2025年8月29日金曜日

これは逃げか?

 そういう風に言われることがある。
一方、例えば学校で死ぬほど行きたくないとか
で、
それで、
本当に命を絶ってしまうひとがいたり。
そういうのを聞くと、ぼくはこう思うんだ。
だったら、そこまでそう思うんだったら、逃げればよかったのにな。って。

逃げることは別に悪いことではない。
一旦考え直すこともできるし、他のことにめを向けることもできる。

自分の信念を曲げて、曲げて、
一方的に酷いことを言われ、言われ
それは、僕はその場から離れるという選択をすることを学んでいる。

それは、基地外と対峙するときと同じだ。
要するに、こちらの命を削るような状況においては、
その場から離れる、そういう選択を僕はする。

それでいいのだ。
「逃げるのか!!」
と言われても関係ないのだ。
僕はこの場から去るのみ。次の場では、今回の経験を使って再度チャレンジすればいい。

ここにチーズはもうないんだ。
さて、チーズを探しに行こう。ただそれだけだ。

昨日と同じことを今日もやる。
やれることをやるだけだ、なんてことを経営者が言っているようでは
その組織は成長しない。やれることをやるのは当たり前なんだよ。
やれないことを、いままでよりも難しい仕事をどうやってとってきて
どうやってチャレンジするのか?

え?まだそこにいんの?
僕は次のステージに進みますけど。


0 件のコメント:

コメントを投稿

これは逃げか?

  そういう風に言われることがある。 一方、例えば学校で死ぬほど行きたくないとか で、 それで、 本当に命を絶ってしまうひとがいたり。 そういうのを聞くと、ぼくはこう思うんだ。 だったら、そこまでそう思うんだったら、逃げればよかったのにな。って。 逃げることは別に悪いことではない...