2015年1月3日土曜日

アンダーアーマー、分りにくいわ!

あの〜、寒くてですね、しかも、最強アウターとか何万円も出して
買う資金も無いので、インナーで何とかしようと思った訳です。

で、ゼビオでコンプレッションウェアで温かいヤツを買おうと出向く。
ナイキはサイズ切れ。
ワコールは激高。
で、
アンダーアーマー、結構安いじゃん!

ところで、アンダーアーマーの温度表示というかウェアの表記が紛らわしいのです。

はい、これ↓


なんと、冬用のウェアは全てこの表記、coldです。

こ、コールドかい?

ギアとしての機能なら、「温める」という意味で、ここは「ヒート」にするべきじゃね?
何故にコールド?
外は寒いから、寒い時期に着るからコールドギアらしいです(笑)


すげー安いよ、これ!と思ったそれは、
↓の表記のヤツでした。ヒートギア!つまり、暑い時期に着るやつだそうです。
ホント紛らわしいわ。


こんなの買ったら寒くなるわと思い、「cold」を探す。

長袖で白で、クルーネックのLサイズを購入。
危なかった・・・・危うくヒートを買うところだった。

夏用、冬用、どっちもそんなに変わらないでしょ?どうせインナーなんだからさ!
って思って、昨年末に
ナイキのハイパークールという夏用のインナーを着て、会社の大掃除をしたんだけど、
寒くて寒くて・・・・(笑)
→ユニクロのウルトラライトダウンのベストを作業服の下に着てました。

そんな訳で、アンダーアーマーの日本マーケティングは失敗していると思う。
ウェブページのモデルも「?」な感じだし、商品説明もイマイチだし。
惜しいな〜。

そういえば、ユニクロのヒートテックの凄いヤツも要チェック。



2015年1月2日金曜日

2015の最初に着けていた時計はこれですぜ〜。

ず〜っと前から気になっておりました新型ブラックモンスターです。

はい。これには、昭和44年さまをはじめとする
Mr.Shop時計屋さんで繰り広げられる、マニアック達の
曜日表示日本語化カスタム、そんな様々なカスタムが、
オッサンの心に火をつけたのは間違いございません。


ナイス!素敵!素晴らしい!
まず、短針/長針の縁取りがメッキ仕様で、「押し」が「抑え気味」になっている点。
そして、このベルト、このベルト、ずっと昔から気になってて、なかなかネットでも
検索出来なくて・・・・
そうしたらなんと、ここで出会えておお!当初、ベルトだけでも欲しいと思っていたのですが、なんとスポットページに新ブラモン(ブラック)が掲載されていたので、店長に相談。

いや〜実物はもっといいですね〜
渋いです。このベルトがレトロなムードを出しています。

ベルトはセイコー純正。どうやらマリンマスターの純正品のようです。
(マリンマスターがまたカッコいいんですけどね〜)

 新旧、黒/オレンジ比較してみました。
インデックスの縁取りと形が違うのがわかります。

 そしてモノクロ処理。
少々後ピンですけどね。ご了承下さい。


で、この4Rのムーブメントは
手巻きが付いている事が便利です。特に、デスクワーク中心の僕には便利。そして、
明らかに7S系よりもモチがいい。

Mr.Shop時計屋さんでの買い物は正解であります。

そしてカレンダーの日本語化って、素敵な改造です。
さて、お次はどれにしよう〜・・・・(爆)

今回のブラックモンスターのカレンダー(曜日)は黒地板なので、
日曜日だけが赤文字で、他は白文字ですね。
次回は、白板でお願いしようかな・・・・なんて思っております(笑)


2014年12月25日木曜日

寒さは実はカロリー消費に好都合だったりする。

オッサンの場合
朝と晩では、体重は、約0.8キロ違います。

ですので、体重測定は朝晩、決まったコンディションで測定するのが良いです。

2か月で3キロ減を目標にする。
ゆるい目標
これくらいが、妥当というか
無理が無いレベルかと。

これ以上追い込むには、
運動強度を現状よりそこそこ上げないとね、
ダメみたいです。

運動強度をある程度上げるには、時間や場所が必要になると思います。

しかし、オッサンは、仕事でお疲れさんなので、
今の生活に、運動強度を追加するのはちょっとムムムな訳です。

例えば、休日アクティブになると、
平日にパワーダウンするから(疲れが残るから)悩みどころ。

で、ちょこっとなら・・・・

オッサンはどうしたかというと、
筋トレアプリ使って15分くらいの運動を寝る前に実施、
そして、毎食ごとカロリーをレコードしました。
iPhoto6とアプリがもたらした効果ともいえます。

このアプリはナイスです。

[計るだけDitet]
朝晩計るのが便利です。
ただ、体重とメモしか入れられないので、下のRec Style と併用しております。

[Run Keeper]
ご存知ランキーパー、ウォーキングもサイクリングもこれです。
ランタスティックを最初に使ってみたんですけど、なんか、
しっくり来なくて、ランキーパー一本だったんですけど、
先日、久々にランタスティックをアップデートして使ってみたら
意外に使いやすい。大幅に変わってた。
ただ、広告が多いんです。
オッサンはランキーパー使用中です。

この二つはもう2年も使ってますね。
で、今回追加したアプリ。

[Six Pack]
腹筋を鍛えるアプリです。
いろんなアプリあるんですけど、どれもキツいんですよね。
これは、初心者用のところが使えます。

[My Fitness Pal]
これはレコーディングアプリです。
いちいちカロリー入力するなんて、面倒?
でもこれ、データベースにアクセスすると、だいたい載っているんです。

あと、コンビニとかお菓子とか、そういう計はカロリー表示しているので、
入力は簡単ですね。
自分がどれくらい食っているのか?
自分の摂取かロリーを設定して、あと、どれくらい食えるのかを確認することが出来ます。

[Rec Style]
体重、体脂肪率、その他を入力し、グラフ化する事ができます。

どのアプリもフリーですね。(2014.12月)

ゲーム感覚でフィットネスです。
ダイエットしてからというもの、健康診断の諸判定はオールAになりました。
ユニクロが着られる。(大幅にコスト削減です)

今のペースで行けば、来年の春には75kgくらいにいけるんちゃう?
なんて思っております。(現在79kg)
あとは、体脂肪率と骨格筋率だ!

宣言しよ。

目標です。

体脂肪率 現22.5% → 20%以下
骨格筋率 現34.5% → 36%以上

やっぱ、寒くても、外に出ないとダメだな。
そうだ、寒さを楽しもう!
寒さを楽しまなくっちゃ!

そんな発想に気づかせてくれた昭和44年さまに感謝!



2014年12月24日水曜日

スイフト

You Belong With Me
なんぞを 聴きながらツバザに乗る。

テイラーの歌詞に共感女子なんて、
日本の、日本語圏の女子にいったい、
どれくらいいるのかしらないが、
そんな事をもっともらしく、
公共放送の解説が言ったいた。

俺は英語わからない従って、女子の気持ちになんて
共感しない訳。
でも、音楽には自由に共感できるよね。

この若い娘さんの声
少なくとも、お気に入りな訳でそれは、決して、歌詞に共感してる訳じゃなくて、「音」に共感してる訳で。


ワールドツアーのスタートを東京から始めるっていう発表があったみたいだけど。
オッサン一人で行くのもな〜・・・・そもそもチケットとれないんだろうけど。

2014年12月23日火曜日

WNCという考え方

W.N.C.

「Want」


欲しいと思った、そんな時は、


どうして、どんな、何に

「Need?」

で、それは、あなたにとって変化、革新をもたらすか?


「Change」

そのプロセスを明確に踏むと


無くてもいいか・・・・となることしばし。

なるほど、このプロセスは重要だと思う。
趣味は別ですぜ、趣味は(笑)

しかし、生活に関しては、この考えは良いと思う。
要はさ、自分を磨けるか?何を得るか?って点なんだよね。

ヒートテックのパンツとシャツは、2枚のローテで足りてる。

紺ジャケと合わせるストレッチパンツは1枚で足りてる。


ワイシャツは2枚で足りてる。

It the way of the best.
....maybe......

2014年12月18日木曜日

寒い

寒い
ものスゴく寒い。

体重、体脂肪が落ちたからだろう?って思っていたら、
家人曰く、筋肉ある人は、冬でも暑いらしいよ、と。

武井壮とか。

なるほど。
しかし、武井氏はスーパーアスリートだろ?

俺の比較対象にしちゃあいけね〜

しかし、寒い。

スーツを着た時の外套に悩む。
いや、悩むというか、嘆く。

今回、ユニクロのウルトラライトダウンの袖無しを持参している。

どうしようもなく寒くなった場合は、見てくれ関係なくスーツの中に追加しようと思う。

2014年12月6日土曜日

ほんと、もう12月だよ!

12月になると、なんか、もう、後がないような空気感に支配されてしまい
日本社会全体が、仕事のなすり合いを始める訳です。
年末までに、「自分の分」の仕事だけは終わらそうっていう
妄想に支配されて、世の中全体が通常の1.5倍くらい高速で回転することによって
バタバタになっちゃうんだ。

匿名さんから、2015のアルミバンドウォッチカレンダーについて
お問い合わせのコメントがありまして、すっかり失念しておりました(笑)

まさかですね、まさか、売り切れになっているなんて、夢にも思っておりませんでした。
(失礼)

iPhone6のカメラはすごい優秀ですね。この背景に写っているペンタックスの1-10(デジタル)よりも10倍いいぞっていう感じです。
画像処理も速度もいいし、ノイズも少ないし、ホントいいよね。


セイコーファイブに安い革風バンド、そしてアルミのカレンダーです。

昭和だな〜

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...