2013年5月24日金曜日

カルティオのマウスブロウ

またまた登場。

同じカルティオという名前であり、デザイナーも、もちろん同じ
カイフランクな訳だけど、
これ、実際に使ってみると、まったく違う器ですね。
写真奥のものが、標準品
手前がマウスブロウ
ガラスの厚みと角度が異なります。
マウスブロウは液体を入れた時に重心がイイ塩梅です。
奥の標準品は、底の厚みが結構あるので、安定しています。
そういう意味では安心感がある訳ですが、
とにかく、口につけた時の薄さと
手に持った時の重心の感じ方が素敵です。

このグラスはオヤジ専用です。
オヤジは特別です。父親の特権です。

あとは、アテネの朝をどうやってゲットするかだな(笑)
(絶対無理だけどね)

年中麦茶

カルティオのマウスブロウ
オススメです。
食洗機は使えませんが、
ちょいと特別な感じがあってね、イイですよ、そういうの。
生活に、ちょいとね。
ちょっとしたイイねが、重なるもん。

2013年5月20日月曜日

七転び八起きとはよく言うものだな。

2012年の夏、胆のうを摘出して、まぁ、それがキッカケで
リハビリ→ダイエットを実行、半年以上経った。

久々に逢う人は、みんな心配してくれます(笑)

だって痩せてるんだもん。

ああ、タイ象さん、
ビョーキじゃない?
ガンとか?
なんか、悪いらしいよ〜・・・・とか
そういうの遠回りして耳に入って来ます(笑)

だから、ちょっと含みを持たせて返答すると、ほんとに噂広がるので、
いろんな役が回ってこないから、良いかも・・・・なんてちょっとしたズル?!
でも、自分の時間が大切なので、
今は、そういうのに、自分の時間を供出する気はない。
もちろん、手伝う事は出来るけどね。

20年分の体重増加分を1年でチャラにしようっていう体のプラン。
多分、あと3ヶ月で、標準体重の上限値まで持って行けるような気がする。
身長174で、上限値が75kgです。

今の体重は79.5kg。去年の今頃は確か96kgくらいだったと思う。

今までは1ヶ月で1〜1.5kg減のペース
このペースはおさえておきたいな。

先週日曜日、約100km走って2000KCal消費。
チョコバーとかドーナツとか補給しても足りません。
こんな遊びしてたら、そりゃ痩せるわ。

思えば・・・・・最初は、近所をゆ〜っくり歩くだけ。
ほんと、それだけ。
ちょっとづつ、距離を伸ばして、ゆっくりゆっくり歩いていた。

歩けるって事、よくよく考えたら、嬉しいっていうか、ありがたいな、とかね。
そういうの、感じたりしながら歩いて。
どんどん歩いた。今でも歩くけど。
不思議なんだけど、寒くなっても歩き続けたなぁ。

で、とある日、サマーランドの家族マラソン大会に出ようってハナシになり、
じゃ、来年の為にトレーニングだ!って言って、
ランキーパーアプリを入れて、高速ウォーキングをやり出した2月。

俺は、人生、体育会系だった事は無いけれど、今頃そんな感じ。
ただ、走っていても、面白くないと思うので、
ジョギングも、自転車も自分試し、そのうち大会に出てみようと思う。

胆のうね、取って良かったと思う、ホント。
もう、それが、キッカケでダイエットを決意し、順番逆だろ?っていう
突っ込みを受けますが、この手術が無ければ、自分のカラダを見つめるキッカケが無かったし、
家族の有り難さとか、そりゃ感じる訳さ。
胆のうでも、胃でも、何でもそうだけど、
その経験によって、何を得るかってのは、自分次第です。
そう、自分次第。

あ、余談ですが、偏頭痛がゼロになりました。
これは、解析出来てないのですが、血中の何かのバランスの変化と
インスリンの上昇、脳内分泌物質との関わりがあると思っているけど
全く、医学的には不明。
とにかく、もうゾーミックのお世話にならなくて良いのは、いいよ。

そして、普通の鎮痛剤(いわゆるイヴとかバファリンとか、ロキソニン)が
効くようになりました。
これ、従来と大きく異なりますね。
そして、チョコレートを大量に摂取すると頭痛を発生することがわかりました。
従来とは異なり、いわゆる普通の頭痛になったのかな?
圧倒的に頭痛の回数も減ったので、平穏な生活が送れるようになりました。
胆のうを失って(取って)、沢山のイイねをゲットしたって感じですね。


2013年5月19日日曜日

目指したわ、100kmサイクリング・・・・。

こんにちは。
今日(5/19)も天気は良かったです。
雨の予報だったけど、天気になりました。

昨日は歯医者で、麻酔効いたままポタリング。ついつい走り25km。
今日はどうせ雨だから、ハンドルでも換えようかな?とか妄想。
そうしたら、今日、晴れてるじゃん!
行くでしょ?行きますとも。ええ。

例によって、無計画。
結局走りながら100km目指す事に決定。

あ、その前に、ランキーパーが、日本語対応になりました。
やっぱいいわ。あの、ペースをアナウンスしてもらうとき、
日本語の方が、入ってくるね、脳に。
英語だと、頭で変換しているもん(笑)
ジョギングの時はいいだけどね、それで。

今日は無計画らしく、iPhoneのバッテリーが74kmでキレました。
やむをえず、ここで、GPSログは終わり(残念)

サイクルメータは家に着いて95km?!
あれれ?100kmのつもりだったけど、残念ながら、100kmに到達しませんでした(汗)

分かっていたんですが、YSロード多摩サイ店で、ハンドルとバーテープ買ったので
早く付けたかったのね。(子供かい!)

でも、作業の途中で雨になって、結局中途半端で撤収。







コロンバス ゾナ インプレッション


コロンバスゾナ インプレッション
2013.4.29にやってきたゾナ(続けて読むとダジャレかい!)

非常にきれいな状態でオラの元にやってきました。

サドル位置を合わせて、
ブラケットの角度を若干上目に。
しっかし、下ハン握りにくいな~・・・・
こんなもんなのか?→こんなもんじゃないみたいです。
(その件はおいおい)

三ヶ嶋ペダル、メータ、ライト、ベルと
道路走行可能な状態にして、
120kmほど走行したインプレをしたいと思います。

オラの車歴
マウンテンキャット(パナソニッククロモリ)MTB
スコット(コロンバス ニバクロ)MTB
トレック Yグライド(アルミ)MTB
アンカー FADAP(アルミ)DH
と、MTB一筋。

ドロップハンドルに乗るのはほぼ初めて。


乗った瞬間、軽い!
そして、進む!

静かに漕いで、路面からの情報を体で受信すると
なんと、柔らかい!
なんて、ソフトなんだろう。イイ具合に柔らかい。

MTBが、いかに硬いフレーム作りをしているかということを
身を以て感じた。

MTBは頑丈に作られている。
とにかく、MTBは剛性のあるフレームにサスペンションを付けている訳で結局硬いフレームの影響で実は
乗りにくいんじゃないかとさえ、思うようになった。
それほどまでにゾナの印象はソフトな乗り味だった。

ちょっと漕ぎを入れると、シュッシュッと前に進む(しなる)。
ダブルサスのトレックの乗り方とは明らかに異なるので
タイミングの取り方とかいわゆるリズム、それをもう少し勉強する必要がある。
特にペダリングに関しては、長年のダブルサス生活の弊害で、
リジットのペダリングに関しては、ダメダメな乗り方になってしまう。

フレームのしなりをうまく利用した漕ぎを入れると、すごい進むんでびっくりだ。
正直、エンジンが同じなのだから大して変わりは無いはずだ。
と思っていたのだが、グイグイシュッシュッと漕いだとたんに
あっという間に未体験ゾーンに突入してしまった。
(オートバイ的な速度ね)
同じエンジンなのに「速い」ってことに驚いた。マジか?!

ちなみに、ゾナとトレックの重量差は約3.5〜4㎏
自転車の乗り味は、ホイール&タイヤの効果もあるだろうから、
今回のゾナのしなやかさはフルクラムのホイール
ヴィットリアのタイヤの効果もあるのだろう。
フルクラムはレーシングセブン(程よいラチェット音が好き)
ヴィットリアのゼフィーロ?は、練習用と銘打っておりますが、
これ、充分だわ。俺には。

元々、クロモリ貯金はタンゲプレステージ2でラグドクロモリでパナソニックオーダーしようと思っていたので、
こうなってくると、他のフレームが気になるところ・・・・・。
(今回のフレームはTig溶接)
最新のカーボンバイクはどうなの?
いやいや、最強のシクロクロスバイクはどうなの?
とかね、邪念がね、まるで、腕時計かよ。

いや~、これは面白い。
ロードバイクのリファレンスとして、クロモリは最適なのかもしれない。
はっきり言って、MTBよりも疲れないし走りやすい。
そりゃそうか、アスファルトだもんな。

WRCラリーカーとF1じゃそりゃ、乗り方も違うわな。
それくらい違います。

ま、ロードバイクは目からウロコの乗り物でした。何事も経験ですな。