2021年4月25日日曜日

素晴らしい!何が?

ワクチン接種は素晴らしい!

みんな、ワクチンを打ちましょう!

ワクチン打つのは常識だよね!(byイスラエル)


って、とりあえず、称賛しておきました。


ファイザーの有効率ってすごいね!って思った人

そうです、すごいです!っていうじゃない~い。

だって、95%って言っているよ!


はい、そうです。その通りです。でも有効率?95%ってそれってどういうこと?


ということで、

改めて、知らない方がいらっしゃったら、と思い

ここに記載しておきます。


以前は、私はおおよその数字で、説明をしておりましたが、

この度、正確な数字を使用してみたかったので、山中教授のサイトから

引用させていただきました。ありがとうございます。(ネットは便利ですね)

それでは

以下のスクリーンショットを説明します。

この書き方が一般的かどうかはわかりませんが、

大方はあっていると思います。


本物の薬と偽薬(ブラセポ)を投与された人のの合計は35709人だそうです。

私がラジオで聞いたときは、全数44000人と聞いたのですが、実際には35709人だそうです。

ここで、感染者の項目を見てもらうと

本薬(本物の薬)の方は8人

偽薬(偽物の薬・ブラセポなどと言う)の方は162人

がそれぞれ感染したということだそうです。

で、このそれぞれの感染者の数を

(162-8)/162=0.9506=95.06%としたということです。

これが有効率です。

どうでしょうか?まぁ、確かに有意な差だとは思います。

で、

18198人のうち8人が感染しているということは、罹患率は0.044%

17511人のうち162人が感染しているということは、罹患率は0.9251%

偽薬の0.9251%に対して本薬の0.044%の減衰ですから、

有効率95%のワクチンというのは、罹患する人を1/21に減衰する効果が期待できる、

となります。


ここで、注意しなければならないのは、あくまでも、1/21に減衰できそうだねってだけで、

感染をゼロにすることが出来るという訳ではないことです。

それと、偽薬のほうの罹患率が0.9%台ですから、そもそも感染しないじゃん?っていう話です。

さらに、この実験における感染者への感染のさせ方や、年齢、性別、既往症、発症レベル、各種の症状データが公表されていないこと、さらに言うと、これって、二重盲検法なの?っていうこととか、簡単に言うと、発信者側のバイアスが排除された治験データであることを第三者が評価したのか?って部分が私にはわかりません。

多分、それって製薬会社のマル秘事項が多く含まれるでしょうしねぇ。


そう考えると、1/21に減衰できるというのは少々甘い算段ではなかろうか?と疑念が生まれます。だいたい、インフルだって、今や有効率は5~6割くらいだと言っているのです。

近年では、かかっても重症化しない、などとぼやかしております。

ためしに、有効率を66%になるようにして、どのくらい減衰できるのか?

な、なんと、1/3に低減することが出来ます。ほんとだったら、9人罹患するところを3人に抑えることが出来るっていうことですね。

え?そんなもんしか減衰しないの?

はい、計算上はそうなります。って、実際には私は過去にインフルに罹患した3回とも予防接種を受けておりました。微妙ってことですかね。当たるもはっけ当たらぬも八卦


まぁ、これは、ほんと、それでも効果があると言えば、確かに集団免疫、集団の中の小さな防護壁の役割を果たす可能性もあるので、効果は無いとは言えませんが、私のように予防接種を受けていてもかかる人もいる訳だから、いったい何だったのだ?ということになり、そうすると、罹患して集団免疫を獲得することと、あまり大差ないような気もしないとも言えないとも言い切れない(byペコパ)


すみません、分かりづらくて。(笑)


この素晴らしいワクチンを打つべきか、打たないかについては、それは現在がまさに治験中であるという状況(緊急承認はしたけども、実際には壮大な治験中)からすると、こと日本においては、我先にと打たなければならない状況とはいえないのかな、と思う次第です。

これについて言及していくとほんと、ペコパみたいな口調にせざるを得ないので、困るのですが、ワクチンは素晴らしい!ワクチン賛成!私はワクチンを推奨します!って

これくらい散りばめると良いですかね?


お察しください。

世の中は悲しいかな

良心だけで構成されている訳ではありません。

ワクチンについては打ちたい人は打てば良いと思います。それで心の安寧を得るのであれば、その方が良いでしょう。現状では職業上打たねばならぬ方もいらっしゃると思いますが、それそこ病院や所属部門の方針次第で対応も異なるようですから、まさに、答えが出ていないというのはその通りなのだと思います。



うどん、パンケーキ、うどん

コナコーヒーのパンケーキ

飛行機が減便されたのはやむを得ないですが、
問題は、それまでの時間をどうすれば良いのか?
ということでして、
そうすると、
私などは、飲み食いしか想像つかないのです。

似合わないパンケーキをうどんで挟む工程
どちらも美味しく頂きました。
ありがとうございます。

何を見つけるか、何を感じるか

ランクル
コナコー
うどん!

飛行機は、減便されて
選択肢はあまりない。
新幹線のこだまが混雑するように、飛行機も満員だった。

今回はなかなか体験出来ない体験をした。
その体験は、また今度記載したい。

ライトブルーグレーというか
何というか、シブいランクルを発見!
素敵だ!

2021年4月18日日曜日

今の状況を考える気も起きませんが。

国立感染症研究所によれば、

過去、インフルエンザの感染者数、流行のカーブは、季節性があり、しかも、再現性もあるという分析が多数発表されております。

もう何年にも渡り、ウォッチされており、医療の現場も、現実も多数の経験が蓄積されております。最新は、2019年まではリポートされておりました。

インフルエンザの診療方式や対策は、日本では、システマチックになっています。

海外においては、熱出たら家で寝ていろ、というのもシステマチックだと思います。日本も、昔はそうだったのですが、今では、ほとんどの方は病院に行くのではないでしょうか?


話を戻しましょう。


私は、彼ら国立感染症研究所のデータを見て、サンプリング条件が同一で、一定データが蓄積されている事から、これらのデータを信じて、

新コロ騒動も春には治るだろうと、私の知り合い達には伝えておりました。


今回の新コロは、従来からあるコロナウィルスに一つ追加されたものだと国立感染症研究所が、発表しておりましたから。


つまり、しんコロは、風邪の一種だと言っているのです。


信じられない方も多いかもしれませんが、こんなに騒動になっているのに、風邪の一種だと言うのです。


今観測されている新コロの各種カーブが、従来のカーブと全く異なる事を説明出来ないならば、今までの研究が、無意味だったのか、今の観測に間違いがあるのか、を疑うべきでしょう。

そんな、考察ならば、中学生でもわかります。


今回の騒動が異質というなら、その騒動の異質の要因について、科学者は、向き合うべきです。


この奇妙な施策や、奇妙な現象や、数値に、流石に、善良な科学者や、庶民も、ハテナ?マークを付けてきていると感じますが、問題は、自治体の長らです。

彼らの言っている事には科学的根拠はありません。

相変わらず頓珍漢な事を言っています。厳しい措置をすれば、ウィルスが無くなると信じているようです。

まるでロックダウン教です。pcr検査をすればウィルスを防げると信じているpcr教も相変わらずです。マスク教もしかり。

そんなものを政策にするのは、気持ち悪い話です。


変異種が!って変異種に対応する試薬が開発されて、変異種対応の検査数が増えたから、変異種妖精者が増えたことを何故報道しないのか。

なぜ、神戸から変異種対応が始まったのか。

昨年から、民間の検査会社が、増えたことさらに今後も増やす政策であること

試薬や、機械は、バカ売れしていること。

これ、誰が儲かるんでしょうか。どんな、利権や補助金が、動いているのでしょうか。

地方で、一定数の陽性者を排出しているところは、ちゃんとPCR検査センターなどが設置されていて、さらに、補助金で、積極調査を推進していたりする事実をマスコミは報道しておりません。


そんなものは、陰謀説であり、そんな事を言っている人は、可愛そうな人、情報弱者だから、気の毒だとか、言っているサイトがありますが、笑ってしまいます。きっと、社会経験のない人が、言っているんだろうな、と思います。

利権というのは本当に有りますし、だから、陳情なんていう構図もあるんです。必ずしも、皆んなが良心を持っているとは限りません。残念ながらです。


ただ、今回のこの騒動については、普通は一定数のアンチとか問題定義とかが出て、世論として風潮が変わるのでしょうが、今回の騒動は、全くそういう風潮はありません。それは、なぜか?マスコミです。もはや悪意しか感じません。

もう、科学的な考察とかをこちらが行うこと自体、馬鹿らしく感じます。

東京都のデータも、どんなバイアスがかかっているのか?を知って、本当にアホらしく感じます。今や、民間の検査が7割を超えております。民間の検査ですよ。コンタミネーションとか

大丈夫なんでしょうかねぇ。


今の状況は変異種が大変だ!というキャンペーンですが、だから何?って感じです。今後もどんどん変異していくって、最初から、わかっていたことですから、今更言っているのは、みなさん、記憶喪失したのでしょうか?

一年たったから、陽性者数をリセットしないとおかしいし、統計を取らないとおかしいのに、

未だに累計しているのは何でなん?


飛行機曇?

そういえば、こんな空もありました。
飛行機曇と言っても、色々ありますが、途中で途切れるんですかねぇ

あれ、明らかに、水分以外の成分だと思います。
粘性が違うと思います。

ちなみに、ブルーインパルスの白煙は、スピンドルオイルを使用しているらしいです。
スピンドルオイルって、
要するにマシン油でしょうかね。
沸点にもよると思いますが、
あの、煙のような曇って
違和感ありますよね。

本当に考え方が違っていた

 いつだったか、社長を交えてとあるメンバーで協議をしていたとき、 いろんな確認事項、背景に基づき意見をしていたのだが、 そこで僕が言った意見について、 「それは無いわ」 と 社長のみならず、他のメンバーからも同じ意見で 「え?あら?俺なんか違っている?」 となり なるほどー!皆さ...