2022年1月16日日曜日

驚いた北村大先生のコメントだそうです。

驚いた!

--------

モーニングショー識者「効かないワクチン」オミクロン発症には「質を量でカバー」

一部引用

日本医科大学の北村義浩特任教授は「基本的にこのワクチンはもともとのオリジナルの武漢から広がったと言われている株をもとにつくられているもの。今のオミクロン株からはかなりずれていますから、すごく極端ないい方をすれば、発症に関しては『効かないワクチン』なんですね」と説明。その上で「打てば抗体量は増えるから、質の低下を量でカバーしている。量は個人差が影響する。若い人の方が(量が)上がりやすい」と解説した。

-----------

日本医科大学の特任教授の知識レベルの低さがよくわかる内容ですね。

ご本人の言葉かどうかを私が直接確認したわけではありませんが、上のコメントが本当ならば、どうしようもないレベルだと思います。驚きました。

なんでこんな素人みたいなことを言うのだろう?

あ!そうか、素人なんだ。そうだ、そうに違いない。

納得!!

いくら打っても、役に立たないものは、役に立たない、量を増やしたところで、どうしようもない。そもそも、今後もいろんなタイプのウィルスが登場するのだから、いちいち右往左往して、生命至上主義に走ってもしょうがないのよ。

風邪で、死んだら、ああ、死んだのね。ってことだ。僕jの婆ぁさんも風邪で死んだんだ。

87歳でしたけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...