、やっぱニッカポッカっすか(笑)


カッコいいわ〜これ。
こんなのとかね。

どうよ?ダンディ過ぎるぜ!くぅ〜(笑)
こういうのはね、気後れしちゃ〜いけないのですよね〜
もう、なりきってやるしか無い。そういうスタイル。

このテのもので
ツイードランっていうイベントがオシャレっす。9月に渋谷でやったらしいです。
(9月って暑くないか?!ツイード着るには!)

こんなオサレ、
到底、このトレックには似合わない〜。
MTBってのはメリケンモノだからね。発祥は確か、カリフォルニアだったような・・・・。
いやっぱ、ヨーロピアンっていうか、ブリティッシュな感じが好きだな〜
フレンチもいいな〜、イタリアンもナイスだな〜
いったい何の話か分からなくなってきました。
ここはニッポンのとある田舎なんですけどね。

2012年11月24日土曜日

あっ!新型モンスターが出た(時計の話)

いつもお世話になっているMr.Shop時計屋さんのwebページに
セイコーのモンスター(ブラック/オレンジ)の新型が掲載されている!!!!

いよいよ、新型ムーブ4R系搭載!
これ、いいよ、きっと。
4Rはホント、良いです。精度もパワリザも良いと感じています。

新型のブラックモンスターは
夜光インデックスの縁取りが、クロムっぽくなっているようです。
どうしよう?
旧型オレンジモンスターは持っているから、次に買うなら新型ブラックモンスターだな。

でも、新型のフランケンモンスター的なコイツSRP227Jが一番欲しいんだけどな〜

ま、
何より手巻きが付いたのは良いですよね。
セイコーファイブ系は、手巻き機構が無くても巻き上げ効率が高いってのが、
昔からのウリなんだろうけど、それでも手巻きが付いた安心感は良いのです。
従来の7S系の設計当時の事情と、今の事情とは違いますからね。
例えば、使用者がデスクワークだとしてさ、
昔と今じゃ全く違いますからね。手巻きは有り難いのですよ。ええ。

手書きして、ファックスして、ファイルを所定の場所に入れて・・・・
なんて行動は今や、
キーボードから文書作成して、メールで送り、所定のサーバーに保管
となると、手首動かさないもんね(笑)

設計仕事もさ、
昔は、ドラフター使ってさ、用紙をとりにいったり、雲形定規ととりに行ったり
鉛筆削ったりさ、大型コピー機コピーしたりと
とにかく、身体を動かしていたでしょ?
でも、今や、CADではそんなことしませんもん。

だから、手巻きは今や必須なのです。むしろ、自動巻の必要はなくて
手巻きの機構が必要なのですよ。

いいね〜
次から次へと新しいものが出てきて困りますわ。

次は何処へ行こうか?

息子と片道5kmのツーリング。
朝マックを食いに行こう!って。
ようやく、今ごろになって、自転車に目覚めたか?!愚息。

幼稚園の時の自転車をサドルめいっぱい上げて、
ステムも引き上げ、ブレーキレバー調整して
バッチリ。
でも、シングルギアなので、クルクル回して往復10kmはよくやったと思う。

今までは自転車なんて「乗らない」「嫌い」って言ってたのにな。
オヤジとしては、嬉しい。
息子は、朝マック食いながら、
「オレ、サンタさんに、ギア付き自転車頼もうかな?」って(笑)

で、負けじとオレも
「じゃ、オレも、自転車頼もうかな」って言ったら、
息子は
「大人はダメだよ、今ある自転車で充分だよ〜って夢に出るよ」
って。

今日は、喧嘩はありませんでした。
ホント、珍しく、仲良かった。

そんな土曜日の朝。
会社行こうと思ってたけど、や〜めた(笑)

2012年11月22日木曜日

仕事が、忙しいことは、暇よりいいかもって
なう頑張り

しかし
他者に、支配されまくると
ほんとに、たまりませんなあ〜

何とかならんかね〜

会社(チーム)でさ、
投げやりな態度とか、
高圧、威圧、やらせておけば〜、ほれみたことか、
とか、そういう態度は、絶対に、ダメだ。
失敗して学ばせるとか言うのありますが、
他者に損失を与える当人の失敗は誰もハッピーにならないし、
当人も、後悔しか生まれない。
どうも、野球派とサッカー派の違いみたいな感じがあるんだよね。

こんど、じっくり考えよう、
さ、寝るぞ

2012年11月21日水曜日

スズキヒロミツさんはカッコいいなぁ

こころの唄

ザ・モップスの例のヤツ
辿り着いたらいつも雨降り

この唄、好きなんだ、
先日、ブックオフに大量に本を放出して、帰りにその小銭で
ブックオフでCDを買う(笑)

和田アキ子のアルバム「和田家」で
スズキヒロミツさんとセッションしてて
これ聴いた時は涙が出そうになりました。
なんか、心にグッと来るものがあり。

いわゆるバイブレーション
共振
今風に言うなら バイブス?

あなたの心の唄はどんなのありますか?

2012年11月19日月曜日

ドーナツ食いたい・・・・食えばいいじゃない?

甘いモノを食べたいな・・・・・
とか
ドーナツ食べたいなって時に、
とりあえずカロリーがどうよ?って考えます。

ミスタードーナツで
ツイスティコーヒーっていう、うまそうな
いかにもメタボになりそうなやつがあるんですが、
このカロリーが369kcal
す、すごいぜ!やっぱり!

でですね、例えば、フレンチクルーラなら169kcalなんです。
半分以下ですよ。

僕が好きなオールドファッションはシンプルなんですけど、
あれ、重量が重いでしょ?そのせいか、油との関係かもしれませんが、
カロリーは280kcalです。

メタボな僕は、案の定カロリー高いものを好む傾向にあります。
ある意味、僕が嫌いなものは、
カロリーが低いってことかもしれません。

で、そうそう
断食とか絶食とか仙人とかじゃないので、
ゆるく帳尻を意識して生活します。
とにかく、トータルで帳尻を合わせるようにします。
そして、間食系は太陽のあるうちに口にする。
(ま、実際には間食はしておりませんけど)

ダイエッター達には
だいたい一日1500なんていうのもおりますが、
無理です。これ。
私の場合。
身長174のメタボオヤジは〜2000kcalくらいで。
(ちなみに入院中は1500でしたね)
必要なカロリーはその日の活動によって変わりますしね。

活動して、カロリーを消費し、不足分は内臓脂肪から供出するっていうシステムを
体内で構築することが最重要なので、食生活は、過度に制限はしないようにしております。

それでも、先日、ついつい朝飯をドーナツにしたときは、参りました(笑)
先のメタボなドーナツ達、2個をセレクトしたら、
トータル649kcalとなりまして、朝飯だけで!
しかも、ドーナツなんて、超高速インスリンだろ〜な、きっと。
こうなると、昼メシは超低空飛行を目指す必要があります。
野菜スープとサラダで245kcal!!
ファミマよ、ありがとう!このメニューが実現できるのは
ファミマしか無いです。野菜スープが効きますよ。ええ。

これでようやく朝+昼の合計が、894kcalです。
これだと、夜飯に1000kcalいっても
トータル1900以下

いや〜
毎日、これの計算です。
そして、食いたい時は食う、でも、歩く・・・・・・、スロージョグする・・・・・
雨降ってるときは考えちゃいますけど。
こうやっていると、おいそれと、手が出なくなるんです。
この、「手が出なくなる」という現象が出れば
何かが自分の中で変わり始めているんではないか?と思っています。

9月初頭から開始したダイエット、月に1.5kgペースで減ってきてる。

それなのに、夕べは、夜になってから、無性にチョコレートが食べたくなったけどね。
まだまだ、道のりは遠いのであります。

追記・・・・・

食べる事に、楽しさを見出してはいけないなんて、
何が楽しくて生きてるかって、食べる事じゃん?
カレーとかトンカツとか、脂っこいものを減らして
楽しみ無いじゃん?

って、同類に言われましたが、

うん、確かにね・・・・・。
食べる事を楽しみに・・・・うん、
安いチョコをいっぱい食べるのではなく
ゴディバのチョコを一粒とかね。
そういう世界観にしていかないと、無理だと思う。
足るを知る。
食い放題とか、勿体ないとかの思想は消す(笑)
(食べ物に関してはね)

何はともあれ、ユニクロのファッションが出来る体型ってのは
良いと思う。
春になったら細身のスーツとかをキメて自転車でも乗りたいわ。
うん、それだ、それを楽しみに、目標に、
2013年のテーマはダンディだな。そう、ダンディ。
ゲッツだゲッツ?
と、2012の11月に叫んでみました。

なんか、ストイックになってるつもりじゃないけど、
従来比較するとストイックなのかもしれない。
従来が無頓着というのもあるけどね。

ストレートタイプのジーンズが、ゆるくなり
ダボダボでかっこ悪いけど、今は過渡期なので、もうちょっと我慢。
来年はファッションに金がかかる予感。

2012年11月18日日曜日

悩めるクロモリ

なんつ〜か、もうイイ歳こいて、しょぼいエンジン(自分のアシ)で、
ダイエット兼ねて、歩道と車道を都合良く走るような、そういうスタイルが
いいと思う。(っていうか、限界)
これってママチャリだよね、要するに。

でも、ママチャリっていうカテゴリは、どうも元自転車乗りとしては、
ちょいと受け入れがたいものがあり。

そんな昨今だからして、
ヘルメットとかもね、もちろんレーパンとか、もう恥ずかしい。

抜かれても気にしない。
マイペース。

自転車ってのは、すごい世界でして、
プロが使っているような機材を素人が買えちゃう世界があったりする訳で、
しかも、これがまた、コストと使い勝手(耐久性や使用感)の相関が見事にある訳です。

安いものには理由があるし、高いものにも理由がある。

クロモリチューブの細いホリゾンタルフレームにビビビと来るのは
アタシの美意識そのものなんだけど、
今日、自転車屋にハンチング被って、
久々に行って、そんな立ち話→座り込み→アーでもないコーでも無い
そして、彼が
「タイ象さんの乗りたいヤツってこういうのじゃない?」と示した2台
masiとかラレーとか、当然フジや、丸石のエンペラーとかもあるとは思うんですが、
アラヤのツバメ号!

うわっ!激シブ!


そして、ナショナルの、いやパナソニックのこれ!
これには参った。
パナのweb見ても、一見見当たらないのよね、
POSというページをクリックすると、出てきます。

フレームだけで、125000円!
安い!タンゲのプレステージクロモリ!当たり前ですが、オールクロモリです。
アタシ、クロモリ、クロモリって叫んでいたんですが、
安いバイクは、ややもすると、ハイテン鋼基本でトップだけクロモリとか、そういうのもあるらしいなんてうわさも。

昔はね、確かに、前三角だけクロモリとか、ありましたもんね。
国産のクロモリ、タンゲプレステで、国内製造してて125000円は安い!
でも、アタシにとっては、高い!(爆)
いや、安い、けど、高い(爆爆)カタログ見てたら、アタマがおかしくなりました。

ダブルレバーが泣かせるぜ!
シクロクロスモデルも、実用的なんですけどね、
圧倒的に悪路走行しなくなりましたからね〜今のアタシは。




2012年11月16日金曜日

男はクロモリだろ?

ある意味旧世代の自転車ね。これ↓



とりあえず、自転車に乗ろうと思い、引っ張り出したトレック。買ったのはかれこれ
15年くらい前じゃないでしょうか。

時代を感じさせるよね〜
いくつもの改造を経て
ヘイズとシマノの前後違う油圧ディスクはともかく、
フロントがダブルクラウンのロックショックスだもん、時代を感じさせるわ。
とりあえず、オイルシールは大丈夫みたいだけど、いつ、オイル漏れるかわかんないな。

こういうの乗るとですね、とたんに、ピストバイクみたいなのが欲しくなるんですよ、ええ。


カッコいいよな〜
いや、ピストがカッコいいというより、ホリゾンタルフレームにビビビっと来る私。

トップチューブがね、真っすぐなのがいいじゃん?
で、
後ろ三角がさ、小さいの。
で、
当然クロモリな訳さ。
本当は、溶接じゃなくて、イタリアンカットラグだったら、言う事ないけどね。

これだな、これ。ストラトスR


スーツか、ハンチングを決めて、渋く、しかし、さりげなく。
日曜日に
ざっくりとしたセータとマフラーを纏い、さりげなく走る。
そういう姿を妄想。

そう、痩せなきゃ!
痩せたら買うか、痩せる為に買うか、それは、分からないけど。
涼しい顔してババンば〜んな感じで乗りたいわ。

2012年11月14日水曜日

2012年11月3日土曜日

ラリーニッポンに出走するクルマに遭遇

見事に縦構図写真ばかり。

ぶ〜ら、ぶ〜らしてたのさ、旧東海道を。

何気に、渋いクルマとまってんじゃん?
思わず、中を覗き込む。
人がいたので、ちょいと話しかける。っていうか、

どうぞ、どうぞ、中にもありますよ〜!
ささ、どうぞ〜って言われて、
撮りまくりましたが、すごいクルマばかりで、ビビリました。

下の写真、全てラリーニッポンに出走するマシン達です。

ボルボ444


フェラーリです。詳しい事は言えません、っていうか、ダメでしょ?これ?
数億円だなんて、言ってもいいのでしょうか(笑)


これ、アルファ、
可愛いでしょ?ってこれじゃわかんないか(笑)
もっと撮ったので、後日。

そして、ベー・エム・ベー時代の2002
いや〜、ダメだね、興奮しすぎてじっくり撮れてないし、
ピントとか甘いんですよね〜
マニュアルレンズしか持ってなかったのですが、こういう古い味わいは
結構行けてると思う。

ラリーニッポンで、これらのマシン達は誰が駆るのかな?

マチャアキとか、マッチとかかな〜?あれ、芸能人とか出てたよね?

今、サイト見たら、
スタートが、今日、13日だよ、しかも京都
京都を出て、ゴールは靖国神社!!素晴らしいです。6日にゴールか・・・・。
行きたいな〜。行けね〜けど。

国道駅下の粒子

国道駅

2012年11月2日金曜日

そう言えば、アタシの趣味は写真を撮る事ざんす。
ウォーキングに忙しくて、
写真なんて、
とか何とか云いながらもさ
撮るさ、写真。

2012年10月31日水曜日

鉛筆型ボールペン

ジョイフルホンダ(ホームセンター)で、見つけて、とりあえず、一本。

オート ペンシル型ボールペン

これいいわ。ホント鉛筆みたいです。

こういう昔ながらの書き味もたまには良いもんです。
イマドキはGEL系インキとか改良型ボールペンに慣れてしまった手には
こういう素朴な味わいが新鮮。



このヤマブキ色のボディでは、僕はBICのボールペンも好きなんだけど、
BICよりも、細く、素直な書き味です。
BICは滑りすぎるという方には、こっちのオートの方が好きかもしれません。
僕は、BICの方は、重ね書きの伝票にサインしなきゃならない時に使用しますね。
このオートはやっぱり鉛筆型っていうか、もろ、木なので
雰囲気ですね。
残念なのは、インク軸(リフィル)は交換出来なそうなところ。
これ、使い捨てか・・・・・(笑)

どうせならさ、
東京都の杉の木とかを使用していたらいいのにね。
花粉対策だよっつって。



2012年10月30日火曜日

ハミルトン仲間


30年振りに逢った、中学ん時の同級生もハミルトンを着けていたってのにウケた。
俺たち、好みが似てるね・・・・と、オッサン二人。
そんな昭和40年代ってやつです。

なんやかんや言っても、中身はETAポンだと言っても、非常に安定した精度が出てますよ。
左のパイオニアメカは手巻きの感触も、文字盤の安っぽい感じも素敵です。
かみさん曰く、おもちゃか絵に見えたとのこと。
(とても金額は言えません)
右はジャズマスター37mm
これからの季節に登場回数が急上昇することでしょう。

白っぽい文字盤って意外に見やすいですよ。
最近、俺、老眼かな〜、なんか、ダメだ、夕方とか夜とか
そして、思わず、本とか顔から遠ざける仕草。
いよいよ眼鏡ですかね〜

24時間針の用途って・・・・

左:セイコー スーペリア SSA003K
右:ワイアード トモキ・スケザネモデル

時計に24時間で1周する24時間針が付いたモデルがあります。
その針が単独で操作出来るものは、いわゆる第二時間を指示させる事が可能な訳ですが、
そうではない、単独操作出来ないモデル ↑の2モデルの24時間針って
いったい何の役に立つのでしょうか?

昼夜の判別が付かないようなお仕事や環境の方(どういう環境よ?)
には良いかもしれませんが、実際、殆ど意味は無いですね。
しかし、左の時計は機械式なのですが、外しておくと、当然時計は停止している訳です。
その際に、
その時の時刻が10:00なのか22:00なのかを瞬時に判別出来るのです。
ゼンマイをまいて、日付合わせを即座に開始させることが出来るかもしれません。

腕時計の日付送り機構ってのは、殆どの場合、時刻が変化する(進む)ことによって
日付板が切り替わる機構になっているので、時針を回して日付を変えるのはOKなんですが、
これからよっこらしょと、日付を変え始める状態になった時に、
リューズを1段引いて、日付板をカチャんと切り替えるのは、
機構にとっては非常な無茶ぶりになるのです。
最悪は故障します。いとも簡単に。これは機械式じゃなくてもクオーツでも同じ事です。

但し、最近のクオーツは、ステッピングモータで切り替えていたりして、
リューズ操作が単なるスイッチ化している場合があります。まるでプリウスみたいだね。この場合は壊れないですね。多分。
リューズ操作がスイッチ化されたことによって、
「この時計、壊れてるよ」って僕のところに聞きにきたおじさんが2名いました。
いやいや、昔の時計とは違いますからね〜、
電波ド系は余計な事はしなさんな、とアドバイスしました(笑)

で、24時間針は、機械式の場合は、日付合わせ開始OKか否かの判別用として便利かな〜。
クオーツの方(右側)は全く、不要です。単なるデザイン上の問題。
そんなんだったら、日付をもっと見やすくしてほしいわ。