2010年7月28日水曜日

何となく立ち話な旅話

あれ?間違って下書きを自動更新設定してしまったわ。


7月21日 昼の都内・・・・・融けそうだ。(った。)  
キョーレツな日差しを浴びながら、 
気分的には
クラクラしながら、 
テクテクと歩きながら、  
この夏の粒子 バンコックで吸収した夏の粒子にそっくりだ。 
もう、1年前になるな~ 深呼吸すると、温かい空気が肺いっぱいに広がる^^  
もう、パスポートも切れた。  
また、呼んでくれないかな~俺を・・・・タイが。  


ここに書くと、実現する可能性が高いので、 あえて書いてみた。  


ホントは、実現しかけたんだけど、 例の騒乱と、諸々で、保留→消滅してしまった。 


今度は一人で行きたいね。 気ままにね。
(単なる電波少年的なプレイですけどね)  


------- 先日、仕事でお逢いした方  
世間話なんぞで盛り上がる。  
去年か、タイに行きたかったらしいんだけど 予約がとれなくて、
なんとなく上海に。 しかも、万博直前の。 安かったそうです。 


で、先週に、 屋久島に行かれたと。  


おお!縄文杉見たの?  


ええ!っていうか、それよりも、あの苔が美しかったです!!  


おお!そうか、やっぱり!コケだよねぇ~! 行きたいな~  


行って下さい是非!  


的な会話を展開し、二人して旅モードで盛り上がる(笑) 
旅の話をすると、面白いですね。
その人のキャラクターの 片鱗が見えます。 
タイに行きたかったけど上海に行っちゃう、このアバウトさ(笑) 
とか言っても、 もちろん、小生なんかは、
もっといい加減な 
いきあたりばっ旅な、 
テキトーな 
勢いだけな、
そんな旅になること間違いなしざんす。 


あ、旅じゃなくて、小生の場合、出張ね。
仕事よ仕事ぉ~ 現地通訳がいれば最高なんだけどな~ 
一人での海外、何が一番 ゲンナリするかっていうと、 
やっぱり、メシなんだよね。


国内でもそうだけど、海外だと余計にそう感じる。
一人で、レストランとか、食堂とか、入っても なんか、落ち着かない訳です。はい。 
困った時は、ハンバーガーやドーナツショップに行くんですけどね。 
でも、どうせなら、ローカルなものにもチャレンジしたいじゃないですか。
こういう時こそ、真の勢いが必要とされるのでした^^



2010年7月26日月曜日

空(7/26)

そら

買え買え攻撃、そして、買う買うモードに。

先日、会社の先輩が
レンズ買ったと・・・

で小生にも買え買え攻撃(笑)

買え買え攻撃をモロに浴び

うん!
買う買うモードに!
(アホか)


電車にゆられ、会社に戻る途中、立川のビックカメラに行くかどうか、マジで悩む。
イカンイカン、レンズ買ったら、ビックカメラの紙袋もって会社もどらなあかん。
やめとこ。


・・・・・・・・・・・・
写真なあ


大層なことをぬかす程
経験も腕もありませんが
そんな
トーシロな、下手の横好きな野郎ではありますが

確かにレンズが変わってから(28mmf2.8)、自分の意図が反映されるような錯覚?がある

単なる絞り値か小さくなっただけ・・・なのかもしれないけど・・


先日 ペンの現像上がりを見て ペンにはペンの味があるとやっぱり実感

ってことは
標準ズームにも、その味(良さ)がきっとあるわけか・・・
難しいもんですね
考えると

光を捕まえる
意識する


まあ言い出すとイロイロありますが
小生は「好きなもの」を撮る
そんだけ(笑)今は。

「好きなように」という
セリフに関しては
ちと
経験と機材が欲しくなるのはご愛嬌
(ここが軽く問題なんだけどね(笑))



夏にレンズ買おうと思っていたけど
マクロレンズ
買うための適当な理由が見当たらず(笑)

撃沈
(まさか花を撮りたいとかさ~等倍撮影したいって全く説得力ないしなあ)

そもそも
カメラ(写真)にうつつをぬかしている事自体に冷たい視線(笑)

もしかしたら
このお陰で偏頭痛が収まっているかもしれないのになあ~~f^_^;

よし!
冬まで待とう!
(待つんかい!というツッコミ多数ありそうだな~)

待っても何も変わらないか(笑)

そして
家族サービス強化月間が始まり
サービステンコ盛りで行く決意
しかし
早くも頓挫(理由は後日^^)
はやっ!

少しでもポイント上げてレンズ購入時のダメージをバッファしようという魂胆!
すげえな~レンズの威力
小生のモチベーション(笑)

あ、Macも欲しいの忘れてた(爆)




ところで、家族サービスって言葉
違和感ありませんか?いつからこの言葉あるんだろ?
小生が子供の頃は無かったと思うんだよな。
小生は、サービス業ではありませんが、サービス業の方は、365日サービスってことですかね〜









2010年7月24日土曜日

特殊任務用ウェア

小生のもう一つの職業です。
普段は普通のメタボサラリーマンですが、緊急時には出動要請がかかります。

これは その もう一つの職場です。専用ジェットでピュンです。

2010年7月21日水曜日

Go! ASIAN HIGHWAY.

Asian Highwayに向かってバーチーをRun!



って、ここの先にAsian Highwayがあるってこと
このとき知った、俺。
天気いいな〜、梅雨空はどうなったんだ(7/14)

2010年7月19日月曜日

気分はデトロイト

いつも、ジョイフル本田(ホームセンター)に行くときに気になっていた。
もう、何年も。
ここんとこ、クレイジーケンバンド聴いているせいか、さらに気になる。
この場所だけ、デトロイトになっている。
脳内で、デトロイト音頭/クレイジーケンバンドが流れる。



ああ〜乾いた空気がきっとデトロイトなはず、行った事無いけどね。


空の色も、きっとこんな感じに違いない。ど鮮やかな青っってよりは、ちょっと薄い感じで。


電線が無けりゃもっとデトロイトって感じだけど、
やっぱ、デトロイト音頭だな。


小生の前に停まる1台のチャレンジャー。
440マグナムだ。


空を見る。

ピーカン・・・・ではない。けど暑い。

だから・・・・マグナムくんは微妙な調子。
彼女の機嫌も微妙な様子。



でもさ、

日傘持ってるなんて、それだけで、決まってるっしょ!



か、カッコいい!ホントは、ボンネットにアンテナ挿して撮ったんだけど、小生が映り込みしてたので、トリミング。残念。こんなカッコいいクルマにメタボオヤジを映らせる訳にはいくまい。


イカした彼と彼女と、チャレンジャー。

本日快晴
クルマの色は黒。
日陰と日向の激しい光量差
なかなか難しい撮影。でも、カッコいい!小生もアメ車いいな〜と思う。




これ。モノクロが似合う。ブラウン?ガンメタリックのこれは、なんつ〜のかな。
ステアリングの決め方がまた、渋いよね。




mtyg.thaizo@gmail.com               pentax smc-m28mm F2.8+K-7



久々に乗ったぜ〜(笑)電波状態良好です。

2010年7月17日土曜日

ローカル線の駅

とあるローカル線の駅で。

別に、隠し撮りとかしてないですよ〜^^
普通に、でんと構えて、撮っているのです。しかもケータイで^^

誰もいない寂しい駅って感じで撮ろうと思っていたんですが、
結局、不思議な写真になってしまった^^




2010年7月12日月曜日

実は必然?

不思議なこと
・・・かな


携帯電話の
今となってはショボいカメラのみで
始めたフォトヒト

いつしか
デジカメ手にして

いつしか
デジタルな世界を経由したアナログな繋がりに


人間の感性
青山テルマ風に言うならバイブス?(笑)


琴線に触れるって感じ


音楽にもあるように
写真にも
当然 そうそうの
あるわけで

撮る人がいて
撮られる人(やもの)がいて
見る人がいて成立している
実に、面白いと思うのである。


人間ってのはコミュニケーションのチカラ・・・
最後はこれだと思う。


ボキャブラリはこの際
関係無くて、お互いに
意志疎通をしようという意識が強い者同士がそれを成立させる。


まさに勢い。

アナログ感覚と勢いだけで生きてるような気がする今日この頃。

だから仕事ではデジタルな発想の方とは激しくぶつかります(笑)。
どっからでもかかってこいや!(笑)ガハハハ

アナログな勢いのみで生きているタイ象でやんした。

・・・・・・・・・
先日は勢いのある方から手紙をもらい感激!

やっぱ 勢いだねっ!
ありがとうございます(笑)

これもまた
不思議な縁だね〜(笑)


いつになく
真面目に熱く語っちまったわ(笑)

2010年7月10日土曜日

デジタルがアナログに変換されたとき



ありがとう!おうざんさん

ペンタブルーな作品を戴きました!(このときのやつですよね?)
うち、とっちらかっているので、
ハイキーに振りました^^

小生は、何しろ、ペンタブルー探しの旅に出た事があるくらいですから^^
良い色が出てますよねこれ!

息子が、これ、何だ?何だこれ?って食いついております。
彼の想像がMAX!!

そして、モノクロ写真!

小生:粋だね〜
息子:いき?

小生:そう、粋(いき)っていんだよ、こういうの。
息子:ふ〜ん、いきかぁ〜
   じゃ〜さ〜
   俺のサイダーにさ、ポテコ入れたら いき?
小生:いや、それはアホ
息子:キャハハハ、俺アホだ〜^^

アホアホな親子の会話でした。ありがとうね。


2010年7月8日木曜日

シャーペンぶっ刺すぜ!

サッカー気になってるからか
(にわかサッカーファン)

毎日 寝苦しいくらい 暑いからか

眠りが浅い

よって
会議や打ち合わせで眠くなる
シャーペンを手にぶっ刺すも効果無し(笑)

いやね、ちゃんと考えてるんですよ〜いろいろ

でもね
難しいことを
あ〜でもない
こ〜でもないと
考え巡らせているうちに・・・Zzz(爆)


小生の左手には
ぶっ刺した跡が・・・・・・
ちょと
人前では恥ずかしいのだ

2010年7月7日水曜日

実験室

色んな実験室にお伺いするのですが、
ここはまだ、行った事ありません^^


前からあるの知ってたんだけど・・・・
うちの会社の近くなのよね。


今日(先週の日曜日)はカメラ持ってたので、クルマ停めて、撮りました^^



ここさ、多分、卸とかそういう関係だと思うんだよね。
お店ではないと思います。


って、さっき、調べたら
ちゃんとwebsiteありました^^

でも、カフェ(ここで飲める訳)では無いですね^^
小売りもしてくれるようです。
そのうち、突撃してみるかな。

自動更新ネタ
-----------------
以下 追記

今日、七夕なんだね。朝4時過ぎ、日テレのアナウンサー達が浴衣着てたので
ぐらっときた(爆)
それで、今日七夕だって知ったわ。

「AMANOGAWA」by クレイジーケンバンド を聴きながら・・・・・

あれ?おかしいのは俺か?

 あれー?話が通じないなぁ あれー?俺だけ違うこと言っている!? あれー?みんなしょーもないところに引っかかってる!! ここでふと思うわけです。 この組織において、「俺が ガンなんじゃないか!」 そうか、俺がおかしかったんだ。 ・違うビジネスモデルを考えよう。 ・災い転じて、新し...