2009年8月10日月曜日

左様なら 多摩テック

今年で多摩テックは終了なのだそうだ。

子供の頃 「けんちゃんシリーズ」を見ていて
オープニングの歌のシーンで多摩テックが映っていた。(多分)
けんちゃん家族が
楽しそうに多摩テックで遊んでいる風景。

内地に行けばあんなに素敵な遊園地があるんだ!と
子供ながらに思ったものです。

その多摩テックが閉園。

今年の春 桜咲く頃 平日に訪れた時は
ほとんど貸し切り状態


遊園地はディズニーランドの一人勝ちかな。


多摩テックは「乗り物」を意識したアトラクションが多く、何でも自分でやりたがる年頃の子供には
ドンピシャ。
こういう原体験から
バイクやクルマに繋がるんじゃないかと思います。


そんな多摩テックが閉園するのはバイクが売れなくなりやがてクルマも売れなくなる事の象徴かもしれません。

タイ象はミニカーなら買えますわ。

多分普通の場所では売ってない
多摩テック限定?
(もしかしたらツインリンク茂木にもあるかな)
ビートとS800(えすはち)です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...