2016年1月18日月曜日

こんなんなってしまうと、
テレビ、映んねぇ〜

このアンテナさあ
地デジの。

間隔狭いし、各クシが短いから、
雪が凍りつくと
アウトっす。
昔はね、アナログ時代は、ノイズ乗るだけで、見ること出来たんだけどね、
今はデジタルだから、
規定信号強度達しないとエラーになるのね。

今日は、電車は止まってるし、
停電はするし、
ある意味祭り状態。

雪まつり。

2016年1月17日日曜日

午前中はこんな空だったんですがね、
さて、明日の天気はどうなるのか?

2016年1月15日金曜日

アクシデント

電車遅延のたびに
身体にコーヒーを注入

家でコーヒーお代わりしてきた日に限ってこういう事がおきる。

いつ動き出すかわからない満員電車の中で、ひたすら待つ、
というのは
たまらない。

そうそうに諦めて
ミスドへ来た。
なんと、店内は空いている。
みんな、真面目だね〜会社や学校に行くのに必死だもんなあ。
いや、俺もだけどさ。
いや、俺は必死ではない。

去年、いい人ぶるのはやめようと
そんな方針を心に留めていたけど、
実際にはなかなかそうもいかない。
しかし、その方針は健在だ。
「いい人ぶるのやめる」
という
ストッパーが無いと
際限なく
案件が
降りかかってくる。

そのとき
そのときで
スパッと合理的な判断が必要。

うわっ、気がつけば
ミスド店内は、大混雑!

2016年1月13日水曜日

さ、寒いわ!

久々に寒い
っつ〜か、今シーズン一番の寒さらしい。

2016年1月11日月曜日

ベッキー考

ニュースとかワイドショーとか全然見ない数日があって、
ふと、何気に、スマホをチェケラしたら、ベッキーがどえらい事になっている。
つ〜か、記者会見?
知らんかったよ、おじさんは(笑)

結果として不貞か否かは知らないけれど、状況からしたら
限りなくアウトなんだろうな〜

でもさ、別にさ、大したことじゃないんじゃないの?って言うと
俺が、そういうのを容認しているみたいになっちゃう訳だけど、
これ、要するに、当事者同時で話し合うなり、殴り合うのなり
すればいいだけのこと、
泥沼の修羅場を当事者達が乗り切ればいいだけのことであって、
それを週刊誌が衝撃的に発表することじゃぁ無いよなって思う訳。
なんかさ、ずれてる。

ま、それが芸能人な訳か・・・・。

-----
「北の国から」の蛍ちゃん、物語りの中で不倫なんだよね。
で、実際、あのような事例を俺自身も見て来ているし、
だからか、今回の情報だけ見た程度では、
別に、びっくりこかないし、周りがとやかく言うことじゃね〜わって。
当人達で殴り合ってくれと。

だいたいさ、こういう事例でいつも思うんだけどさ、
不倫をされた方の奥様だって、もう、この時点で、
修復とかそういうの無いよね?

-----


何?、私よりもベキ子を選ぶのね、あっ、そう、
もう、私への気持ちは無いってことね。
じゃ、慰謝料で解決するしかないわね。っって感じになるんじゃないの?
それとも、火遊びはほどほどにね!ってはい、終了。とか。


ゲスのダンナやベキ子へダメージを負わせる事で誰か喜んでいるのか?って考えると
ほんとに、なんだかな〜って。

これを仕掛けたヤツもゲスいっていう証明が自動的に成立しているって
わかんないんだろうな。一体何を得たいんだろう?
スカッとする?全然スカッとしないよね?


もう、モニタリングという番組での「木部さん」キャラが見られないのかと思うと残念だ。(まだ判らないけどね)
あの振り切れた感じ、芸人さん顔負けの全力感が良かったのにな。

ま、少ししたらこれもネタになるんでしょうかね〜・・・・こわっ、芸能界

外でブレイク

最近はどこの喫茶店(昭和な表現!)、カフェか、
どこのカフェも混んでるよね。

ここは穴場かもしれない。
が、
自転車で、約50分は遠いと思うか、
丁度いいと思うかは微妙。

新青梅街道の
激狭い車道は自転車走行すんのは
ほぼ無理。

もっと快適に走れる道が増えればいいのにね〜

2016年1月10日日曜日

エクスペディアというアプリ(サイト)は使えるかも。

ここ最近、そう1、2年かな、
全国主要都市、特に関西と東京のホテルが取れないな〜って
あちこちでぼやいていたのですが、
一つ解決策というか、ホテル確保の確率あげる方法をば。

まぁ、楽天トラベルとかるるぶとか、JTBとか、こういうのは、普通なんだけど、
それ以外で、
僕はこのアプリ(サイト)
てっきり航空券の予約か海外旅行でしょ?って思っていたこれ、、アプリ

これね、とれるわ、宿。
事前に宿が取れればそれにこしたことはないのだけれど、
当日でもとれる。当日の午後がキャンセル出るんだ。
(当日に賭けるのはちょっと無謀だけどね)

これって、co.jpのドメインついているけど、確かシンガポールかどっかの
会社が資本だったと思う。
もともと海外からの旅行者向けのアプリだったと思うんだよね。

ホテル側だって、国内旅行者向けよりも、海外からの旅行者を狙うというのは
当然のことだから、こういったアプリ(サイト)を使って
ホテルを取るのも手かと思います。

それにしても、ホテル・・・・足りないのかな〜
海外からの観光客が、ビジネスホテルに大挙して泊まりにきて
朝も夕方も大騒ぎしている光景を目の当たりにすると、
くっそ、高級なホテルに泊まりたいな〜っていう気がしてくる。

うちも、旅費規程を見直さないと、宿泊費が見合わない事態だな〜。

2016年1月9日土曜日

本年もよろしくお願いいたします。


あけましておめでとうございます


おっそ!(笑)

昨年は、正直に、無理せずに行こうなんて思っていたのだけれど
前半、すごい、無茶ぶりされたり、どうしようもない事で
ずいぶんと追い込まれたな〜。
自分で言うのもなんですが、これでも、責任感強い方なんですよ(笑)
で、そういうのに、結局、圧力に負けそうになるんですよね。
で、こういうときにどう立ち振る舞うか?
そう、ワルになれば良いんですよ。いい子ちゃんになる必要はない。なんて
思いつつ、なんとか2015は乗り切った。
さて、2016はどうか?
あいもかわらず、ワルになるというのは心の立ち振る舞いとしてはありなんだろうけど

で、
引っ込み思案くらいで丁度いい、うつむき加減で状況を察知しつつ
慎重に参りたいと思います。
スプラトゥーンでは、突撃隊長やっているから、だめだよね。
あれはゲームだけの世界。


2016年1月6日水曜日

何はともあれ
イカった、イカった!!

あけましておめでとうございます

新年一発目の更新がこれですか
はい、これですよ。

スプラトゥーンというゲームのサントラです。
サントラ!
はい、そんな、サントラなんて、昔
スーパーマンのサントラ買ったことあるけど。

非常に形容し難いんだけど、
パンク
ハードコア
テクノ
メタル?
いや、 80sポップ
いやいや、民謡です。
そんなスプラトゥーンのCD
スプラ チューンは
私の毎日を
ヘビロテしまくり。

スプラトゥーンをやってる奴は強制的に購入だよ。これ。
そんなレベル。

そうだなあ、
昔さ、フジでさ、F1にチカラ入れてた時ね、
Tスクエアだっけな、あの曲、
今やF1と言えばあれ的なやつ。

それと一緒だよ〜

ああ、なんのこっちゃって感じですが、
とにかく
スプラトゥーンプレイヤーには、必須のアルバム。

2015年12月3日木曜日

やっぱ、あれだ、あれ

なんつったけな〜あれ。

思い出したぞ!

ずんどこべろんちょ!

やっぱ困った時にはずんどこべろんちょだね。

と、実はこれ、世にも奇妙な物語のお話。

ずんどこべろんちょ

これの脚本協力にジェーン・スーさんの名前が出てて

思わず、俺もズンドコしちゃったぜ。

おち◯ぽまんじゅう(←、これ書いてもいいだろうか?)
というワードもジェーンスー考案なんだけど。
ズンドコベロンチョは、脚本の北川さんの知り合いが言ったとか
言わないとか・・・・。
でも、このワードにきっと、ジェーンスーが絡んでいるに違いない。

ジェーン・スー、と言いながら実は生粋の日本人!
面白いな〜
才能あんだな〜

ズンドコベロンチョは永遠に不滅です(笑)

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...