2012年1月17日火曜日
2012年1月12日木曜日
キョンキョンのドラマ
さっき帰ってきて
テレビつけたら
キョンキョンが、出てた。
テレビつけたら
キョンキョンが、出てた。
やっぱり、
俺は、キョンキョンが
好きだなあ〜
直ちゃんも好きだなあ〜
年甲斐も無く、萌えたな(^^;;
エンディングで使われている
写真がまたいいのよ。
鎌倉に行きたくなるね。
鎌倉、来るね、きっと。
2012年1月10日火曜日
2012年1月7日土曜日
2011に入手した時計たち
2011年に入手した時計
思い起こせば、
ハミルトン カーキ パイオニアメカから始まりました。
(2011.01.04)
ま、始まりと言うよりも
その前の年末(2010.12)のジャズマスター37mmからの続きなんですけどね。
思い起こせば、
ハミルトン カーキ パイオニアメカから始まりました。
(2011.01.04)
ま、始まりと言うよりも
その前の年末(2010.12)のジャズマスター37mmからの続きなんですけどね。
2012年1月6日金曜日
はい、セイコーファイブ沼からこんにちは。
SRP033K1どえす。
文字盤が白ですが、他の色もあります。白の文字盤って
なんか良いな〜って思ったのは、これ、レトロダイバーSNZH51J1を
手に入れてからですね。
ついつい、黒系になりがちですが(男は)
白とか明るい系もいいぞと。
文字盤が白ですが、他の色もあります。白の文字盤って
なんか良いな〜って思ったのは、これ、レトロダイバーSNZH51J1を
手に入れてからですね。
ついつい、黒系になりがちですが(男は)
白とか明るい系もいいぞと。
ちょっと加工してみました、写真。
例によって、こちらMr.Shop時計屋さんからです。
バンド交換のビフォーアフターだ、なんて言って、ビフォーの写真撮らないで、
いきなり交換しちゃうから、イメージ掴みにくいですね。
よって、Mr.Shopさんからビフォー画像を拝借。
(不都合ありましたら、お知らせ下さいませ、Mr.Shop様^^)
どうっすか?このままでもいい感じですよね、これ。
2012年1月5日木曜日
セイコーファイブ沼に潜るには、ぃやっぱ、ダイバーズウォッチだべ?(顛末記2)
結局、楽天の某店から届いたオレンジモンスター、
在庫もすべて、同じような夜光のズレとの連絡が
3日後にメールがありまして、(こちらからの質問には全く回答なし)
ああ、そうですか、じゃ、それでもOKでございますよ、と
相成る予定でしたが、
どーもメールのやりとりが、ちぐはぐでレスポンスも悪くて、
しっくり来ない。
担当者の名前も無いし、
どうやら、複数の人間が対応しているんだな、
だからちぐはぐなんだ。
(ちぐはくの内容は、もう、めんどくさいので書きませんけど、とにかく話が通じない)
あの程度のクオリティで、3百以上のレビュー
星が5〜4つ 不思議でしょうがない。在庫もみんなあの程度ってことは、
これから買う人は、みんなあの程度を納得するのかな〜
結局返金の流れで終了。お疲れ様(笑)
お手数をおかけしました、ごめんね~
時計はどこで買っても同じでは無いということが分りました。はい。
勉強になりました。
---------
で、
そう、そう、上記のようなことがあるので、やっぱりさ、
Mr.Shop時計屋さんから買わなきゃね!
ってんで、
改めまして、オレンジモンスター ステンブレスを注文。
元気モリモリなオレンジ色で、元気つけようって魂胆。
(店長室の記事には毎回ニヤリしつつ、うなづくこと多々。)
これね、NATOベルトで、オレンジ色のを着けようと思ってたんだけど、
さすがに、ここんところ時計につぎ込み過ぎたので、
少しの間、大人しくしようっと。
さ、最初から藤本店長から買いなさいよ~ってなもんです。
見て見て!
この写真を!!!!(他のは、もうアップ済みですね)
在庫もすべて、同じような夜光のズレとの連絡が
3日後にメールがありまして、(こちらからの質問には全く回答なし)
ああ、そうですか、じゃ、それでもOKでございますよ、と
相成る予定でしたが、
どーもメールのやりとりが、ちぐはぐでレスポンスも悪くて、
しっくり来ない。
担当者の名前も無いし、
どうやら、複数の人間が対応しているんだな、
だからちぐはぐなんだ。
(ちぐはくの内容は、もう、めんどくさいので書きませんけど、とにかく話が通じない)
あの程度のクオリティで、3百以上のレビュー
星が5〜4つ 不思議でしょうがない。在庫もみんなあの程度ってことは、
これから買う人は、みんなあの程度を納得するのかな〜
結局返金の流れで終了。お疲れ様(笑)
お手数をおかけしました、ごめんね~
時計はどこで買っても同じでは無いということが分りました。はい。
勉強になりました。
---------
で、
そう、そう、上記のようなことがあるので、やっぱりさ、
Mr.Shop時計屋さんから買わなきゃね!
ってんで、
改めまして、オレンジモンスター ステンブレスを注文。
元気モリモリなオレンジ色で、元気つけようって魂胆。
(店長室の記事には毎回ニヤリしつつ、うなづくこと多々。)
これね、NATOベルトで、オレンジ色のを着けようと思ってたんだけど、
さすがに、ここんところ時計につぎ込み過ぎたので、
少しの間、大人しくしようっと。
さ、最初から藤本店長から買いなさいよ~ってなもんです。
見て見て!
この写真を!!!!(他のは、もうアップ済みですね)
すんばらしい!!!
あのですね〜、当初、小生は、
ステンレスブレスは不要で、ウレタン(NATO)で良いのだけれど
などと思っていた訳です。
ところが、実物を見て、
おおっと、これ、なかなか良いぞ、ということになりまして
結局、このステンレスブレスのまま使用しております。
押しが強いかな?と思っていたこいつは、
実は、それほど大きくなく、押しも、それほど強くなく、
意外に、しっくりきますね。
この回転ベゼルの逆テーパ形状と
凸型の風防の感じは、実物をみないとなかなか表現するのは難しいと
思います。だから、皆さん、手にしてからの印象が
良い訳です(笑)
これで1.6万くらいで買えちゃうんだから、参りますよね。
ちょいと、そこのお兄さん、こいつは防水200mですぜぃ。
恐るべし、セイコーファイブ沼。
こりゃ、この時計付けて潜るしかあるまい。
2012年1月4日水曜日
セイコーファイブ沼に潜るには、ぃやっぱ、ダイバーズウォッチだべ?(顛末記1)
----オレンジモンスターを入手するまでの顛末記です。-----
すっかりセイコーファイブ沼にはまった感のある
あたくしでございますが・・・・。
まったく、沼っていうのは、いろんなところにあるもんですね。
特に、ダイバーズ系のには、ビンビンにやられますね。
どうしても、高校の時に買った
シチズンのベガ・ダイバーズ(オレンジ)の印象が心のどこかにあり
そして、やっぱり視認性は、これだねっていうくらい、
昨年購入したブラックボーイとレトロな白で痛感した訳でして、
よって、シチズンのこれなんかは、非常にもう残念な感じで、
誰かにあげちゃおうかな(押し付けちゃおうかな)なんて思ってみたり。
(欲しい人いたら、ご連絡下さい。差し上げますよ。笑)
そんな、うろうろをしていると
どうしても避けて通れない、セイコーのダイバーズ時計があります。
小生の先日購入した007Jは通称ブラックボーイ
そのほかにも、通称(ニックネーム)がありまして、
ブラックモンスター
とか
オレンジモンスターっていうのがあるのです。
ももも、モンスターですよ。モンスター。
かの、吉田匠氏も、購入したとういうブラックモンスター。
正直、写真で見るかぎり、押しが強すぎるし、
微妙な感じがするんです。
よって、全くノーマークでし「た」(既に過去形)
ところが、みんな、口をそろえて
クオリティが
デザインが、素晴らしいことを述べているわけですね。
そこで、ちょいと調べたさ、
楽天で。
iphoneで。
(見なきゃ良かったわ・・・・苦笑)
深夜のiphoneは深夜の恋文と同様に危険です(笑)
iphoneからポチです。
便利っつ~か、なんつ~か。
楽天もアマゾンもiphoneからポチできるっつ~のが
危険。
いとも簡単にポチですよ。ポチ。
コロじゃなくて、ポチです。
やばいです。
そんなわけで、
オレンジ色のシチズンベガに思いを寄せる
40過ぎのオッサンは、楽天の某店に
オレンジモンスターを注文したのでした。多分、最安だったかも。
で、
到着したオレンジモンスターの文字盤の夜光が
微妙にズレているのに気づき、???こんなもん???。
実に微妙だな・・・・・っていうか、アウト判定の人もいるんじゃない?
写真を撮って、購入先に送信・問い合わせ。
判定の基準などあれば、お伺いしたい旨を記載。
これが、そのときの。
12時のインデックスの他に、よく見ると、11時、2時もずれてます。
光の加減によっては、もっとズレて見えるのですが、
さすがに、それもフェアじゃないっていうか、ま、片手持ち、iPhone撮影ですから
限界です(笑)
結局、現品を確認したいので、返送してほしいとのこと。
さて、とりあえず、着払いにて、返送しました。
到着したときよりも厳重に梱包して。
どうなることやら。
返品→到着したと思われる日から2日が経過しておりますが、
音沙汰無いな~
こんなことがあるから、ここで買えば良かったなとなる訳です。
はやく、郵貯の口座作ろうっと。
やっぱり、Mr.Shop時計屋さん(藤本店長)から買わずして
誰から買うのよ?って感じです。
もう、小生のバカバカバカぁ~バカヤロ~でございます。
すっかりセイコーファイブ沼にはまった感のある
あたくしでございますが・・・・。
まったく、沼っていうのは、いろんなところにあるもんですね。
特に、ダイバーズ系のには、ビンビンにやられますね。
どうしても、高校の時に買った
シチズンのベガ・ダイバーズ(オレンジ)の印象が心のどこかにあり
そして、やっぱり視認性は、これだねっていうくらい、
昨年購入したブラックボーイとレトロな白で痛感した訳でして、
よって、シチズンのこれなんかは、非常にもう残念な感じで、
誰かにあげちゃおうかな(押し付けちゃおうかな)なんて思ってみたり。
(欲しい人いたら、ご連絡下さい。差し上げますよ。笑)
そんな、うろうろをしていると
どうしても避けて通れない、セイコーのダイバーズ時計があります。
小生の先日購入した007Jは通称ブラックボーイ
そのほかにも、通称(ニックネーム)がありまして、
ブラックモンスター
とか
オレンジモンスターっていうのがあるのです。
ももも、モンスターですよ。モンスター。
かの、吉田匠氏も、購入したとういうブラックモンスター。
正直、写真で見るかぎり、押しが強すぎるし、
微妙な感じがするんです。
よって、全くノーマークでし「た」(既に過去形)
ところが、みんな、口をそろえて
クオリティが
デザインが、素晴らしいことを述べているわけですね。
そこで、ちょいと調べたさ、
楽天で。
iphoneで。
(見なきゃ良かったわ・・・・苦笑)
深夜のiphoneは深夜の恋文と同様に危険です(笑)
iphoneからポチです。
便利っつ~か、なんつ~か。
楽天もアマゾンもiphoneからポチできるっつ~のが
危険。
いとも簡単にポチですよ。ポチ。
コロじゃなくて、ポチです。
やばいです。
そんなわけで、
オレンジ色のシチズンベガに思いを寄せる
40過ぎのオッサンは、楽天の某店に
オレンジモンスターを注文したのでした。多分、最安だったかも。
で、
到着したオレンジモンスターの文字盤の夜光が
微妙にズレているのに気づき、???こんなもん???。
実に微妙だな・・・・・っていうか、アウト判定の人もいるんじゃない?
写真を撮って、購入先に送信・問い合わせ。
判定の基準などあれば、お伺いしたい旨を記載。
これが、そのときの。
12時のインデックスの他に、よく見ると、11時、2時もずれてます。
光の加減によっては、もっとズレて見えるのですが、
さすがに、それもフェアじゃないっていうか、ま、片手持ち、iPhone撮影ですから
限界です(笑)
クリックして拡大してみて下さい。
照明とカメラの違いで、こんなに、色違います(笑)
確かに12時位置のずれがありますよね?
結局、現品を確認したいので、返送してほしいとのこと。
さて、とりあえず、着払いにて、返送しました。
到着したときよりも厳重に梱包して。
どうなることやら。
返品→到着したと思われる日から2日が経過しておりますが、
音沙汰無いな~
こんなことがあるから、ここで買えば良かったなとなる訳です。
はやく、郵貯の口座作ろうっと。
やっぱり、Mr.Shop時計屋さん(藤本店長)から買わずして
誰から買うのよ?って感じです。
もう、小生のバカバカバカぁ~バカヤロ~でございます。
2012年1月2日月曜日
今年は頑張ろう(っていつも言ってますけどね)
あけまして おめどうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
なんか、お正月っぽい感じの写真撮れないかな?とか
いや、撮りに行ってないし(爆)
で、今頃、まったりと、自分の机っていうか持ち物とかを整理開始。
昨年末は、見て見ぬ振りしてたので。
そんなんしてたら、いい感じで、日が刺して、ワンテンで撮影。
ワンテンかい!っていう突っ込みありそうです。
で、ワンテンの写真データ、ずらずら〜っと見てたら、
結構、撮ってる、けど、使ってないなぁと。
もう、片付かないな〜(汗)
下は、台中のホテルの最上階から。
今年、また、行くかもしれないし、行かないかもしれない。
呼んでくれれば、行くんだけどね〜。
で、全然、繋がり無いですが、
これ↓どこだろ?
多分、関西だと思うんだけど・・・・
多分、和歌山あたりだと思うんだよな。
山なりに風力発電のプロペラが見えてましたもの。
(徳島から羽田へ向かう途中、徳島空港を発ってからそれほど時間経過してないし)
もっと、こう、初日の出っぽい、写真・・・・無いわ(汗)
本年も、こんなテキトーな感じですが、ゆるくゆるく、
そうね、仕事はキツいからね、こっちはゆるく、行きたいと思っております。
よろしくお願いたします。
登録:
投稿 (Atom)
あれ?おかしいのは俺か?
あれー?話が通じないなぁ あれー?俺だけ違うこと言っている!? あれー?みんなしょーもないところに引っかかってる!! ここでふと思うわけです。 この組織において、「俺が ガンなんじゃないか!」 そうか、俺がおかしかったんだ。 ・違うビジネスモデルを考えよう。 ・災い転じて、新し...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...