2013年7月7日日曜日
2013年7月6日土曜日
ロックンロール・バイク・スタンド!
自転車のスタンドって、どうしてますか?
恥ずかしながら、このサビサビの鉄なこいつを、ぐいっと広げて
クイックに挟み込むタイプ。
これが一番だね!なんて、使っています。
ところが、ゾナ号が来て、さて、これで立てようと思って
ぐいっと広げて、クイックに挟もうとすると、あれれ?
クイックの出っ張りの部分がつるんとしてて、ハマりません。
あらら。
こんな時はジャングルを探検するに限ります。
Amazonへゴー
さて、これは、いいのを買ったぜって思ってさ、
早速後ろの三角を載せました。
ところが、ところがです。スポークが引っかかるんですよ。下のフックに。
よって、リアホイールが回らない。これはちょっと不便だな〜と思い、
シコシコ工作実施。
上下のフックの広がりを狭くして、
さらに、下のフックは鉄ノコで切りました。
これで、リアホイールがフリーになりました。
このスタンドは、折り畳めるってところがいいですよ。
でも、最近の自転車はいろんなフレーム形状があるから、
つかない場合もあるんだろうな〜
しかし、よりによって、ゾナ号なんて、典型的なクロモリだろ?
ホイールとハブの関係なんだろうな。
きもい?(息子の言葉で言うなら)
本日の空
ファミマにて。
久々に自転車に乗る。
ちょこっとね。
往復24キロ。
途中のファミマでブレイク中、ふと空を見上げてみれば、
何だか不気味な空。
この写真はエフェクトかけてませんよ。
久々に自転車乗ったら、あれ?ポジション変わった?
いやいや、つまり、体型が変わったんだと思います。
前傾姿勢の感触がちょっと変わりました。
これは、ポジション決めるのは難しいですね。
とりあえず、ポジションは保留中ってことで。
とりあえず、ペダルとサドルの関係はほぼ決まりっぽいので、
あとは、ハンドル廻りね。
ポジションについて、あとで、写真とってみたいと思います。
ファミマにて。
久々に自転車に乗る。
ちょこっとね。
往復24キロ。
途中のファミマでブレイク中、ふと空を見上げてみれば、
何だか不気味な空。
この写真はエフェクトかけてませんよ。
久々に自転車乗ったら、あれ?ポジション変わった?
いやいや、つまり、体型が変わったんだと思います。
前傾姿勢の感触がちょっと変わりました。
これは、ポジション決めるのは難しいですね。
とりあえず、ポジションは保留中ってことで。
とりあえず、ペダルとサドルの関係はほぼ決まりっぽいので、
あとは、ハンドル廻りね。
ポジションについて、あとで、写真とってみたいと思います。
2013年7月2日火曜日
2013年6月29日土曜日
誰がやるのよ?俺か?あ、俺か〜。
今週は疲れました・・・・。
本当に疲れた。
こういう仕事というのは、自身の正当性や帰属性なりを常時確認する必要があるし
上の人間もそれを積極的に認めてやるような作業が必要ですね。
そういう意味では社長業ってのはもう、上が無いから大変ですわね。
(顧問とか相談役とかあるけどね)
ゆっくり休みたい・・・・
2013年6月28日金曜日
タイの恩返し(笑)
べつに子供が好きって訳じゃない
べつにワイワイやるのが好きって訳じゃない
べつにお祭りが好きって訳じゃない
べつにイベントが好きって訳じゃない
ほんと、そういう気持ち・・・・・。
ただ、ただですね、
僕が子供の頃、子供だった頃、
新出商店のおじさんとか綱島商店のおじさんとか
いろんなおじさん達にお世話になった事、
つ〜ちゃんのおじさんとかによくしてもらったこと
せいちゃんのおじさんにザリガニ採りにつれてってもらったこと
まぁちゃんのおじさん、おばさんに、ばぁちゃんによくしてもらったこと、
沼田医院の先生には随分と診てもらいました。深夜とかも。
いろんな人達、おじさん達おばさん達に、とてもよくしてもらった、
そういう気持ちが今になって感じちゃう訳です。
そして、もちろん自分の親にもね。
うちの親も貧乏なりによくしてもらっていたって。
今になって思います。
有り難いな、嬉しいな、感謝してますよって。
でも、もう、そのおじさんやおばさん達は
殆どは、この世にいないんですよ、もうみんなね、天国ですから。
ありがとうございました、その節は、本当にお世話になりました。
お陰さまで僕も、こんなに体格だけは大人になりましたよええ、と。
そういう気持ちになり、その気持ちだけで、
そういう場に突撃する訳です。それだけです。僕の場合は。
あの人は好きでやっているんだと陰では言われているみたいですが、
決してそんな事はありません。
誰かがやらなきゃならない事、そういう時に、すっと誰かがやってくれれば
いろんな事がスムーズに運ぶ。
子供らには関係無い。
事が、すっと運ぶ。そういうのが良いじゃん。
それだけ。
お世話になった方に、
ありがとう、って言う替わりに、誰かの為に、いや、自分の為に
やっているんだな、これが。
そう、自分の為に、
780人分の焼きそば焼いている訳ね(爆)
誰が好き好んで焼きそばを780人分焼き続けるのよ?
自分の休日を割いてやるのよ?
みんなそんなもんですよね、きっと。
誰かがやってくれればいいけど、その誰かって誰・・・・
ん、じゃ、俺やるよ、って事。
出来るんだったら、やるよ俺。
出来ないときは出来ないからね。それがボランティアだよな。
去年はマレーシアに出張してたんだな。
あれから一年か。
早いな。
思えば遠くへ来たもんだ・・・・って心境。
なんだか、サルシィかルートビアが飲みたくなってきた。
べつにワイワイやるのが好きって訳じゃない
べつにお祭りが好きって訳じゃない
べつにイベントが好きって訳じゃない
ほんと、そういう気持ち・・・・・。
ただ、ただですね、
僕が子供の頃、子供だった頃、
新出商店のおじさんとか綱島商店のおじさんとか
いろんなおじさん達にお世話になった事、
つ〜ちゃんのおじさんとかによくしてもらったこと
せいちゃんのおじさんにザリガニ採りにつれてってもらったこと
まぁちゃんのおじさん、おばさんに、ばぁちゃんによくしてもらったこと、
沼田医院の先生には随分と診てもらいました。深夜とかも。
いろんな人達、おじさん達おばさん達に、とてもよくしてもらった、
そういう気持ちが今になって感じちゃう訳です。
そして、もちろん自分の親にもね。
うちの親も貧乏なりによくしてもらっていたって。
今になって思います。
有り難いな、嬉しいな、感謝してますよって。
でも、もう、そのおじさんやおばさん達は
殆どは、この世にいないんですよ、もうみんなね、天国ですから。
ありがとうございました、その節は、本当にお世話になりました。
お陰さまで僕も、こんなに体格だけは大人になりましたよええ、と。
そういう気持ちになり、その気持ちだけで、
そういう場に突撃する訳です。それだけです。僕の場合は。
あの人は好きでやっているんだと陰では言われているみたいですが、
決してそんな事はありません。
誰かがやらなきゃならない事、そういう時に、すっと誰かがやってくれれば
いろんな事がスムーズに運ぶ。
子供らには関係無い。
事が、すっと運ぶ。そういうのが良いじゃん。
それだけ。
お世話になった方に、
ありがとう、って言う替わりに、誰かの為に、いや、自分の為に
やっているんだな、これが。
そう、自分の為に、
780人分の焼きそば焼いている訳ね(爆)
誰が好き好んで焼きそばを780人分焼き続けるのよ?
自分の休日を割いてやるのよ?
みんなそんなもんですよね、きっと。
誰かがやってくれればいいけど、その誰かって誰・・・・
ん、じゃ、俺やるよ、って事。
出来るんだったら、やるよ俺。
出来ないときは出来ないからね。それがボランティアだよな。
去年はマレーシアに出張してたんだな。
あれから一年か。
早いな。
思えば遠くへ来たもんだ・・・・って心境。
なんだか、サルシィかルートビアが飲みたくなってきた。
2013年6月22日土曜日
妄想です、妄想。
久々に時計の話でも・・・・
ご無沙汰しております、Mr.Shop時計屋さんのページも
新しい時計がラインナップされておりまして、危険ですね(笑)
で、2013のバーゼルも終わり、
ハミルトン、ティソに良いのがあった。
ハミルトンのジャズマスターレギュレータ
レギュレータモデルなんだけど、文字盤デザインが優秀だと思う。
意外に視認性が良いというか、すんなり入ってくるデザインですね。
ティソの
アシンメトリー「クチュリエ スモールセコンド」
こういうアシンメトリーなレイアウトはランゲ&ゾーネっぽいよね。あちらは数百万円しますけどね、ティソなら、20万以下で出るんじゃないでしょうか?
そして、オメガのアクアテラの耐磁モデルが秒針以外、カッコいい。
この秒針のデザインはダメダメだ。イラッとします。
ダイバーモデルのGMT搭載モデルもカッコイイ。
洋服の範囲が広がると、興味がそそられる時計も若干変わるのだろうか・・・・。
ただ、海外の仕事とかが入ってくると、とりあえず、GMTとかつい見ちゃうのね。
でも、俺の中で決め手に欠けていたGSが、今年はピンと来るものがあった。
グランドセイコー
ヒストリカルコレクション 44GS
セイコー100周年記念モデル
この意匠はイイ。とにかくイイ。これだ!と思う。
37.9mmのサイズも良いしね。
ま、買えないけどね。こんなん買ったら離婚騒動になるだろうな。
逆に安い騒動だな。その程度ですよええ。
ご無沙汰しております、Mr.Shop時計屋さんのページも
新しい時計がラインナップされておりまして、危険ですね(笑)
で、2013のバーゼルも終わり、
ハミルトン、ティソに良いのがあった。
ハミルトンのジャズマスターレギュレータ
レギュレータモデルなんだけど、文字盤デザインが優秀だと思う。
意外に視認性が良いというか、すんなり入ってくるデザインですね。
ティソの
アシンメトリー「クチュリエ スモールセコンド」
こういうアシンメトリーなレイアウトはランゲ&ゾーネっぽいよね。あちらは数百万円しますけどね、ティソなら、20万以下で出るんじゃないでしょうか?
そして、オメガのアクアテラの耐磁モデルが秒針以外、カッコいい。
この秒針のデザインはダメダメだ。イラッとします。
ダイバーモデルのGMT搭載モデルもカッコイイ。
洋服の範囲が広がると、興味がそそられる時計も若干変わるのだろうか・・・・。
ただ、海外の仕事とかが入ってくると、とりあえず、GMTとかつい見ちゃうのね。
でも、俺の中で決め手に欠けていたGSが、今年はピンと来るものがあった。
グランドセイコー
ヒストリカルコレクション 44GS
セイコー100周年記念モデル
この意匠はイイ。とにかくイイ。これだ!と思う。
37.9mmのサイズも良いしね。
ま、買えないけどね。こんなん買ったら離婚騒動になるだろうな。
逆に安い騒動だな。その程度ですよええ。
2013年6月21日金曜日
オシャレな門灯だな〜
久々に、近場をジョグして、ちょいとルート変更して迷い込んだ住宅地
粋な門灯
粋な門灯
ニューヨークまで6759km!マイル
しかも、透明のプレートに印刷してあって、凝った作りだね〜
イイね、これ。
オレはストックホルムとか北海道とかタイとかにしようかな(笑)
2013年6月20日木曜日
オリヒカはタイトだった件
さて、カラダが段々と標準形状に近づくにつれて、
洋服の選択肢が増えたのは前にも言った通り。
ユニクロが着れるってのはいいよね〜
でもですね、ユニクロだけでは、対応できませんて、さすがに。
エディバウアー :Lサイズ→Mサイズがフィット。
ユニクロ:Lサイズ 肌着とかエアリズムはMでも良いかも・・・・。
でぇ〜、
武蔵野のミューに行った際、他に着るものの選択肢を開拓しようということで、
オリヒカに行ってみました。
さて、ビズポロなる、ビジネスポロシャツを着てみました。
ありゃ?ちょっとピチピチじゃん?
ボトムスもウェストで合わせると、太ももがピチピチじゃん?
見事に細身のデザイン・・・・(笑)
でもデザインが良かった。
オリヒカでは、ポロシャツは
LLサイズ
ボトムスはウェストを上のサイズにして丁度いい感じです。
今年の夏は、なんとかユニクロとオリヒカで乗り切ろう。
スーツをどうするかってのが問題だけど、
それは夏が終わってから考えよう。まだ体型も体重も変わっているし。
洋服の選択肢が増えたのは前にも言った通り。
ユニクロが着れるってのはいいよね〜
でもですね、ユニクロだけでは、対応できませんて、さすがに。
エディバウアー :Lサイズ→Mサイズがフィット。
ユニクロ:Lサイズ 肌着とかエアリズムはMでも良いかも・・・・。
でぇ〜、
武蔵野のミューに行った際、他に着るものの選択肢を開拓しようということで、
オリヒカに行ってみました。
さて、ビズポロなる、ビジネスポロシャツを着てみました。
ありゃ?ちょっとピチピチじゃん?
ボトムスもウェストで合わせると、太ももがピチピチじゃん?
見事に細身のデザイン・・・・(笑)
でもデザインが良かった。
オリヒカでは、ポロシャツは
LLサイズ
ボトムスはウェストを上のサイズにして丁度いい感じです。
今年の夏は、なんとかユニクロとオリヒカで乗り切ろう。
スーツをどうするかってのが問題だけど、
それは夏が終わってから考えよう。まだ体型も体重も変わっているし。
2013年6月18日火曜日
無くしたものが、出てきました。
久々につくばに行った。
そういえば、前回来たときは、お気に入りのPC眼鏡をつくば駅前のデパートに忘れたんだっけ・・・・。
どうせ、もう無いよな、でも、せっかく来たんだから、
一応、聞いてみるか・・・・。と
帰りは、高速バスじゃなく、
つくば駅まで歩きます。
前回も歩いたんだっけ。
あの時もランキーパーでログしたんだ。
ランキーパーのログを探したら、3月の記録が出てきた。
ああ、あれから、約3ヶ月か。
この日は風が無いので歩きやすい・・・というより
蒸し暑い・・・・。
でも、週の真ん中あたりで、これくらいのエクスサイズは良いかもね。
4kmあるのね。産総研からつくば駅まで40分もかかってしまった・・・・(笑)
で・・・・・
はいはいは〜い、
日本は素晴らしいね。
ちゃんと届けられていて、ちゃんと保管されている。
ありましたよええ。
復活・・・・。PC眼鏡・・・・。
それよりも、老眼鏡が欲しい、今日この頃。
100円ショップでもあるらしいので、それでまにあわせようかな。
2013年6月17日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
趣味はなんだろう?
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...