ホトヒトに発表したやつを使用
この写真を知ってる方には
別バージョンで製作し、送りました
去年は暮れ31日に書いてたからね
それからしたら
早いぜ〜い
思わぬ候補が出たりね。
「人生、楽ありゃ 苦もあるさ」
って
打っていたら
最後のところで
「苦MOREる」
とかね・・・
いかすぜぃ!
あとね
「ぬ」って打った後の予測候補の
上位5位に「ヌード」って
出るんだけど、俺、ヌードって打ったかなあ(笑)
こんなくだらない事でウケたり
今週は怒涛の出張ウィーク
予定を入れたのは俺じゃない
みんな・・・
わがままだなあもう(笑)
いろんな人が、小さなわがままを通そうとすると
誰かがその余波を喰らう訳ね。
分散じゃなくて集中かい(笑)
ままままま〜
ま〜かせなさ〜い
と
いつも言ってると
自然とヤバそうな仕事が集まる
ある意味自然な流れ(笑)
ま 気にしない
ノーテンキが鍵ですね
基本姿勢はノーテンキでキマリました。
で
いきなり月曜日からアクシデントが発生した
月曜日、朝6時会社集合って
言い出しっぺが(小生ではない)
まさかの大遅刻(笑)
しょうがないよな〜
UFOにさらわれた事にしとこう
いや、
金縛りってのも有りだ
気にしない気にしない(笑)
小生も昔
UFOにさらわれた事にした
そんな経験ありますしね。
気にすんな(笑)
今日は金曜日
ケータイもUSBもカメラも全部預けて仕事してたので
助かったなあ
そのまま電源オフだね
オ〜〜ッフ
ブチッ
しっかし
新幹線に乗ってる時間よりその前後が長い
しょうがないね
イナカだからね〜
しょうがないことあるけど
気にしない、気にしない(笑)
今日は風が凄い強かった
月がデカイなあ
乱文失礼しました
これから
さらに激混みの横浜線に乗るのかと思うとゲンナリ
あの横浜線の超満員は何とかして欲しいもんだ
今日はクリスマスイブっすね・・・ま
いつも通り
普通だね(笑)
こうみえても私
ジュビロ発足当初からのサポーターだったこともあり
何回も磐田に行ってます。
(今はサポーターではない)
磐田の駅が綺麗になってたのだけれど
駅前は昔より
さらに淋しい感じだった
あの頃
バイクもヤマハに乗ってたしね。
スキラッチとか懐かしいなあ
森下(キーパー)のラストゲームで握手してもらったの
思い出だなあ〜
そういや
あの頃
アントラーズとヴェルディの国立競技場でやったあの因縁の試合(あのシリーズでジーコが唾を吐きしたやつ)見たなあ。
チケット買うのに徹夜したわ。
アントラーズのブラジル式のウォーミングアップがかっこよかったなあ
最近はサッカーも見てないなあ〜っていうか
テレビでやってないもん。
やっぱりさあ
ダイヤモンドサッカーだよね〜 (昔、Jリーグ発足前からやっつたサッカー番組)
なんか
磐田ってだけで親近感あるのよね〜
・・・ローズホテル解説・・・
太陽のモンテカルロという歌がある。
もちろんクレイジーケンバンド(笑)
・・・ストーリー・・・
横浜に残してきた愛する家族
もうやり直す事は出来ないのか
世界を転戦するレーサー
戦いのために
モンテカルロを訪れる俺
太陽も一人
俺も一人
孤独な戦いが続く
ローズホテルのカフェから見えた景色は
確かにモンテカルロだった
碧く光るコートダジュールの海が見えた気がした。
・・・・・・そんなストーリーの歌です。
あくまでも雰囲気ね、雰囲気。
人によって受け取り方は違いますので・・・(笑)
そんな昭和な感じの情景が浮かぶ
「栄光のル・マン」とか
スティーブマックウィーンの「モナコ?」かな、時計が有名だね。
あんな感じ
「汚れた英雄」とかもね。
(草刈正雄と、バイクは平忠彦!ああ懐かしい!テック21でハチ耐とかね化粧品も出てたし・・・使ってたわ、洗顔料)
話が逸れた(笑)
レーサーって カッコイイよなあ
純粋に子供の頃はさあ、
速いものとかに憧れるでしょ。
レーサーってのはヒーローだ
見た目も確かに、
サラリーマンじゃないし、
大工さんとか、
先生でもない、
系統としては宇宙飛行士に近いような気がする。
ちょっと夢のある職業だね。
ま
僕が真面目なサラリーマンだからそういう風に感じるのかも知れないけど(爆)
出張の時のテーマ曲は
「太陽のモンテカルロ」なのです。
やってきてるよ
確かに
紅葉は
京都に
・・・
京都
いいよね〜
修学旅行で行きました。
北海道から寝台特別列車に乗って
子供には京都はわからない
その良さ 凄さ いくら下調べしたところで
その時の修学旅行では
宿が新京極近くの旅館で
デプトストアっていう古着屋でダッフルコートを買った記憶が鮮明(笑)
ああ懐かしいなあ
デプトストアやアストアロボットとかそういうお店が都会にはあるんだ!やっぱ都会だよ!って
修学旅行で確信したもん。
京都奈良の次は新幹線で東京に向かったなあ、生まれて初めての新幹線・・・トランプした記憶しかない(笑)
写真は
sgr君より
ナイス京都な写真リポート!
12月6日の京都、東福寺より
ナイスな写真ありがとう!
相手が、何か突拍子もないことを言っていたり、 謎の理論や結論や枠組みや仕組みや、何か言っている。としてだ。 明らかに、それおかしいでしょ、だってね、 これがこうで、ああで、つまりああでこうで、 と背景を論理立てて、説明する。 わからないようなので、さらに深堀でして、要素を分解し...