2010年6月30日水曜日
PEN EE-3 只今現像中・・・・
PEN EE3 これいい味出します。でも、今回初めてモノクロフィルム入れてみました。
って、もうだいぶ前ね。
24枚はハーフなこいつだと、48枚撮れるんですが、なかなか撮りきらないので、
もう出しちゃいました。
カラーでテストしたときは、いい味だしてくれました。
それが、これです。
さて、
モノクロはどうかな?
昔、このフィルム使ったことあるんだけど、散々だったな〜。なんか眠たい感じにしか撮れなくて。
2010年6月29日火曜日
てんやわんや報告in浅草〜東京タワー
2010年6月28日月曜日
神戸 三宮 アチョーッ ど洒落 その5 山側と海側 イン 大丸
神戸らかの続き
神戸 三宮 大丸 にての 一こま(ケータイ/931shで)
山側と海側の看板が!
大阪の方向を見てですね、上の写真です。
そう、他にも、たとえば
元町高架下(通称:モトコー)のGreens Coffee Roaster の住所記載も「山側」の表記があった。
方角を知る上で、この「山側」と「海側」という表記は、 我々旅行者にとってもありがたい。
地名なんかで言われるよりもね。
とにかく「海側」だ!とか、 そのほうが分かりやすいと思うのです。
ま、そんな一こまでした。
後で知り合いに言われたのですが、
大丸に行ったのなら、どこそこの、 なんちゃらというスイーツを食ったか?とか言われましたが、
大丸でまったりすることもなく、 山側から海側へ通り過ぎただけでした。
神戸三宮は懐が深いというか、ど渋もど洒落も混在なので、オッサン一人では限界です^^)
神戸 三宮 大丸 にての 一こま(ケータイ/931shで)
山側と海側の看板が!
大阪の方向を見てですね、上の写真です。
そう、他にも、たとえば
元町高架下(通称:モトコー)のGreens Coffee Roaster の住所記載も「山側」の表記があった。
方角を知る上で、この「山側」と「海側」という表記は、
地名なんかで言われるよりもね。
とにかく「海側」だ!とか、
ま、そんな一こまでした。
後で知り合いに言われたのですが、
大丸に行ったのなら、どこそこの、
大丸でまったりすることもなく、
神戸三宮は懐が深いというか、ど渋もど洒落も混在なので、オッサン一人では限界です^^)
2010年6月27日日曜日
レモン牛乳!
え〜
先日の出張の帰り、いろんな人に勧められ、思わず買ったレモン牛乳。
500ml*2パック+200ml(写真)
まずは、飲むかなと。200mlを飲む。
飲む・・・・
ん?
あ”〜、甘!!!!!!!!!!!!!!!!!
思わず、このレモン牛乳のパックを眺める
(行動がオヤジなのは、小生がオヤジだからしょうがないのです)
これさ〜
レモン入って無いじゃん!
しかもさ〜
酸っぱさ皆無、ゼロ!
ま、話の種だねこれ^^
あ〜、500ml*2パックはどうしよう・・・・
俺はこれ、無理だわ〜。
息子が飲むか?
カミサンは飲むのか?
多分、飲まねーな。
もっとさ、甘酸っぱい感じ、サンキストっぽいつ〜か、
なんつ〜かさ、
いや、甘いですよって聞いていたんだけどさ、
このパッケージ見て、イメージしちゃったんだよね。
爽やかな酸味もあんじゃね〜の?って^^
したらさ、皆無。
さて、これ、今、冷蔵庫で賞味期限を待っております。
(1本は話の種に人に差し入れしましたが^^)
ここから----------------追記
2010年6月26日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
強くなければならない、→弱くてもいいじゃん
逃げてはならない→逃げてもいいじゃん たいたいね、スプラトゥーンだってね、突っ込んでばかりいたらダメでしょ。 引く、逃げる、逃げながら塗る 逃げてもいいんだ、って決めれば、どんどん逃げることができるしね。 さっさと逃げる。 スプラトゥーンなら、塗りポイントだね。 弱くてもいい、...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...