さて、先日の出張で、
ダイエット中には、もっとも危険な食べ物である
ラーメンを 完全に食し、強気な俺。
そういや、1か月前にも、出張で、ラーメン食ったな。
出張時はヤバいね〜。
先週の出張は・・・・・・
ホテルの屋上露天風呂で凍えそうになり
大浴場に入りまくる。→イイね〜
朝は、ホテルのナイスなバイキングを堪能し
昼は、フライングガーデンというハンバーグ屋で
鶏肉を食う。(一応、鶏肉をセレクトしているのは
ダイエット風な感じですが、そもそも、ボリューミーなんですが)
夜、家に帰ったら、カレー(笑)
笑うしかね〜
強気な俺〜
さて、
こりゃ、結構増えたかも・・・・・って心配していたんですがね。
出張中は正確な体重計が無いのでね。
ホテルの体重計なんて、測ったら、いつもよりマイナス2�になってて
こりゃ、絶対におかしい、油断なんね〜って思ってましたが、
家に帰ってきて測ったら
今までと同じ体重の領域にいて、ひとまず安心。
2�のマイナスは幻でした。(やっぱりな)
ま〜あれだけ食って、体重が変わらない
キープされているという事は
肉体的には均衡が保たれている訳で、
やはり、ここからは、ある程度の負荷をかけて行こうと思う。
もちろん、ゆるい負荷ね。あくまでもユルイの。
先だっては、ジョギング用シューズもゲットしたことだし、
ってんで、こんなアプリを入れてみました。
Run keeper / ランキーパー
GPSを利用したログと支援が可能です。
これは面白いです。
旅先で、ちょっと歩いたり、ジョグしたくなりますよ。
2013年3月8日金曜日
2013年3月5日火曜日
2013年3月4日月曜日
車で、ビバークする時は、定期的に、車の周りを、確保する事、また、必要に応じて、
エンジンを切る事ってのは、
知ってて欲しい。
雪が降ってなくても、気をつける必要が、あります。
このたびは、
痛ましい事故が、起きました。
また、子どもを、守る形で亡くなられたお父さん。
台風のような状況だったんだと思います。
本当に、痛ましい事故です。亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りします。
子どもを、守る形で亡くなられたお父さんの事を思うと、涙が出てきます。
一瞬の判断が、生死を分ける事もあるかもしれません。
そういう事が、実は日常の、薄皮一枚隔てた、今日や明日や明後日に、あるかもしれません。
そういう事を、自分に言い聞かせる事しか出来ません。
エンジンを切る事ってのは、
知ってて欲しい。
雪が降ってなくても、気をつける必要が、あります。
このたびは、
痛ましい事故が、起きました。
また、子どもを、守る形で亡くなられたお父さん。
台風のような状況だったんだと思います。
本当に、痛ましい事故です。亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りします。
子どもを、守る形で亡くなられたお父さんの事を思うと、涙が出てきます。
一瞬の判断が、生死を分ける事もあるかもしれません。
そういう事が、実は日常の、薄皮一枚隔てた、今日や明日や明後日に、あるかもしれません。
そういう事を、自分に言い聞かせる事しか出来ません。
チームパナソニックレディースの走り(2)
シクロクロス 東京 お台場 2013
#1 宮内 佐季子選手 CLUB vientoは 二位でフィニッシュ
ご存知#2 豊岡 英子(あやこ)選手パナソニックレディースは、
優勝したそうです。
優勝したそうです。
カッコいいんだわ、これが。
で、最近知った、坂口姉妹のどっちがどっちか分かりませんが、
多分お姉ちゃんの方だと思うんですが、#4は坂口 聖香(きよか)選手
何故か、すんごい、タイミングが良いというか、偶然、おおっ!っていう
写真が、撮れまくりました。
プリントして配りたいくらいですわ。(リクエストあれば・・・笑)
どやっ!
おりゃっ!疾風でございます。
#8 川崎 路子 選手 CLUBviento
現地に到着して、即、男子エキスパートを
撮影開始したけど、なかなかうまく撮れずに、
結局マニュアルフォーカス置きピン
マニュアル露出としてから、レディースクラスで、練習のつもりで、
撮りましたけど、なかなか勉強になりました。
他にも沢山撮りましたが、リクエストがありましたら、ご連絡を。
次は男子エリートです。って
まだ、整理していませんので、いつになることやら。
望遠で明るいレンズあればね〜
シャッター速度も、背景も
もっと良い感じになると思うんですがね〜
所詮、下手の横好きですからね。
まずまずかと思います。はい。
2013年3月2日土曜日
やっぱカツゲンだべや。
やっぱ、カツゲンだね!
カツゲン最高!
昔は小さい瓶入りでしたがね〜
ソフトになって、紙パックになったんだね。
ちょっと、テンション上がるよね、北海道は。
昔のカツゲンの写真をネットで引っ張ってきましたわ。
カツゲン最高!
昔は小さい瓶入りでしたがね〜
ソフトになって、紙パックになったんだね。
ちょっと、テンション上がるよね、北海道は。
昔のカツゲンの写真をネットで引っ張ってきましたわ。
こんな感じです。
おわ〜懐かしい!!
やっぱカツゲンだべ。
2013年2月28日木曜日
ブライトリングが、38mmのトランスオーシャン
いやあ〜ブライトリング
やってくれました!
ブライトリングのシャチョさん、
うちは、視認性重視だから、
ちっこい時計は作りませんよ〜と言っていたので、
40mm以下の時計、期待して無かった。
しかし、これは、38ミリだと。
メルマガで、今知った。
さて、価格は、如何ほどか(^^;;
やってくれました!
ブライトリングのシャチョさん、
うちは、視認性重視だから、
ちっこい時計は作りませんよ〜と言っていたので、
40mm以下の時計、期待して無かった。
しかし、これは、38ミリだと。
メルマガで、今知った。
さて、価格は、如何ほどか(^^;;
2013年2月26日火曜日
チームパナソニックレディースの走り(1)
シクロクロス東京(お台場)2013で、
何といっても、知っている選手はとりあえず、豊岡英子選手のみ。
パナソニックのカタログに載ってるからね。
後で知ったのですが、他にも、知っている選手とか出場してて、
いや〜事前の下調べが大切ですな〜などと感じ・・・。
(エリート男子の小坂選手とかは以前、全日本のクロカンの代表だったはず!)
さて、その豊岡選手。チームパナソニックレディース
実に、速い。
確実にダントツに速い!
砂地はともかく、全部速いよ、マジで。
目立ってたな〜。
意地でもフル乗車してやろうっていう意気込みが感じられました。
さて、チームパナソニックレディースの面々です。
#13は坂口楓華(さかぐち ふうか)選手#4は坂口聖香(さかぐち きよか)選手
もしかして、姉妹?>今、調べたら、やっぱり姉妹でした。
そして、なんと、10代じゃないか!
なんつ〜姉妹!すごいな〜
で、シケインですが、
豊岡選手のシケイン手前のコーナの突っ込みが激しい
かつ、スムーズなの。
このラインを走っている選手は、皆無です。
っていうか、この速度で突っ込むの無理です。
豊岡選手は、うまい具合に、轍を利用しているんですが、
下の3枚の写真、何気ないですけど、
バイクをインに倒した状態で、外足加重しているのは
すごい、加速度な訳でして、
そんじょそこいらの速度では、この体勢は無理です。
一瞬、オーバーか?!って思わせるラインですが、計算済みです。
リズミカルに姿勢を整えて、外側からシケインに向かいます。
そして、バイクを持ちます。
この姿勢は、かなりの速度が無いと、あり得ないです。
豊岡選手は、トップチューブを抱える感じですね。
下の坂口選手は、
シケインとシケインの間は、担ぎっ放しです。多分、腕に来るんですよ、
上の豊岡選手のように、バイクのトップチューブを持つには、腕力が必要ですから。
疲れている選手は、途中でバイクを下ろす人、女子に関しては一呼吸置く人もいました。
それだけ、疲れるって事ですよね。
坂口姉妹のシケイン越え
(森の中は、露出が難しい。すいません、アンダーでした)
さすがに、何周かしていると、疲れているのが、分かります。
っていうか、ホント、辛そうで、このシケインは若干の登りでして、
この後、登り返しがあり、その後やや下りコーナがあります。
普通はみんなここ(下の写真)で、休むんですよね。
でも、豊岡選手をはじめ、速い選手は、ここでも変速して、漕ぎます(笑)
思わず、漕ぐんかい!って突っ込みを入れましたわ。
ここは、正直、走ってみたい(笑)
やっぱり、シクロクロスバイクが最強か・・・・
末政美緒選手のようにMTBで出場するっていう強者もいますが、
彼女は、L2クラスで1位だったんすね〜!
L1クラスは豊岡選手が1位だそうです。やっぱりな〜。
シクロクロスは、見る分には面白いですが、出るのは敷居が高そうですね。
(って、出る事を妄想しているオヤジ)
パナソニックの自転車欲しいわ。その2へ続く
2013年2月25日月曜日
シクロクロス東京2013でバニーホップ
シクロクロス東京(お台場)2013で
唯一女子で、小柄な身体で29erを駆り
シケインをバニーホップ的なテクで超えていた
只ならぬ選手がおりました。
一体、あやつは何者ぞ?
女子でこの体格で、このコース(レース)で、29er乗るって、あり得ないだろ?
最初、素人か?って思ったくらい・・・・。でも、逆に素人はこのレースに29erという選択は無いか・・・・。
すぐにマウンテンバイカーだって気が付きましたよ、ええ。走りを見れば分かりますわ。
すげー女子だな〜って思っていたら・・・・
なんと、
末政実緒選手でした。
僕が、ダウンヒルにハマっていた2000年前後の頃、
当時の全日本で敵無しという存在だった記憶があります。
速い人って、速いんだな〜
#1は、ジェレミーパワーズ選手
唯一女子で、小柄な身体で29erを駆り
シケインをバニーホップ的なテクで超えていた
只ならぬ選手がおりました。
一体、あやつは何者ぞ?
女子でこの体格で、このコース(レース)で、29er乗るって、あり得ないだろ?
最初、素人か?って思ったくらい・・・・。でも、逆に素人はこのレースに29erという選択は無いか・・・・。
すぐにマウンテンバイカーだって気が付きましたよ、ええ。走りを見れば分かりますわ。
すげー女子だな〜って思っていたら・・・・
なんと、
末政実緒選手でした。
僕が、ダウンヒルにハマっていた2000年前後の頃、
当時の全日本で敵無しという存在だった記憶があります。
速い人って、速いんだな〜
写真、ピンボケですけど・・・・。
さて、男子でもバニーホップをかましていた選手、この二人の外国人選手!
#10 バリーウィック選手
#1は、ジェレミーパワーズ選手
男子エリートのシケイン越えはスピードが違いますね〜
#2ティモシー・ジョンソン選手は降車して超えていますが、
勢いが凄いです。
飛んでますね〜
ちなみに、竹内選手
淡々と走っておりますが、これが、実は速い。
砂浜では、すごいパワーの走りなんですけどね、
他のコースは、淡々と速い走りですね。
こういうのカッコいいです。
2013年2月24日日曜日
ほどほどに目指そうかと。
ジョギング用のシューズとタイツを買った。
体重は減らないけれど、
体を動かす事が
苦にならないっていうか、
むしろ、その逆。
身体を動かさないと、
気持ち悪いっていうか、
ストレスになるような感覚。
習慣化されたようです。
そして目指すは、
ジョグ。
目標 5km 30分
いや、
当面は30分で4kmくらいかな。
まずは、こんなもんですかね。
ま、無理したら壊れる年齢なので、
ほどほどです、ほどほど。
体重は減らないけれど、
体を動かす事が
苦にならないっていうか、
むしろ、その逆。
身体を動かさないと、
気持ち悪いっていうか、
ストレスになるような感覚。
習慣化されたようです。
そして目指すは、
ジョグ。
目標 5km 30分
いや、
当面は30分で4kmくらいかな。
まずは、こんなもんですかね。
ま、無理したら壊れる年齢なので、
ほどほどです、ほどほど。
登録:
投稿 (Atom)
趣味はなんだろう?
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...