いや…
暴風雨になりそうだと…
お、俺のせい?
雨男だからね〜
関係者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、
ご了承下さい(^^;;
先週、雨降ったのも、俺の、
この雨男ぶりが発揮されたと思っているが、それは言えなかったな(^^)
いや…
暴風雨になりそうだと…
お、俺のせい?
雨男だからね〜
関係者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、
ご了承下さい(^^;;
先週、雨降ったのも、俺の、
この雨男ぶりが発揮されたと思っているが、それは言えなかったな(^^)
わが社の節電担当大臣の意向か、
エアコンのスイッチを誰が押すんだ?
って感じになり、
デスクの温度
34.7度(T . T)
あ、あちい〜
周辺の会社で、窓開けて、
耐えてるの、ウチだけじゃん?(^^;;
ま、場所によってはエアコン入れてるんですが、ね〜
なかなかね〜
こんなんで、夏前にこんな状態で
夏になったらどうなるのだろう。
近所の風景
日射しが、夏だもん(^^;;
ずんだ茶寮(さりょう)
ちと、高くない?
うまいからイイっか。
今でこそ、全国区のずんだもちですが、小生が始めて知ったのは今から20年くらい前、
ここ、仙台に泊まり、
多賀城に1週間通ってたとき、
あの、ローカル線のホームで、
くし団子を1本50円くらいで売ってて、
学生がみんな買ってるから、
小生も買おうと思い、
見たら、何やら緑色のそれ
ウグイスちっくなそれは
ずんだと言うのだよ、と
おばちゃんに教えられ、
学生達に混じり、
ディーゼルのなかで食べたのがお初です。
多賀城のあの工場も被災したらしい。
小生の仕事が、ここで、少しでも役に立つことを祈る、
そして、ずんだを食らう)^o^(
ちょっとお茶しに、外へ出たら、
さっき、土砂降りだったらしい……
もう、止みましたけどね、
今は日がさしています。
小生は、雨上がりの夕方の
この空気感が好きです。
あ〜あ、泊まろうかな〜
今回も泊りで行き、町の経済に貢献しようかと思って(^^;;いたら、
急遽、…日帰り日程に(T . T)
大宮区〜仙台間は
最速、1時間ちょい、確か1時間30分を切っていたと思う。
これだと、数件の仕事が入らないと
なかなか
泊まれませんな。
ま、我が社は、九州も北海道も日帰りですからね〜
だから、仕事が決まったら、
沢山、入れ込むのです。
今回の仙台は、先方の都合で、
キャンセル、一日分の仕事だな
残念!(^^)
リニアモーターな乗り物が
もし、小生が生きているうちに
運用されたら、
疲れるだろうな〜
人間は、絶対的時間がみじかければ、
ハッピーかといえば、
空間を感じているかぎり、
つかれは溜まると思う。
アンハッピーだな
iPhoneで、細かい事書くのしんどくなっちゃったけど、
要するに、
昔の新幹線とリニアモーターな乗り物とでは、
実は、サラリーマンの疲れは
変わらないのかなと想いました。
これ以上早くされると、
沢山仕事しないとだめになっちゃうじゃん(^^)
iPhoneより
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...