早いもので、9月ももう終わる。
ほんと早いなあ
秋だなあ〜って。
自転車に乗る為のモチベーションを上げる為のアイテムとして、ガーミンをチェケラッチョしてたのは、
かれこれどれくらいだろうか。
ここへ来て、またまた、
V650のラインナップを補強すべくポラールから新しいのが発売されるようだ。
そもそも、自転車に乗るのにモチベーションも何もカンケー無い訳で、
ただただ、ぶらっとね、
乗ればいいのです。
ただ、ただ、
自分一人、のんきにぶらっとしてるんだよな、
スマん、
という罪悪感を、どやって
払拭するかっていう事。
そういや、昔
バイクに乗ってた頃もそうだったなあ。
一人で遊べるタイプです。あたし。
2015年9月27日日曜日
2015年9月21日月曜日
ソウルドリンク
ルートビアでもない
ましてや、ミスターピブでもない
そう、アレだアレ。
いや、これだ、これ。
北海道では50年以上の歴史なんだと。
水は函館近郊の天然水
糖分は、北海道産のジャガイモからって、なまら、ソウルだわ。
ありがとうございやす。
ましてや、ミスターピブでもない
そう、アレだアレ。
いや、これだ、これ。
北海道では50年以上の歴史なんだと。
水は函館近郊の天然水
糖分は、北海道産のジャガイモからって、なまら、ソウルだわ。
ありがとうございやす。
2015年9月14日月曜日
結局自分で判断すんのよ
今回の大雨・・・・
雨ね、なめちゃいけませんね。
だって、こんなになるなんて
誰も思わなかった、
そういう人、結構いるんでないかい?
俺もそのうちの一人。
最低でも
自分が住んでる場所の
地形的に不利な点とかさ。
知ろうよ。
今回、沢山の被害が出てしまった。
何とも無念というか何と言うか・・・・
3.11の時に、みんな、
胸に刻んだんじゃないのかね?
あの時に亡くなられた方
ほとんどが津波による増水だったと。
川の増水は、その場の天気だけではあてにならないし、
僅か数分で激流になったりする。
激流になると、ひざ下
ベンケイあたりで、もう歩けなくなる。ましてや増水真っ只中なら
多分、片足あげられないだろう。
でもな、
堤防が破壊されるなんて
誰も想像出来ないわな。
人間は、二つの選択肢があると
根拠なく
大丈夫だろう
大丈夫だよ
の方を選ぶんだと。
わかるな〜これ。
そうなる前の判断が大切ってことね。
こうなってくるとさ、
国とか自治体とかさ、
警報とか非難勧告とか出しまくるんだ。
結局さ、自分達で判断して行動するしかないのよね。
他者のせいにしてもしゃあない。
今回のは、想定外の雨量
3.11んときは
想定外の地震と津波
想定外のゴジラや巨人の進撃を
どこまで想定するかってのは
かなり難しいのかと思うわ。
また、今週末は雨らしいね。
被害に遭われた方達には、何と声をかけていいのか言葉もみつかりませんが、
今回のこの被害、経験を未来に生かしていければと思います。
心穏やかな日が訪れますように・・・・願ってやみません。
雨ね、なめちゃいけませんね。
だって、こんなになるなんて
誰も思わなかった、
そういう人、結構いるんでないかい?
俺もそのうちの一人。
最低でも
自分が住んでる場所の
地形的に不利な点とかさ。
知ろうよ。
今回、沢山の被害が出てしまった。
何とも無念というか何と言うか・・・・
3.11の時に、みんな、
胸に刻んだんじゃないのかね?
あの時に亡くなられた方
ほとんどが津波による増水だったと。
川の増水は、その場の天気だけではあてにならないし、
僅か数分で激流になったりする。
激流になると、ひざ下
ベンケイあたりで、もう歩けなくなる。ましてや増水真っ只中なら
多分、片足あげられないだろう。
でもな、
堤防が破壊されるなんて
誰も想像出来ないわな。
人間は、二つの選択肢があると
根拠なく
大丈夫だろう
大丈夫だよ
の方を選ぶんだと。
わかるな〜これ。
そうなる前の判断が大切ってことね。
こうなってくるとさ、
国とか自治体とかさ、
警報とか非難勧告とか出しまくるんだ。
結局さ、自分達で判断して行動するしかないのよね。
他者のせいにしてもしゃあない。
今回のは、想定外の雨量
3.11んときは
想定外の地震と津波
想定外のゴジラや巨人の進撃を
どこまで想定するかってのは
かなり難しいのかと思うわ。
また、今週末は雨らしいね。
被害に遭われた方達には、何と声をかけていいのか言葉もみつかりませんが、
今回のこの被害、経験を未来に生かしていければと思います。
心穏やかな日が訪れますように・・・・願ってやみません。
2015年9月10日木曜日
2015年9月6日日曜日
セプテンバー
おわっ、いつの間にか9月じゃん!?
そんな気分です。わたし。
で、
久々に、いえ、実はちょくちょくと
我らがMrショップさんをチェケラしていたんですが、
これ、
カッコイイ、スナイパー的なデザイン(笑)
っていうか、ジンに通ずるかな〜
いいな〜これ
SRP563J1
やっぱ実践、実戦していくしかないと思うわ。
誰が共感してくんね〜かな〜
こんな気分、そう全てそれは夏のせいだったと言い聞かせています。
そんな気分です。わたし。
で、
久々に、いえ、実はちょくちょくと
我らがMrショップさんをチェケラしていたんですが、
これ、
カッコイイ、スナイパー的なデザイン(笑)
っていうか、ジンに通ずるかな〜
いいな〜これ
SRP563J1
いろんな物欲を抑える日々(笑)
さて、な〜んもやる気
起きないって時、解ってますとも、ええ。
物欲があるって〜のは、まだまだ、俺も元気な証拠じゃん?ね〜?
たとえばさ
新しいジョギ靴買ったら、走りたくなるでしょ?
新しいウェア買ったら、走りたくなるでしょ?
新しいサイクルコンピュータ買ったら走りたくなるでしょ?
新しい時計買ったら、走りたくなるでしょ????
やっぱ実践、実戦していくしかないと思うわ。
誰が共感してくんね〜かな〜
こんな気分、そう全てそれは夏のせいだったと言い聞かせています。
先立つものが無いのはいつものことですが。
さて、さて、貧乏なのに忙しい
貧乏だから忙しい、どっちなのかわかりませんが。
マジで気合い入れるぞ〜っと宣言。
とかなんとか言いながら
夏の想い出・・・・吉川晃司を聞きたくなるよね〜
2015年8月17日月曜日
何かと役に立つものです。
iMacのCD挿入口とSDカード挿入口を間違えて入れちゃうっていうの
聞いた事あるんですけど、それは、間違えないでしょ、普通・・・・って
思っていたんですが、
はい、はい、見事に間違えて、ぶっ込んでしまいました。
つまりそれは、あれだ、それだ、夏のせい。
で、クリップを曲げてサクッと取り出し。
特段、事無きを得た訳ですが、
手元には、レザーマンのスクイートPS4
収納式のハサミのバネがいつの間にか折れてしまい、
正直戦力外かと思いきや、やっぱプライヤ部分素晴らしい。
ナイフ部分とドライバー(ねじ回し)も役に立つ。
机に一つ、
カバンに一つ入れてあり、保険みたいなもんです。
当然ですが、これを持ったまま飛行機には乗れませんので、お気を付け下さい。
(手荷物で預ける場合はOKです)
2015年8月16日日曜日
フローラのセビリアオレンジ23cl
イッタラのフローラというグラスを買った。
色はセビリアオレンジっていうヤツ。
どこか昭和なテイスト、昭和ワープなムード。
実際には、僕の記憶のどこかにうっすらとあったもの。
そんなフローラというガラス器。
はじめてこれのクリア(無色タイプ)を見たとき、
ピンと来ていたんだけど・・・・。
うん、サイダー、リボンシトロン入れて飲んだらウマいよね、きっと。
なんて。
でも、なかなか買う機会も無くて。
------------
「そんな◯◯◯ばっかり買ってどうすんのよ〜?」とは家人のセリフ。
はい、この◯◯◯のところに、
「腕時計」とか「カメラ」とか「ペン」とか「工具」とか「石ころ」とか「ザリガニ」とか
「ブキ」とか「ビックリマンチョコ」とか「はにわ」とかさ・・・・
その中に、「食器&グラス」とかあってもさ、いいじゃん?
「どうすんのよ?」って聞かれてもな〜・・・
ええ〜っと〜ぉ、使いますけど何か?
そういう返ししかできね〜わ。
そして呆れられる訳ね。
普段使いのカルティオやアアルトはすっかり日常にとけ込んでいて
別に不便は無い訳だ。
だから家人は、不便/不足が無いのに何で買うのだ?という訳だ。
でも僕は、別に不便/不足の為に買う訳ではないのだから(笑)
ノーコネクション、オンパラレル
僕が子供の頃、多分、日本におけるいろんなデザインは
例えば家具にしろ、食器にしろ、海外の影響を色濃く受けていた訳で、
多分、グラスなんかも、そういう系のを見て、使っていたんだと思う。
フローラを見た時にピンと来た何かは、僕のそういう記憶に
根ざしている訳ね。
で、今回、そのフローラを手にもってみて、ああ、いいわって。
正直言って、タンブラーは23clよりも36clの方が
例えばアイスコーヒーとか炭酸水とか氷を入れて飲んだりするのには適していると思う。
じゃ、23clは小さ過ぎるのか?っていうと、実はそうでは無いって事。
コップでぐいっと水を飲むっていう点に関しては23clでナイスです。
そして、手に持った感触がまた素敵なのです。
ガラスのデコボコ感、模様がいい感じ出てる。
オイバトイッカのカステヘルミと同じように、手に感じるそれ。
触れて感じる。見て、触って、道具として役に立つっていいじゃんね〜
カルティオのマウスブローは、その薄さゆえに、さすがに華奢な印象を与える訳だけど、
このフローラのマウスブローは実に自然な手触り。
そんな、個人的に絶賛で、スコープでも絶賛なフローラですが、注意点があります。
当たり前と言えば当たり前ですが、家人からとやかく言われる要因にもなりうる点です。
それは、収納についてです。
その形状、筒状ですからね、重ねられないんです(笑)
(僕がうっかりしてました。アアルトもカルティオも重ねて収納してますから。)
まぁ、大した問題じゃないけどね。
ところで、グラス/コップの容量ってのは、だいたいがすり切り容量でして、
実際に使用する状況とはちょっと異なる場合があります。
それと、マウスブローは個体差もあるので、神経質な人には向いてないかと。
だいたい、マウスブローを買うって人は、その個体差を楽しむんじゃないのかね?
それが乙なんじゃないの?
って個人的には思うのですが、
って個人的には思うのですが、
中にはそれが気に入らない方もいらっしゃるようです。
缶コーヒーの小さいやつ、200mlくらいのサイズです。
これで水を飲んでてふと思い出した、ワンカップ大関とかの
これで水を飲んでてふと思い出した、ワンカップ大関とかの
サイズ感もこんな感じだったような気がする。
(もっとガラスが分厚いですけどね、あれは)
そんな遠い記憶。夏の想い出。
(もっとガラスが分厚いですけどね、あれは)
そんな遠い記憶。夏の想い出。
もうすぐ九月ですね〜・・・・。
2015年8月14日金曜日
もう、すっかり あれだ、あれ。
あれだね〜
夏っつ〜とね〜
バイクとかね〜
見るとね〜
走りたくなる、欲しくなる。
買えないけどね〜
でね〜
あれだよね〜
やっぱね〜
海だよね〜
何十年振りなんだろう・・・・海。
浜益の海を思い出し
塩屋の海を思い出し
やっぱ男は日本海だべ!
人・・・・少ないね〜・・・いいね〜
ってかさ〜居ないって(笑)
人ごみ嫌いだからね〜いいのよ、これが。
で
「もうすっかりあれなんだよね」
by
Crazy ken band
All Photos by iPhone6
2015年8月5日水曜日
夏だなあ
夏だなぁ〜
青空だなあ〜
雲だなあ〜
行ったなあ〜
NSRに乗って
セローに乗って
自転車に乗って
俺が、何故か北を目指すのは
本能なのよ。
ここ、この写真には、
映画、サマーウォーズの世界観がありました。
長野のとある場所
青空だなあ〜
雲だなあ〜
行ったなあ〜
NSRに乗って
セローに乗って
自転車に乗って
俺が、何故か北を目指すのは
本能なのよ。
ここ、この写真には、
映画、サマーウォーズの世界観がありました。
長野のとある場所
2015年8月2日日曜日
最近、ホテル、とれない事が多いよね?
最近、ここ2年くらいだろうか、
関西方面のホテルがとれない。ことが多い。っていうか、
実際、大阪/神戸の場合、僕が泊まりたい宿には泊まれていない。
いや、とれるっちゃ、とれるんだけど、
例えば、以前、大阪でとっていたホテル、8千〜1万くらいのところ、
2.5万くらいになってる・・・
神戸なんて、これまた、やっぱり、おいおい
5万とか?
え?3万・・・う〜ん・・・・おっ、2万、安いね・・・いやいや、
安くね〜し・・・ビジネスホテルとして2万かよ・・・・。
もうビジネスマン、しょぼいサラリーマンには泊まれるホテルは無いってことか・・・。
僕の場合、予定が決まるのは、せいぜい1週間前くらいで、
1ヶ月も前に決まっている事は無い。
それも予約を取りにくくしているんだろうけど。
そういえば、去年の秋、今年の春、そして、今度も、全くダメ。
あの〜・・・・いくら経費とはいえ
1万しか計上してないので、これ以上のホテルに泊まるのはちょっと
気が引ける。
最近、関西方面のホテルって、取れないよね?ってあちこちで
話していたら、やっぱ、そうみたい。
ホテルの話だと、外国人の予約(サイトを含め)が多いとのこと。
なるほど。
ところで、東京のホテルはどうなんだろう・・・・
って、僕は、泊まった事は殆どないけど、やっぱ高いらしい。
ホテル・・・・主要都市/観光地は足りないんだろうか・・・。
新幹線や飛行機で、全国日帰り可能ですが、
実際のところ、新幹線の駅や空港に行くまでに、2時間以上かかるんですよ、
僕の場合。
さらに、例えば、博多最終便とか
新大阪の最終とかに乗ると、「東京」や「横浜」には到着するけど
自宅まで帰れる電車は既に終了。
これ、普通だと思うんだよね〜
困ったものです。
どうりゃいいのだろう・・・・。
関西方面のホテルがとれない。ことが多い。っていうか、
実際、大阪/神戸の場合、僕が泊まりたい宿には泊まれていない。
いや、とれるっちゃ、とれるんだけど、
例えば、以前、大阪でとっていたホテル、8千〜1万くらいのところ、
2.5万くらいになってる・・・
神戸なんて、これまた、やっぱり、おいおい
5万とか?
え?3万・・・う〜ん・・・・おっ、2万、安いね・・・いやいや、
安くね〜し・・・ビジネスホテルとして2万かよ・・・・。
もうビジネスマン、しょぼいサラリーマンには泊まれるホテルは無いってことか・・・。
僕の場合、予定が決まるのは、せいぜい1週間前くらいで、
1ヶ月も前に決まっている事は無い。
それも予約を取りにくくしているんだろうけど。
そういえば、去年の秋、今年の春、そして、今度も、全くダメ。
あの〜・・・・いくら経費とはいえ
1万しか計上してないので、これ以上のホテルに泊まるのはちょっと
気が引ける。
最近、関西方面のホテルって、取れないよね?ってあちこちで
話していたら、やっぱ、そうみたい。
ホテルの話だと、外国人の予約(サイトを含め)が多いとのこと。
なるほど。
ところで、東京のホテルはどうなんだろう・・・・
って、僕は、泊まった事は殆どないけど、やっぱ高いらしい。
ホテル・・・・主要都市/観光地は足りないんだろうか・・・。
新幹線や飛行機で、全国日帰り可能ですが、
実際のところ、新幹線の駅や空港に行くまでに、2時間以上かかるんですよ、
僕の場合。
さらに、例えば、博多最終便とか
新大阪の最終とかに乗ると、「東京」や「横浜」には到着するけど
自宅まで帰れる電車は既に終了。
これ、普通だと思うんだよね〜
困ったものです。
どうりゃいいのだろう・・・・。
2015年8月1日土曜日
とりあえずブルームーン 2015-07-31
ブルームーン
だ
そうです。はい。
で、
ふとんに入ってから
あ、
写真撮ろうって思い
さっと
撮影開始、上向いて、暗闇で
えっっと
SS:1/640sec
絞り:10
そんな
ブルームーン
は
2015年7月31日
登録:
投稿 (Atom)
趣味はなんだろう?
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...