2022年1月16日日曜日

ロート製薬 山田会長の科学者、研究者としての矜持と良心


--------以下全文引用--------

「EU、頻繁な追加接種に懸念 免疫低下の恐れも」の記事に対する

ロート製薬会長 山田邦雄の考察・分析

「これは合理的に考えてその通りの懸念だと思う。人体の仕組みは知れば知るほど驚くほど複雑精緻にできており、コロナウイルスの細胞への侵入事象一つとっても、これほど複雑なプロセスで「攻防」が繰り返されているわけで、簡単にワクチン=人体にプラス..とはならないはずだ。ましてや、ワクチンでは感染が防げないことが事実として明らかになっているにもかかわらず、これを義務化したりパスポートにしようとしているのは非常に懸念される。科学的に合理的でないことが強制するのでは、もはや民主国家とは言えない。そうではなく、あくまでも重症化を防ぎ、自己の自然免疫で克服する医療ノウハウの開発にこそ重点を置くべきだ。」
--------引用 ここまで-------


素晴らしい!もう、これは、研究者、科学者の矜持と良心を感じる。というか、大変に尊敬できるご意見です。もう僕は、ロート製薬さんのファンになりました。ロートさんの商品は、結構使っているとうことに気づき、目薬もロートだし、クリ−ムもロートだし。

さて、リンク先をよく読んでみると、以下のコメントも的確な視点である。
こういった本来、最初からある視点がようやく、今になって出てきたということに
もしかして、ムードが変わってきたのか?という期待が高まるね。

--------以下全文引用--------

詫摩佳代 都立大学 法学部教授

分析・考察
とりわけオミクロン株の出現以降、ワクチンに対する期待が主に先進国で過剰になり、ワクチンの負の側面が無視されすぎていると感じていたところでした。その意味で、この警告は重要です。2回接種済なら、オミクロン株に対しても重症化率はある程度抑えられる事が明らかになっています。本来、ワクチンの効果とは、重症化を抑えることですが、今やそれでは飽き足らず、あたかもワクチンによってウイルスフリーを目指しているかのようです。短期的にはベターな状態を成し遂げられたとしても、長期的にはそれなりのインパクトがあるでしょう。どこの国も今、大変ですが、ワクチンで何を目指すのか、考える冷静さが必要ではないでしょうか。
 -------引用ここまで----------


この詫摩先生は、ゼロを目指すことの無謀さを示唆している訳だが、それは、大方無謀なことであるというのを経験としても学問としても理解されてのことで、多少配慮した表現でまとめらている。与野党共々ゼロを目指していることから、直接的な表現は政権批判になりかねない。
上のコメントを読んで、さて、読者はどう捉えたのだろうか、興味深いところである。

0 件のコメント:

コメントを投稿