ジョギング用のシューズとタイツを買った。
体重は減らないけれど、
体を動かす事が
苦にならないっていうか、
むしろ、その逆。
身体を動かさないと、
気持ち悪いっていうか、
ストレスになるような感覚。
習慣化されたようです。
そして目指すは、
ジョグ。
目標 5km 30分
いや、
当面は30分で4kmくらいかな。
まずは、こんなもんですかね。
ま、無理したら壊れる年齢なので、
ほどほどです、ほどほど。
2013年2月24日日曜日
2013年2月23日土曜日
二週間振りに言われた
海外出張組が、二週間ぶりに出社した時、
久々に会って言われました。
「あれ~? 痩せた!」
だって。
いえいえ、この3週間は停滞しておりますよ。
体重はイーブンです。
でも、その感覚なんとなくわかるんだよな~
1週間振りに会った息子を見て、
あれ?大人っぽくなった?って言った事あるんです、僕。
身長も体重も変わってませんでしたけど、確かに、顔つきが
変わったような印象が。
これは、多分、普段見ている顔っていうのは実は、過去からの記憶の連続であるからして、
通常は、それほどまじまじに見ていないのですよ、脳は。
そういう脳の曖昧さが、リセットされたことによるものですね。
ちなみに、10ウン年振りとかに会った方にとっては、ほとんど変わらないか
ほんのちょっと痩せたくらいのようです。
1年とか半年とか振りに会った人には、びっくりされます。
殆どの人は、
何らかの病気が進行しているんじゃないか?と心配されているようで、
遠回しに、「大丈夫?」っていう声が後から聞こえてきます。
もう、このやりとりは、慣れました(笑)
で、
いい加減、今の状況では、これ以上の減量は難しいのかもしれないです。
体重は
キープオンしてます。
いや、むしろ、ちょっとした挙動(食べ物や飲み物)にものすごく感度良好に体重に現れます。
となると
いよいよ、面倒な筋肉トレーニングやらないとダメなのか?と、思案中。
面倒だな~筋トレは。
食事も、ウォーキングも、自転車も、もう、これ以上入れる余白は無いと思う。
自転車に乗りながら的確に負荷をかけるために、
ハートレートモニター(心拍計)と、ケイデンス計が欲しい。
身体をシェイプするには、筋肉に負荷をかけないとなりませぬ。
有酸素運動だけでは、限度があります。
なかなか、進まないですけど、
あと半年で、4kgくらい落としたいなあと思います。
この4㎏は主にお腹まわりに集中です。既に足やケツは
自転車とウォーキングの効果で、かなりシェイプされております。
ここまでくると、素人のやり方では難しいのかも。
ま、お腹だけ4kg痩せるなんていう部分痩せってのはあり得ませんけどね。
全体的に痩せるだけです。
実際には、痩せるというよりは、体型をシェイプするっていう感じが理想です。
2013年2月22日金曜日
ツール・ド・ジョイフル本田
いつもの睦橋(福生南公園)から、さて、どこ行こうかな?と思いフラフラ。
そういえば、リハビリで自転車乗り始めた頃、
「そのうちジョイフル本田でも自転車で行けたら良いな~」って思っていたのだけれど、
それより結構走りこんでいる訳でして、
じゃ、いっちょ、ツール・ド・ジョイフル(本田)を一人開催しちゃおうかな、と。
但し、ジョイフル本田に行っても取り立てて買うものは無い。
もうちょっと何か、変化球が欲しいな~ということで、
僕の普段のフィールドっていうか、よく行く場所をハシゴしてみようと思い、
上のプランに、走りながら決定。
まずは、カステラ一番、電話は二番
三時のおやつは文明堂の文明堂。
これの脇を入ってすぐのところに、歌舞伎揚げで有名な天乃屋の工場直売所があります。
全て後輩からの情報で、僕自身は、文明堂も天乃屋も行った事はありませんでしたが。
天乃屋売店で、
いわゆるワレモノ1袋180円!安い!そして、美味い!
4袋購入→リュックに詰め込んで出発。
お勧めです、天乃屋。
で、ミュー武蔵野(旧ダイヤモンドシティ)を右手に見ながら、激混んでいるのでパス。
次に、ジョイフル本田に向かう。なんも買うもの無いのでこれもパス。
「新」青梅街道は、車道を走るのは、絶対無理。かといって、歩道は激狭。
この道はダメです。
が、青梅街道は大丈夫みたいでした。
クルマの通りが多い道路は、キツイですね、車道。
さて、ここから入間に向かう。埼玉ですぜ、入間。
コストコの会員券持参して無いので(この辺が無計画男)、隣のアウトレットへ。
(次回はコストコに入って、ホットドッグとドリンクと試食っていうのも良いかも・・・・・)
アウトレットは、タイムセールで、アディダスの
安いトレーニングウェアとか良いのがあったけど、ぐっと我慢。
後で何を言われるかしれませんから。
三連休ということもあり、タリーズも混んでいる。
フードコートも混んでいる。
ひとしきりウィンドーショッピングをして、出発。
そうだ、青梅のカインズにスタバがあった。
あそこのスタバは基本的にドライブスルーメインだから、
店内で飲んでいる人はいないだろう?って思い、青梅カインズにGO。
超満員・・・・撃沈。
諦めてまた走り出す。
ちょっとコーヒーブレイクしたいけど、
暖かいところで、コーヒーを飲みたい。なんて思いながら、結局羽村の堰まで来て、
ここまで来たら、もう、睦橋に戻る訳です。
睦橋に戻ってきて約38km、ここから家までの往復14km加算してトータル52km
距離は大した事無いけど、何度も止まったり、休んだりしていたので、意外に疲れるのね。
でも、サイクリングコースもどきで気を使って走るより、道路を激走した方が気分良い。
ごめんね、ドライバーさん。さぞ邪魔だったでしょうよ。
さて、次はどこをツール・ド・しようかな~。
やっぱり、自転車欲しいな~
2013年2月21日木曜日
iPhoneのキャメラはイカすかもね。
iPhoneで撮った写真を一か八か、A3プリントしてみた。
なかなか、イカしてる。
A3プリントなんて、どうかしてるぜ、っていつも思うけど
A3の実物を見ると、いいな〜って思う。
そして、財布が軽くなって愕然となる(笑)
ラスタープリントはやめて、普通のプリントです。
A3三枚プリントして、4500円くらいです。
こんなセレブな世界はもたないかもな。
なかなか、イカしてる。
A3プリントなんて、どうかしてるぜ、っていつも思うけど
A3の実物を見ると、いいな〜って思う。
そして、財布が軽くなって愕然となる(笑)
ラスタープリントはやめて、普通のプリントです。
A3三枚プリントして、4500円くらいです。
こんなセレブな世界はもたないかもな。
2013年2月17日日曜日
シクロバイクは最強かもな。
さて、お台場シクロ2013での
竹内悠(たけのうち ゆう)選手です。
全日本チャンピオンです。
さすが、森の中のセクションなんから、淡々と走っているんですが、
砂浜のここ、若干の登り傾斜がついてここで、
ガシガシ行きます。
すごいですね。こんなに砂を巻き上げるってのは、それだけロスある訳ですが、
余力があるっていう味方も出来る訳です。
もう、こういうの、背景がどうのとかギャラリーがどうのとか
関係ね〜や。とにかく、すげーって事。
そして、もしかしたら、シクロバイクが、オレの求めている
最強のバイク、ツブシの利く、最強最高の庶民バイクなんじゃないかと思い始めましたよ。ええ。
登録:
投稿 (Atom)
趣味はなんだろう?
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...