2010年8月15日日曜日

何故か こんなところに来てしまった


激混んでる。朝イチでこっちにくるべきだったな。駐車場に停めるのに40分待ち。
近隣のコインパークはどれも「満車」。
チケット買うのも、エレベータ乗るのも、降りるのも!どれも30分くらいかかりました。

平日しか行った事ない小生には、別世界です。
このあと、
かの有名なチンさむロードの一つ、鳥居坂下に向かいました。
インプレはまた後日^^
息子曰く、本日のツアーの一番面白かったところは
このチンさむロードだと^^

やっぱりな。
肛門期だもんな。(爆

何故か こんなところにきてしまった・・・・

本日の高さ408m
モデル:知らない人
カメラ:ケータイ^^

2010年8月10日火曜日

8月10日(火曜)の空 at つくば

ああ
ようやく
これから夏休み
(添付はTXから携帯で)
と言っても なんという訳ではないのだけれど(笑)
本も読みたいし
息子と自由研究したいし(笑)
もたもたしてると終わっちゃうなあ〜

先日 息子と二人
出かけた時の会話


「お前、何かしたいことあるのか?」

息子
「俺さあ、オシッコとさあマシュマロを交ぜたらどうなるか知りたい・・・」


「?!・・・」

さてこの後 どうなったのか(笑)

2010年8月8日日曜日

サマーウォーズを見て

随分前からサマーウォーズを見るようにと
親友sgrから言われていたが
先日、日テレで放映!
見たし、録画したし、3回見たし(笑)

面白い!
これは凄い!


僕らが
忘れていたもの
憧れていたもの
見て見ないふりしていたもの
めんどくさいと思うもの
いろんなことが組合わさって

とにもかくにも

「よろしくお願いしまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっす!!!!!」


ってことなのです(笑)


詳しい感想文は後日

見てない方
アニメとか先入観抜きで
楽しめると思います。


そして
花札買ってきたのだ(笑)

見れば解ります(笑)


花札なんて
久々に見たわ。
任天堂と言えばこれだよね(笑)

世界のナベアツトランプも
面白いと思ったが・・・・・・

2010年8月6日金曜日

ハイウェイ スタバ

本日二度目のスタバ

トール
フラペティーノ
ゆず/グリーンティ
グ〜ッ!

2010年8月5日木曜日

プチ呑み

会社で飲むと 酔いが回るのは何故か(笑)
そして何故か小生の前に並ぶ知らないビール
ラッパ呑みだね!(笑)

2010年8月4日水曜日

8月4日のそら

そら

息子・・・・。

クレイジーケンバンドの「息子」っていう曲  作詞作曲/横山剣

これが、イカしてる。まったく、これ、うちのことか?

アルバム「ブラウンメタリック」に入っていたと思う。

とにかく、この「息子」って曲がいいのよ。


以下は歌詞です。

さぁ〜起きろ! もうすぐ 夜が明ける
赤まむし 飲んだらイクぞ  ←(ここに同調するね 特に赤まむしね!)
何してるんだ 早くしろ 早く
ほーら こっちだ チンタラするな
見てみろ 先はまだ長い
そんなもんなど ほっとけ いいからイクぞ


その調子だ なかなかじゃないか
ちょっと待て!ぁいや、いい・・・・気にすんな  ←(ここがウケるのだ!)
ここまで来ればこっちのもんだ
しかしあれだぞ 油断すんな
見てみろ 先はまだまだ長い
そんなもんなど ほっとけ 急いでイクぞ


やったぜベイベー あともう少しだ
焼きニンニク 喰ったらイクぞ
心配すんな 俺に任せろ
あとは自分でなんとかしろ
見てみろ 空は雲一つないぜ
挨拶なんかいらねぇ いいからイケよ

はぁ〜 お前って野郎は・・・・。
っったく お前って野郎は・・・・・。




っったく〜!お前は何やってんだよ〜!って言ったら
「おとうこそ、何撮ってんだよ〜!」って返されました。






奥多摩ドライヴ**********

お前が行きたいって言うから、連れてきたんだぞ!
お前、爆睡じゃね〜か・・・・・しょーがねーな〜。

しょうがね〜から、父ちゃんは、よその人を撮ったさ。
ホントは、お前を撮りたかったのにな〜^^
どうよ?絵になるべ?




お前、帰りも、爆睡だったな。
父ちゃんは、眠気覚ましに、クレケンを唄いながら今日の事は忘れね〜よ、きっと。
お前は、覚えてね〜んだろうな^^

2010年8月2日月曜日

ひまわり

息子が育てていたひまわり。


ひまわりの寿命ってどれくらいかしらないけど、
とりあえず終わり。



学校から持ってきた、
朝顔くんが、どこまでいくのかな。

朝撮った朝顔





このとき(7/24)はまだ、ひまわりも咲いていたね。

朝っぱらの日陰は、ホワイトバランス難しいね。
なかなか色が出ない。

下は、オーバー。でも、さすが、朝顔、
朝顔の雰囲気出てる。絵的には気持ちいい感じ。



2010年8月1日日曜日

第2回「N3会」 都電荒川線 ゆるり旅 5/*

おりゃ!

どりゃぁ!
ちぇすとーっ!

まちょと、マニュアルレンズで、気合いの入った遊びです。最後のは車内のお客さんがこっちに目線くれてたら、決まったんだけどな〜^^


ゆるな旅は、王子まで来ました!いいね〜王子

第2回「N3会」 都電荒川線 ゆるり旅 4/*

想い出広場 都電荒川線

おじさんは山梨出身で、都電に乗りたくて、
上京/就職したそうです。
この人に歴史有りな方です。
昔は、ユルかったんですよ。
そういう時代にこの電車も、
おじさんも活躍されていました。

正解なんて今だって無いけれど、そういうユルさを持って
認めていくってのが、大人の了見じゃぁありませんか。

あれ、何言ってんだ?小生は^^
都電に乗って、夏の粒子を吸い込んでいたら、

小さな事、気にすんなって気になった一時。

ビールが飲みたくなった一時。

おうちへ帰るの面倒くさくなった(子供だね^^)


このレンズは、古き良きものを写すと、いい味が出るんだ。

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...