2014年6月29日日曜日

久々に空なんぞ、撮ってみたりして。

今日は、朝からとりあえず、スイッチを入れたいと思っていたら、
昼頃からこんな天気になりやして。

行くでしょ・・・・超久しぶりに、ぶらっと自転車で。
多摩川に出るまでの道すがらで、雨上がりの水浸しのルートを進み
気が付くと、ユニクロのポロシャツは泥はねで、残念な事に。

もう、田植えの時期だね。

この後、多摩川に合流して、南下というか、東というか、
いわゆる多摩川を下ります。

ランキーパーも快調。

今日は、ケツも足も久々ということで、片道20km走ったら引き返す。
そして、20km地点でUターンしてビックリした。
俺の帰る方向が、すっげーどんよりしている。
っていうか、いつの間にか風とか吹いてるし。

大荒れの予感・・・・・
でもね、良い事もあるんです。

1.泥だらけのウェアとか、自転車が綺麗になる(多分)
2.雨天時の走行テストが出来る。

このうち、1は全く実現しませんでした。増々汚くなりました(笑)
でも、2は、貴重な体験です。
あんな土砂降りで自転車に乗る機会はありません、普通は。

思ってた以上にブレーキが効かない。
マウンテンとは大違いだ。マウンテンは、イマドキはディスクだからね。
当然なんだけど、Vブレーキ・・・・いや、カンチブレーキよりも効かない。
構造上当たり前と言えばそれまでか。
タイヤもね、アレだしね。
グレーティングや、マンホールに乗ったときの挙動が、恐ろし過ぎる。

それと、ブレーキレバーの表面処理(塗装?メッキ?)が
雨に濡れて滑る。
これも、マウンテンと比較すると、面白い程違うというか、
当たり前だけども、考えさせられる。
マウンテンは、アルマイトのナシ地処理されていて、
指掛かりが考慮されているけど、ロードのそれは、そういう制動力の発揮は
無理だわな〜。

もし、将来、ブルベとか、ツールド沖縄とかに出るような事があって、
雨に遭遇した際に、安全にストレスフリーに走れる為には、
ちょっとした工夫が残されているような気がする。

おお、何か、スイッチ 入ったような気がしてきたぞ。

ランキーパーは、途中で、時速680km/hを記録していた時があり(笑)

そして、わずか、40Kmのライドで、100%からスタートした
俺のスマホンは、帰宅時の残量は32%
俺のスマホンで、
サイクリング時にランキーパー使うのはちょっと無理そうだ。

そうだ、やっぱアレだ。アレしかない。

やばい
雨だ

2014年6月28日土曜日

やる気スイッチどこさ?

さて、俺のやる気スイッチは何処にあるんだろうか?
息子のやる気スイッチを心配している場合では無い・・・・(笑)

俺は、実は、集団行動とかね、団体行動とかね、
嫌いです。実は。
でも、まぁ、大人ですからね、そこは、ほれ、
周りを見ながらね・・・・


天気のせいにしている場合ではありません。
何故なら、家には息子が買って来たお菓子やジュースやデザートがあり、
俺を誘う訳です。
そして、先日カインズホームで買ってきたご飯茶碗が、微妙にサイズアップしてて
これ、あきらかに、微妙に毎日、オーバーイーターじゃん?

こ、こうなりゃ、そうだ、あれだ、あれ、
モチベーションアップせねば。

俺のモチベーションアップは、時計だけじゃない・・・・。

ま、いい、とりあえず、土日に雨降るのやめてくれ・・・・・

2014年6月23日月曜日

お茶の水

駅すぱあとで
「お茶の水」って入力したら
北海道中央バスの
上幌向駅からの「お茶の水」を検索!

俺の知りたかった路線は、
お茶の水×
御茶ノ水○
でした。これって検索あるあるだな〜

さすがに、上幌向(かみほろむい)のお茶の水は知らんかった。

2014年6月22日日曜日

なんかイベントあったんだろうか?

あの〜・・・・
大阪出張とか、日帰りはやめようね、っていうムーブメントを起こしつつ
気長に、そういう流れを作ったつもりだったんですけどね、
風当たりが強い・・・・・今日この頃。

しょうがないので、単品仕事ではなく、抱き合わせ仕事ね。

今回は、静岡に寄って、一件処理してそれから、大阪に・・・・・
いや、実は、神戸に行きたかったんですが・・・・
何故だか・・・・今回の出張、
神戸の宿も、大阪の宿も値段が高い!
何故か6月19日の宿が高いのです。

以前、8000円くらいで泊まってたところが、16000円ですぜ!
神戸は軒並み10000円オーバー
大阪なんて、昔4000円代で泊まってたところが、8000円してる・・・・
それは無いわ。
あの古びた、ケータイの電波も入らない、あのレトロなホテルが、
8000円て・・・・。

大阪は、十三の東横インが、唯一、7000円だった。
本当は北浜のブライトンがお気に入りだったんだけど、16000円て・・・・

何で?

もっとも、俺が泊まったのは2年くらい前の話だから、相場が変わったのかな・・・・
なんて、思いつつ
そもそも、今回は遊んでる時間無いので余計な事は考えず、
寝るとこを探した訳ね。

で、今日、6月22日、今さっきですよ、
もしかして、と思い、ホテル検索したら、
げっ?
安いじゃん?!
半額になってるじゃん?
神戸のホテル、どれも半額じゃん?
曜日か?とも思ったけど、木曜日も安いじゃん?

納得いかね〜・・・・・何かイベントあったのかな?
神戸のみならず、大阪もそうだったので、マジで不思議。

そんな関西出張・・・・・でした。

今年は、出張が多いけど、時間が無いというか、
せわしないというか・・・・・
これには、理由があるんですよ、ええ。

朝4時に出て、深夜に帰ってくるのが美徳とする
古い気質の方の発言が異様にフューチャーされるような事態だからです。

ま、気持ちは解るけどね・・・・
それを言い出すと、話にならない訳です。

いけね、愚痴ってしまった。

2014年6月20日金曜日

2014年6月19日木曜日

準備しております。
ここは正念場。

礼儀として、
ワイシャツ
ネクタイ
ジャケット
パンツ
腕時計
ハンカチ

青でいきます。

日本の神様と
ギリシャの神様の
相談の結果
日本に勝利がもたらされる事を
願う。

2014年5月23日金曜日

SNKE01J1は素敵ざんすよ。

こんなのも買いました・・・・



これは、このサイズ感は貴重です。
ハッキリ言って、色違いも買ってしまおうかと
思っているのですが・・・・・
ガーミンエッジも欲しい訳でして・・・・

とにかく、この時計はオススメです。

中国にて

 吉野家にいきました。

日本のシステムとはちょっと違ってて

大盛り玉子、& おでん!
玉子は生卵ではなく、火が通ったヤツですね。半熟気味です。

ご一緒におでんはいかがですか?みたいな。

おでんは、大根と白滝をセレクト
飲み物はペプシ、ポテトサラダのサイドメニュー

すいません、ごちそうになってしまいました。
現地の人にお世話になりっ放しで、感謝感謝です。


カウンターでサラリーマンがかき込むようなシーンはなく、
マックとかみたいに店頭で注文して、トレイにのっけた状態で
席に移動です。
二階席

味は・・・・・同じではありません。
少しアレンジしてるね。

そして、ご飯・・・・惜しい・・・・
ご飯の盛り方がテキトー過ぎ・・・・
っていうか、何だろ、米が炊きあがってから、しゃもじで
切って混ぜるような動作をしていないんだな。
ご飯の塊がドーンと入っているような感じ。
でも、粘り気もあり、まずまずですよ、ええ。
はっきり言って、胃袋が落ち着きましたよ、これ食って。

そして、レッドブルでチャージです。

紅牛と書いてレッドブルね。
成る程、確かに・・・・。

去年のんだヤツはまた違うタイプを。



2014年5月21日水曜日

エブリディがチュウカ〜

艶っつやのチンゲンサイの・・・・
白菜の
ブロッコリーの
ピーマンの
エビの
牛肉の
羊肉の
云々

とにかく、油、油、油・・・・・大量に使用される油
ツヤは油によって演出されたもの。


俺は、貧乏性なので・・・・
ついつい、取りすぎてしまうのが常なんだけど、
今回はちょっと考えた。
先々を見据えておかなければ・・・・・。

朝のビュッフェ
夜のビュッフェ

グッとこらえて、
朝は、パン系とコーヒーとオレンジジュース
夜は、トウモロコシの粥と饅頭(中華まんの中身が入っていないヤツ)
大量の油で炒めた野菜は、ちょこっとつまむ程度。
だんだん食うものが無くなってくる・・・・・(笑)

仕事だもの・・・・・。

海外、いや国内も含めて
出張っていうと、どんなイメージなんだろう?
よく、「いろんなところに出張行けていいよね~」とか言われるが
決してそんな事はない・・・・いや、良い事もあるけど、
それは、その人次第というか、そういう労力をいとわなければ、あるかもねってな
もんである。


所詮仕事

独特の香り・・・・あの香草、何て言うのだろう。
日本には無い。(と思う)殆どの料理に使われている。油と香草。
体臭も変わる。
俺の加齢臭に、香草と油が加算されバージョンアップ。
ファブリーズを持ってくんの忘れた・・・・・。


部屋には、リンゴとキュウリが皿の上にラップされて置かれていた。
これ、どうやって食えと?ナイフはありません。
(普通に丸かじりするそうです・・・・笑)
デスク脇にはPCもある。OSはXP。無料でPCも使える。ネットも可能。
Wi-Fiも使える。
当然の事だが、一部のサイトへは接続が出来ないようになっている。

テレビのチャンネルでは、日本軍が虐殺するシーンや悪者としてのドラマが放映されていたかと思えば、
他のチャネルではワンピース(航海王とあった)がやってたり。

ニュースでは集団的自衛権云々の報道をしきりにやっていたが、
安倍さんの映像と、軍隊の映像がオーバーラップされて
放映されていたが、内容は解らない・・・・。

俺が気になったのは、NHKワールドの内容だ。
内容が、酷い。まるで、日本を貶めるような言い方というか編集
お前(ンHK)がそれを言うかっていう内容。
普段はンHK見ないのだが、ここでは、ンHKしか映らないからしょうがない。
(以前来たときはンHKは映らなかった)

日本から世界に向けた情報発信が偏ったものであるという事を認識しなきゃならない
普段は素敵な日本食に守られている俺の胃袋
普段は素敵な温水式洗浄便座に守られている俺の尻
いつの間にか、俺は軟弱になったんだ・・・・
ケツを拭いたペーパーにうっすら血が滲んでいる
俺、軟弱だな〜


空気は確かに悪そうだ・・・・
遠くに見える市内の景色は、かすんでいる。
近くのマンション群や集合住宅は夜になっても電気がともる事は無い。
新しいのに廃墟感があるのは、人が住んでないからだろう・・・・



趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...