2011年7月10日日曜日

とりあえず、撮ってみた(笑)

昨日、夕べ、とある集まりで、
ま、オッサン達の飲み会みたいなもので
皆からの突っ込みが・・・・。

タイ象さん、酒も、タバコも、競馬もパチンコも、ゴルフも
やらないで、お金貯まる一方だろ?

いえいえ、全部、このお腹に溜まってますよ、脂肪に変換されてね(笑)

あの〜、北海道出身というだけで、

体型が、メタボというだけで、

大酒をかっくらうと思われていたみたいで、
皆さんの期待を大きく裏切ってしまいました(笑)
(九州人と北海道人は大酒を食らうっていうイメージがありますよね)


ま〜それにしても、はたと気が付いた。
俺、趣味って何だろ?
あ、そうだ、写真だ!(爆)
あ、そうだ、モタサイだ!(車検切れてる・・・・爆)
あ、そうだ、自転車だ!(空気抜けてるわ・・・爆)

って事で、

さて、写真撮ろう・・・・

フォトヒト 再始動でございます。

どうする?泳ぐ?







2011年7月8日金曜日

節電中

クリスピー クリーム ドーナッツの
ネオンサイン

光ってなきゃ、
何か解らないよね(^^;;

ダイエット中なあたしゃ、
アイスコーヒーのみの注文。
ここのアイスコーヒーは、薄いね。

2011年7月7日木曜日

テキトー男の夏

ワイシャツで、メッシュのインナーが一緒になったやつ
これ、なんつ〜名前のシャツか知りませんが、
凄く良いですよ。
(シャツ工房でした。
http://www.tokyo-shirt.co.jp/mens/index.html
肌着っていうか、中にシャツ着なくていいし、インナーは、凄い乾きが速い!
去年、長袖買って、いいなあと思い、
今年は半袖を買いましたが、
半袖だと、寒いくらいです(^^;;
弱冷房車でも、寒くなるくらいです。
これ、長袖の方が良かったかな〜。
でも、外を歩く時は、長袖だと暑いし、
ましてや、上着は、めんどくさいしなあ。
客先の室内は、明らかに、暑いし(^^;;
(我が社も29度!)
今年は微妙だなあ、あちこち。

今日は、
客先は、16時退社なので
それまでに、終わらせてくださいとのこと。
朝7時30分から始業だそうです。
お疲れ様です。
土日の問い合わせや要請も出てきて、
7月に入ってから、
バタバタしてますなあ。
あ、あと、
我が社のトイレのシャワー便座!
オフになってる( ̄◇ ̄;)
いや、ね、ヒーターはオフでもいいんですが、シャワーは、オンでもいいんでないかい?
そんな、便座話(^^;;
なんか、電気消し忘れたり、
うっかり、パソコンを昼休みに
付けただけで、犯罪者みたいな
極端なムード(−_−#)
小生は、そういうの
苦手です。
テキトーオトコですから(^^;;
努力したり、留意したりはするけど、
まあ、ついついって事もある訳で、
しゃーないじゃんね〜
ま、テキトー男の戯言でした。

オトコの……

ィヨコハマでもない、
トーキョーでもない、
ここは、
カワサキィ〜
オトコのカワサキなのです。

カワサキは、近くて、意外に、遠いのです。

うちからは、楽々2時間、南武線の旅でございます。

三つの電波発信塔?は
ドコモのビルヂング
新宿のドコモのビルと
先端の形は似てるね。

2011年7月6日水曜日

それでも続くのだ

エディバウアーのチャリティーバンダナ

http://www.eddiebauer.jp/new/110513cb/d.html

売り上げの全額が寄付されるということで。

関東では、品切れしてて、
大阪から、回してもらったそうです。

まだまた、
これからも、
何度でも
いろんな形で、
支援は必要です。

直接の支援は当然ですが、
経済活動も、重要ですね。

このバンダナは、日本製の表記がありました。
500円。

2011年7月5日火曜日

DADのルートビア

強烈だ。これ…
DADのルートビア

メントールとか、ミントとか、
ハミガキとか、通り過ぎて

サロンパスだな、これ、

うん、サロンパスが入ってる(^^;;

2011年7月4日月曜日

木彫りの龍 by クレイジーケンバンド

歌詞は適当、
(思い出しながら…)
さ、気分変えて行こう!


「木彫りの龍」クレイジーケンバンド

楽しく過ごした あのバカンスを
忘れはしません いついつまでも

それは チームメイトの夏休み
ああ、疲れて まどろむ
ジェット機の中

おみやげに 買った 木彫りの龍が
へたりそうになる 俺を励ます

我が家のお茶の間に 置いた日から
ああ、 思わぬご利益 昇り龍

強烈な〜 南の太陽浴びて〜
泳いて
焼いて
それ! ナンパして〜

強烈な〜匂いの夜の市場で〜
食って
飲んで
吐いて ぶっ倒れ〜

大変だあ〜 大変だあ
とんだ とんだ とんだ 茶番劇だあ

とんだ茶番劇

妻や子供が眠った後で
古いアルバムを引っ張りだした
いなせな アロハシャツにリーゼント
ああ、みんなは今頃何してるかな

ああ、今夜はお休み また会いたいね〜

イイネ〜

ちょっといいすか?

一言
言わなきゃ気が済まないわ。
松本大臣っていうのは
おか〜ば〜さんなのね。

僕の知ってる
九州の人にはあんな野郎はいませんよ、
九州人をなめんなゃ

ビックリ発言にビックリしたわ

ああいう人、いるんですね。
政治家ってのは、えらくもなんともないのにね〜勘違い野郎( ̄◇ ̄;)

ほんと、ビックリ人間だな。

いいでしょ、
悪い見本が、沢山あれば、
リーダーの姿ってのが、
自ずと見えてくるよね。
ありがとう、松本大臣!

叱る時は、こっそり叱るんですよ。
あんな、テレビカメラの前で本音トークしちゃうなんて、
子供だなあ(爆)

2011年7月3日日曜日

われた。

いつものように
洗い物してた。
今日はコップの数が多いなあ。

乾燥機にセットしようとしたら、
小生が三日前にセットした状態のまま( ;´Д`)

そんなんしてたら、
これですわ。

2011年7月2日土曜日

顛末書(^^;;

会社の若い連中との飲み会で、
「なんかぁ〜、社員旅行的なのやりません?、みんなで積み立てて!」
と、若手からの発言。
……
そうだ、こいつらが、会社入った頃は、
もう、社員旅行は、無くなっていた。
バブル崩壊後の、コスト削減、
福利厚生費削減、低迷期、
社員旅行なんて行きたく無い、
休みが潰れる、そんな、金あるなら、
給料上げろとか、その分よこせとか言う奴が居てね、
(もちろん、俺じゃ無いよ(^^))

んで、社員旅行は、いつしか無くなったのでした。

小生は、二回幹事やりました。
北海道ツアーとか(^^;;
……

イイよ、とりあえずこのチームでやっちゃう?旅行的なやつを!

そんな、酔いの席での、あいまいなやりとりしたのが、2010年の三月…。

こいつは、行動力あるな〜〜〜毎月積み立て開始。

忙しいさなか、
2011年5月に、日程確定

あらら、
俺、家族には、何にも言ってないすけど、
どーする?(言えよ(^^;;)

俺、出掛けてくるわ、って言うのが
その後のリアクション対応がめんどくさいなあ。

もたもたしてるうちに
ご、GO!!!〜

会社の若い衆企画で、冗談?から始まった計画、「沖縄にGO」
俺の中では、「木彫りの龍」プロジェクト
家族の皆様、会社の皆様ゴメン。

たまには、家族サービスならぬ、自分サービスも、いいのです。と、な〜んてな。

写真は、メモリーを渡しちゃったので、iPhoneで、撮ったのしかないのです。
まあ、どのみち、アレですよ、
変わりませんね、あたしの場合(^^;;

写真係;タイ象


2011年7月1日金曜日

メインテナンス

明日は、検査

以前、みぞおちあたりの激痛で、会社を早退して、病院に行ったけど、
その後の検査で、異常無しの判定
今回は経過観察。
多分、三ヶ月、四ヶ月振りか
あの激痛は、何だったんだろ
医者は、胆石の疑いが、濃厚というが、
エコー検査では、メタボな脂肪が邪魔して、細かいことはわからないんだと( ;´Д`)
さて、今回の検査で、胆石発見なるか⁈
内視鏡は、しばらく、遠慮したい
あれは、だめだ。死ぬ。


メインテナンスは大切です。
たまには、ね。

最近、ガタガタです。
ポンコツ〜(-。-;

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...