2013年1月16日水曜日

安曇の写真

先日、仕事で安曇郡(あづみぐん)に行ってきました。
朝方に到着して、時間あったので、付近を散策。田んぼの中からぱちり。




思った程、雪はありませんでしたけど、やっぱり長野に来たって感じ。
空気も一段を冷えてて、山の雪景色が圧巻。
ああ、北アルプスよ。


で、仕事終わり、夕方、池田町立美術館の駐車場にてぱちり。
ここは展望が良いのよ。

以前来たときは、雪の無い時期でした。こういう峰々を望み
眼下に平野が広がりっていうの、なかなかありそうで無い状況だと思います。
北海道なら、全面雪だしね。




と、まぁ、写真クラブに持って行って、ご意見頂戴し、
プリントだ。
A3プリントは金がかかるな〜

せめてA4だったら自分ちでプリント出来るんだけどな〜
キタムラでA3プリントしたら、1980円!(1枚)
仕上がりがすごい、良いんだけど、一年に一枚くらいだったら良いけど。

2013年1月15日火曜日

左折専用レーンはシンドイね。

皆様、自転車でこういうシーンに出くわした事ありませんか?
左折専用レーンです。

頻繁に出くわしました。


まず、ママチャリとか、子供とかの車両は、殆どの場合、左の白い柵の外
つまり、歩道を走行していると思いますが、
我らがチャリンコ族は道交法上は「自転車は軽車両」という認識をもっておりますので
当然のように車道を通ります。

で、左はしを順調にライドしていると、突如現れる上の写真のような左折専用レーン
一番左側にはもはや路側帯(白線)はありません。

この左折専用レーンの左側は絶対に通ってはイケナイと思います。
自ら巻き込まれる危険に身をさらすことになりますし、
ドライバーからは、気が気じゃないと思われます。

ここは思い切って、左折専用レーンをまたいで、赤矢印の直進レーンに移動です。

上の写真はちょっと極端な→線を書いていますが、
問題は、左折専用ラインをまたぐタイミングも難しいです。
左折専用レーンを走行するドライバーは殆どの場合、
まさか自転車が、このレーンを横断するとは思っていないからです。

よって、ドライバー(自動車)からすると、
我々自転車ってのは邪魔な訳です。ええ。

後方の安全を確保して、何とか直進レーンに移動できたとして、
渋滞している時とか、ペースがゆっくりの時は、赤線よりも外側
つまり、白いワンボックスの真後ろに付くんですが、
自動車の速度が速い場合は、どうしても自転車側はスムーズな通行の妨げになりますので、
やはり、赤線の部分に行きます。
そうすると、これが、左折車からも直進車からも
邪魔になるという悲しい結末。
こりゃ、イカンってんで、信号が青になるのに合わせて、モーレツダッシュをかまして
とりあえず、スタート時にはクルマの流れに乗るようにしていたら、
それを4回くらいやったら、もう、足が回らなくなりました(笑)

そうなりゃ、もう、歩道にエスケープ、ママチャリ状態です。
観念しましたわ。

ま〜でも、この上の写真みたいな道は広い方ですよね。
もっと危険な道、狭い道が沢山あります。
これでも国道か?っていう道が。

自転車ってのはほんと、クルマからも、歩行者からも嫌がられる
こまった存在なのかもしれません。
こりゃ、大きなテーマになりそうな感じですね。

2013年1月13日日曜日

オレはチャリンコ族です。

僕の自転車ライフに多大なる影響を及ぼした
「チャリンコ族はいそがない」
熊沢正子著
1988年初版

僕の持っている本は1990年で第3版となっています。


この本を読んで、いや、実際にはサイクルスポーツ誌のコラムを読んでいて
自分も、北海道に自転車で行ってみたい、と思い、
会社をなんと、15日間も休んで、旅に出たのでした。
今では信じられませんが、出発の日には、会社に寄って、
会社のメンバーから送り出されたりして。
なんて、良い会社なんだろ(笑)

今、読み返してみると、ほんと、自分がどれだけクマちゃん(熊沢正子さんの愛称)の影響を大きく受けていたのか分かりました。

もう、何日もかけて自転車でツーリングするなんて
難しい事かもしれないけれど、
今は今なりのやり方、スタイルで
何か出来るのかもしれないな、って思います。

あの頃と今ではあまりにも環境が異なるけれど
でも、気持ちは、チャリンコ族です。

そうだ、オレ、チャリンコ族なんだ。





2013年1月9日水曜日

北安曇野郡訂→北安曇郡でした(汗)

いや〜なかなか、PCの画面に向かう時間が無いです。

長野在住の犬さんからご指摘がございまして
訂正します。 北安曇野郡 → 北安曇郡 でした(笑)
お恥ずかしい限り・・・・
どうりで、iPhoneでうまく変換できなかったんだよね〜

犬さん、ありがとう!
安曇野っていう地名もあるからややこしいっすね。

ちなみに、最寄りインターの豊科ICは名称が変わりまして、
それこそ安曇ICになったみたいです、あれ?安曇野かな?
どっちか忘れたワ。

ところで、久々に訪れた冬の長野。
もうちょっと行けば、白馬とか乗鞍とか。
ん10年振りにスキーでもしたいな〜なんて。

でも仕事ですから。
往復で400km以上走って、んでもって、仕事ですからね。

我ながら、ようやるわ、って感じです。

この写真は池田町 町立美術館から峰達を臨んだものです。
白馬方面です。

これぞ日本の田舎っていう風景が、眼下に広がっております。
こんな風景を毎日見ていられるなんて、素敵な事だと思います。
(もちろん大変な事もあるっての、分かりますよ、ええ。僕だって
北海道育ちですからね)


以前に来た時は、星野道夫写真展をやってまして、
平日にのんびり写真鑑賞なんて素敵な時間を過ごしたりしたもんですが、
今日は時間がありませんでした。
美術館の手前でUターンです。

また来年です。