2010年5月25日火曜日

右回り研究所

神戸の高架下モトコーという高架下のど渋な商店街に
右回り研究所なる
素敵な雑貨屋がある・・・
って調べたら
無い・・・
残念!

これ(研究所の商品群)
ビジネスとしてイケルんちゃう?
なんで閉店しちゃったんだろ?エアラインバッグ欲しかったな〜

惜しい


それでも行きますけどね(笑)
高架下モトコー

そして神戸・・・・

神戸。
今まで、何度も行っているのに、仕事で。
どこにもよらず。

しかし、今は、カメラという最強のおもちゃがあるので、
気合いが違います。
仕事そっちのけ感がバシバシしております。
しかも、有休とって、前入りしちゃうのだ!って言っても、
移動に半日かかるので、昼過ぎから神戸なんですがね〜

神戸=前川清&クールファイブ的な感じで

さてさて、珍しく下調べなんぞして、いく
がらにもない旅、どうなることやら

2010年5月21日金曜日


つくばで仕事。
朝から散歩。
仕事のことは忘れてね。

ロケットが~見えますな~
これは、JAXAのじゃなくて、公園のです。




久々に来たら、変わってる。
ここは、多分、
バスターミナルのクルマ待ち合わせ場所?ようわかりません。
朝、早すぎてわからない^^

この信号機は、PHの蒼.さんを激しく意識したのはいうまでもありません。
もう、気にせずに、バシって、斜めに切り取ってみました^^



目覚めの朝にこの絵^^
こういう破廉恥な立体広告はやめてもらいたい(というのは真っ赤な嘘です^^)

来るたびに、最近は変わっている。
ここにホテルが出来たのも、そうだけれど
新しいホテルが出来てくれて、ありがたい。
なんてったって、殆どのホテルが、万博前後に出来たものが多く、老朽化している。
それでいて、値段もそれほど安くない。
まったく、2月や3月は、予約が取れないことも多々あります。
ま、通えない距離では無いので、取れないときは、通いますが。









2010年5月20日木曜日

2010年5月19日水曜日

頑張れ!科学者!

今、僕らが手にしているカメラのセンサーだって、科学技術の進歩、探究心(いろんな意味で)があったからこそ、あるものな訳で、
生活の役に立つ・立たないとか、お金になる・ならないとか、
最初からそういう視点のみで語られるのは悲しいものがあります^^

強くなければならない、→弱くてもいいじゃん

 逃げてはならない→逃げてもいいじゃん たいたいね、スプラトゥーンだってね、突っ込んでばかりいたらダメでしょ。 引く、逃げる、逃げながら塗る 逃げてもいいんだ、って決めれば、どんどん逃げることができるしね。 さっさと逃げる。 スプラトゥーンなら、塗りポイントだね。 弱くてもいい、...