2010年7月21日水曜日
2010年7月19日月曜日
気分はデトロイト
2010年7月17日土曜日
ローカル線の駅
別に、隠し撮りとかしてないですよ〜^^
普通に、でんと構えて、撮っているのです。しかもケータイで^^
誰もいない寂しい駅って感じで撮ろうと思っていたんですが、
結局、不思議な写真になってしまった^^
2010年7月12日月曜日
実は必然?
・・・かな
携帯電話の
今となってはショボいカメラのみで
始めたフォトヒト
いつしか
デジカメ手にして
いつしか
デジタルな世界を経由したアナログな繋がりに
人間の感性
青山テルマ風に言うならバイブス?(笑)
琴線に触れるって感じ
音楽にもあるように
写真にも
当然 そうそうの
あるわけで
撮る人がいて
撮られる人(やもの)がいて
見る人がいて成立している
実に、面白いと思うのである。
人間ってのはコミュニケーションのチカラ・・・
最後はこれだと思う。
ボキャブラリはこの際
関係無くて、お互いに
意志疎通をしようという意識が強い者同士がそれを成立させる。
まさに勢い。
アナログ感覚と勢いだけで生きてるような気がする今日この頃。
だから仕事ではデジタルな発想の方とは激しくぶつかります(笑)。
どっからでもかかってこいや!(笑)ガハハハ
アナログな勢いのみで生きているタイ象でやんした。
・・・・・・・・・
先日は勢いのある方から手紙をもらい感激!
やっぱ 勢いだねっ!
ありがとうございます(笑)
これもまた
不思議な縁だね〜(笑)
いつになく
真面目に熱く語っちまったわ(笑)
2010年7月10日土曜日
デジタルがアナログに変換されたとき
2010年7月8日木曜日
シャーペンぶっ刺すぜ!
(にわかサッカーファン)
毎日 寝苦しいくらい 暑いからか
眠りが浅い
よって
会議や打ち合わせで眠くなる
シャーペンを手にぶっ刺すも効果無し(笑)
いやね、ちゃんと考えてるんですよ〜いろいろ
でもね
難しいことを
あ〜でもない
こ〜でもないと
考え巡らせているうちに・・・Zzz(爆)
小生の左手には
ぶっ刺した跡が・・・・・・
ちょと
人前では恥ずかしいのだ
2010年7月7日水曜日
実験室
ここさ、多分、卸とかそういう関係だと思うんだよね。
お店ではないと思います。
って、さっき、調べたら
ちゃんとwebsiteありました^^
でも、カフェ(ここで飲める訳)では無いですね^^
小売りもしてくれるようです。
そのうち、突撃してみるかな。
自動更新ネタ
-----------------
以下 追記
今日、七夕なんだね。朝4時過ぎ、日テレのアナウンサー達が浴衣着てたので
ぐらっときた(爆)
それで、今日七夕だって知ったわ。
「AMANOGAWA」by クレイジーケンバンド を聴きながら・・・・・
2010年7月4日日曜日
カメラつれてこvol.3を入手
キタムラで35枚を同時プリント
縁有り
全部で2505円。
おお、これをどうやって、デジタルにするか。
フィルムスキャナとか15000円で売ってるのね。
でも、それあったらさ〜、レンズの資金、いや、沖縄の資金、
いや、タイ資金、んにゃ、腕時計資金、出張資金、
いやいや、スキャナだよなんて考えがぐるぐる回り、
15000円の争奪戦が・・・・無理。
相変わらず。
なかなか、PENの仕上がり、カラーと同じく、
とても趣きのある仕上がり。
参った。
いいんでないかい?これ。
さて、例によって、どやって、デジタルに変換するか、考え中^^
----------
ところで、タイトルにもある、
素敵な写真が載っている冊子
ニコンの
「カメラつれてこVOl.3」を入手^^
この前、キタムラの店頭になかったので
現像に出したついでに、入手を頼んでおいたやつ。
これ(カメラつれてこ)に載ってる作品、どれもすごいわ。
いや、ど綺麗な、ど鮮やかな、どすんごいとか、
そういうのでなくて、
何だろ?
小生が、撮りたいのって、こういうことなんじゃないか?って思う。
つ〜か、
要するにさ、カッコいい訳さ。
ねっ?
レイニーディは、出掛ける時はワスレズニィ〜
土砂降り。
別に、土砂が降る訳じゃなけど。
さっきまで晴れてたのにね。
髪切って、さっぱり。で、濡れてもすぐ乾く。
神戸で髪切ったの、もう1ヶ月以上前か・・・・
で、
出掛ける時は忘れずに!
そうそう、それ、それね。
忘れないようにね。
カメラ。
2010年7月2日金曜日
2010年7月1日木曜日
神戸 三宮 アチョーッ ど洒落 その6 そして日も暮れる
趣味はなんだろう?
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...