2016年1月9日土曜日

本年もよろしくお願いいたします。


あけましておめでとうございます


おっそ!(笑)

昨年は、正直に、無理せずに行こうなんて思っていたのだけれど
前半、すごい、無茶ぶりされたり、どうしようもない事で
ずいぶんと追い込まれたな〜。
自分で言うのもなんですが、これでも、責任感強い方なんですよ(笑)
で、そういうのに、結局、圧力に負けそうになるんですよね。
で、こういうときにどう立ち振る舞うか?
そう、ワルになれば良いんですよ。いい子ちゃんになる必要はない。なんて
思いつつ、なんとか2015は乗り切った。
さて、2016はどうか?
あいもかわらず、ワルになるというのは心の立ち振る舞いとしてはありなんだろうけど

で、
引っ込み思案くらいで丁度いい、うつむき加減で状況を察知しつつ
慎重に参りたいと思います。
スプラトゥーンでは、突撃隊長やっているから、だめだよね。
あれはゲームだけの世界。


2016年1月6日水曜日

何はともあれ
イカった、イカった!!

あけましておめでとうございます

新年一発目の更新がこれですか
はい、これですよ。

スプラトゥーンというゲームのサントラです。
サントラ!
はい、そんな、サントラなんて、昔
スーパーマンのサントラ買ったことあるけど。

非常に形容し難いんだけど、
パンク
ハードコア
テクノ
メタル?
いや、 80sポップ
いやいや、民謡です。
そんなスプラトゥーンのCD
スプラ チューンは
私の毎日を
ヘビロテしまくり。

スプラトゥーンをやってる奴は強制的に購入だよ。これ。
そんなレベル。

そうだなあ、
昔さ、フジでさ、F1にチカラ入れてた時ね、
Tスクエアだっけな、あの曲、
今やF1と言えばあれ的なやつ。

それと一緒だよ〜

ああ、なんのこっちゃって感じですが、
とにかく
スプラトゥーンプレイヤーには、必須のアルバム。

2015年12月3日木曜日

やっぱ、あれだ、あれ

なんつったけな〜あれ。

思い出したぞ!

ずんどこべろんちょ!

やっぱ困った時にはずんどこべろんちょだね。

と、実はこれ、世にも奇妙な物語のお話。

ずんどこべろんちょ

これの脚本協力にジェーン・スーさんの名前が出てて

思わず、俺もズンドコしちゃったぜ。

おち◯ぽまんじゅう(←、これ書いてもいいだろうか?)
というワードもジェーンスー考案なんだけど。
ズンドコベロンチョは、脚本の北川さんの知り合いが言ったとか
言わないとか・・・・。
でも、このワードにきっと、ジェーンスーが絡んでいるに違いない。

ジェーン・スー、と言いながら実は生粋の日本人!
面白いな〜
才能あんだな〜

ズンドコベロンチョは永遠に不滅です(笑)

2015年11月30日月曜日

うじゃらむじゃらを改善

頭の中をクリアにするには、
疋田さんが言ってました。

自転車に乗ろうって。

そうだ、そうだった。
基本的な事だ。

とりあえず、カッコも何も気にせず
とりあえず、自転車に乗ろう。

そういう気になかなかならなかったのは、
頭の中のうじゃらむじゃらが邪魔すんだよな。

だから、とにかく走ろうっと。
という気持ちを月曜日の19時に発信(笑)

強くなければならない、→弱くてもいいじゃん

 逃げてはならない→逃げてもいいじゃん たいたいね、スプラトゥーンだってね、突っ込んでばかりいたらダメでしょ。 引く、逃げる、逃げながら塗る 逃げてもいいんだ、って決めれば、どんどん逃げることができるしね。 さっさと逃げる。 スプラトゥーンなら、塗りポイントだね。 弱くてもいい、...