僕ごときが、とやかく言うのもなんだけど、
任天堂の岩田社長がお亡くなりになった、というのは、
いろんな意味でショック。
ご冥福をお祈りします。
喪章をつけて、マリオカートに参戦か
そろともスプラトゥーンか。
こんど、スプラトゥーンについて、深く考察したい。
開発陣と岩田社長の対談つ〜か、インタビューが任天堂のホームページで閲覧できますが、
岩田社長は、つくづくプログラマーなんだなあと。
カッコイイ
ほぼ日にも岩田社長のコンテンツがまとめてあるので、
ぼちぼちと、見てみようっと。
2015年7月14日火曜日
2015年7月12日日曜日
タブレットってイイネ〜
タブレットね、タブレット
知りませんでした。私としたことが・・・・。
アルフィーの坂崎さんのラジオで初めて知りました。
タブレットの良さを。
タブレットの素敵さを。
タブレットタブレットタブレット
はい、タブレット純こと、タブレット純さんです。
ラジオから聞こえて来る、彼女の声を耳にして、
いや〜、気持ちいい声だな〜っと。
ラジオ向けの声、深夜放送の声、ナイスな美声、
坂崎さんとのトークがまた、深いっていうか、マニアック!
この人凄い! 誰?この人!!!
で、マヒナスターズに在籍?!なになに?
東京ロマンチカが好きで???おお〜?
何何?なんですと〜?
さらに大沢悠里のラジオの物まね(笑)
ウケるわ〜、すごい似てる。マジで。
この女性は何者?って
ラジオを聞きながら調べたら、この方、女性じゃなくて、
男性なんですね、一応。
で、動画とか、見たらやたら面白い!
純さん、アルフィーの高見沢さんとのトークも動画サイトにあったんだけど
こんな天才的な人がいるんですね、もっと注目されてもいいんだろうけど
どうしても、色物的な扱いになってしまうのだろうか。
いや、この方、一発屋芸人さんと同じ扱いにしてほしくないです。
坂崎さんも高見沢さんもシャッポを脱いだという噂の純さん。
ホントに音楽が好きなんだろうな〜って思います。
GSとかムード歌謡とかへの造詣と愛情が深く、話を聞いてて面白い面白い。
テレビとかでブレイクするのもいいけど、是非、ラジオでブレイクしてほしいな〜・・・・。
ムード歌謡とかの番組、やってくれないかな〜
ラジオ日本あたりで、やってくんないかな〜・・・
クリスさんのラジオがあるから、タブレットさんもの是非に!なんてね。
タブレット純さんは、田渕 純さんの名前からきている。
で、田渕 純ってのは、そもそもマヒナの芸名なんだって。
そういえば、演歌と呼ばれるカテゴリからちょっと外れた世界が昔はもっと
沢山あった訳で、そういうの最近聴いてないな〜・・・・
まぁ、ラジオじゃかかんないよな〜
タブレット純さんのラジオブレイクを願う!
もしかして、もうブレイクしてるのか?俺だけ知らんかったとか。
知りませんでした。私としたことが・・・・。
アルフィーの坂崎さんのラジオで初めて知りました。
タブレットの良さを。
タブレットの素敵さを。
タブレットタブレットタブレット
はい、タブレット純こと、タブレット純さんです。
ラジオから聞こえて来る、彼女の声を耳にして、
いや〜、気持ちいい声だな〜っと。
ラジオ向けの声、深夜放送の声、ナイスな美声、
坂崎さんとのトークがまた、深いっていうか、マニアック!
この人凄い! 誰?この人!!!
で、マヒナスターズに在籍?!なになに?
東京ロマンチカが好きで???おお〜?
何何?なんですと〜?
さらに大沢悠里のラジオの物まね(笑)
ウケるわ〜、すごい似てる。マジで。
この女性は何者?って
ラジオを聞きながら調べたら、この方、女性じゃなくて、
男性なんですね、一応。
で、動画とか、見たらやたら面白い!
純さん、アルフィーの高見沢さんとのトークも動画サイトにあったんだけど
こんな天才的な人がいるんですね、もっと注目されてもいいんだろうけど
どうしても、色物的な扱いになってしまうのだろうか。
いや、この方、一発屋芸人さんと同じ扱いにしてほしくないです。
坂崎さんも高見沢さんもシャッポを脱いだという噂の純さん。
ホントに音楽が好きなんだろうな〜って思います。
GSとかムード歌謡とかへの造詣と愛情が深く、話を聞いてて面白い面白い。
テレビとかでブレイクするのもいいけど、是非、ラジオでブレイクしてほしいな〜・・・・。
ムード歌謡とかの番組、やってくれないかな〜
ラジオ日本あたりで、やってくんないかな〜・・・
クリスさんのラジオがあるから、タブレットさんもの是非に!なんてね。
タブレット純さんは、田渕 純さんの名前からきている。
で、田渕 純ってのは、そもそもマヒナの芸名なんだって。
そういえば、演歌と呼ばれるカテゴリからちょっと外れた世界が昔はもっと
沢山あった訳で、そういうの最近聴いてないな〜・・・・
まぁ、ラジオじゃかかんないよな〜
タブレット純さんのラジオブレイクを願う!
もしかして、もうブレイクしてるのか?俺だけ知らんかったとか。
2015年7月4日土曜日
スチャラカで、スーダラと言えば・・・・
・・・・そう、スチャダラパー
いや〜
改めめして、アタクシ、何でスチャダラが好きなんだろう・・・・って
ふと思った訳ですはい。
で、
夏の前に聴きたくなるんですよ、ええ。
もちろん夏の最中にも聴くたくなるんすよ〜ええ。
なんか、泣けてくるよ、ライブ見ると。
ちなみに、アルバム 「ポテンヒッツ」の「アンタ誰?」の中で
あの、クレイジーの、そう、クレイジーケンバンドではない方の
クレイジーと言えば当然、クレイジーキャッツね、
クレイジーの谷啓さんとラップしてます。これはもう伝説ですね。
僕のiPhoneのプレイリストには、スチャダラとクレイジーがミックスされたものが
登録されているのは言うまでもありません。
いや〜
改めめして、アタクシ、何でスチャダラが好きなんだろう・・・・って
ふと思った訳ですはい。
で、
夏の前に聴きたくなるんですよ、ええ。
もちろん夏の最中にも聴くたくなるんすよ〜ええ。
秋から冬にかけて、小沢健二を聴きたくなるのと同じでね。
夏になると・・・聞きたくなるっつ〜あれ・これ・それ。
「スチャダラ外伝」とうミニアルバムは本当にスゴくて
1曲目の「トラベルチャンス」を聴いたら、僕は旅に出たくなります。
この「スチャダラ外伝」には収録されていないのですが、
「サマージャム95」という曲とセットで聴くと、
はい、遠い目をしている、僕がそこに居る訳です。
歌詞の中で、夏・・・小学生が真っ黒とか、アイス食ってんのとか
とりあえず本屋でしょ、そば!ざるかせいろ、
とかそういうフレーズが、グッとくるのです。
暑くなってね、そう、炎天下で駐車したクルマのドアを開けて
むわっとした車内に乗り込んてハンドル握ろうとして
やっぱ、うわってなる時に「サマージャム95」が脳内プレイされます。
1994年、ぶらりと入った 駅前の レコード屋の 店員の書いたPOPの
それ、あ、それ、スチャダラパーと下町兄弟の2タイトルを衝動買い。
POPのみを信じ。
あのレコード屋やオモローなCDが沢山おいてあった。
----
「スチャダラ外伝」はコラボアルバムです。
ゴンチチとかスカパラとか藤原ヒロシとか。
「スチャダラ外伝」の最後の曲
「ついてる男94春」
これ面白いんです、ボーズ君はともかくアニ君のラップが、サイコーです。
歌詞はネガティブ男とスーパーポジティブ男の話。
聴けば聴く程面白い。
ボーズ君のラップと声は、天才的なんだけれども
実はアニ君のこの何もしない感があってこそであって、
それを繋ぐシンコ君がもしかして最強?ってな
そんな感じがスチャダラなんだよね〜ってな。
で、これまた改めて、当時は無かった動画サイトの動画を
イマドキにチェケラしてみたら面白い!
ライブで、「Get Up AND Dance」いいわ〜
たまりませんね〜・・・・なんか、泣けてくるよ、ライブ見ると。
ちなみに、アルバム 「ポテンヒッツ」の「アンタ誰?」の中で
あの、クレイジーの、そう、クレイジーケンバンドではない方の
クレイジーと言えば当然、クレイジーキャッツね、
クレイジーの谷啓さんとラップしてます。これはもう伝説ですね。
僕のiPhoneのプレイリストには、スチャダラとクレイジーがミックスされたものが
登録されているのは言うまでもありません。
2015年7月2日木曜日
ブルと言えば・・・・
ブル中野・・・・違う ・・・・
レッドブル・・・・違う・・・・
にっちも さっちも ど〜っちも ブルドック〜・・・違う
SSS(スリーエス)・・・・お前の時代だ。
って呟いたのは、ジュリー
真っ赤なそいつは910ブルですね。
(下の写真は510ですけどね。)
クルマとバイクが好きだったリアルタイム時代
当時の僕は、910ブル、そう、ブルーバードが好きだった。
赤い「ブルーバード」
上位グレードは全面ウレタンバンパーね。
セダンでターボだ。タコメータついてる。
ワイパーとかドアモールとかが、ブラックアウトされてる。
ああ、カッコイイな〜
いや〜マジでいいわ。
お若い方にはわかるまい・・・・。
殆どの日本のクルマは、昔から、ずっとアメリカなるものに影響されていて
そう、デザインも然り。
ま、北米市場っていうのが大きかったというのもあるし、
僕ら(僕らのオヤジ達世代も含めて)自体が、アメリカなるものに
憧れみたいなものを抱いていたものだから、
メーカーも、そういう路線を走るのは当然なことだったろう。
もちろん、日本のクルマはアメリカなるものに影響を受けているのは
事実なんだけれども、独自の進化と理想を乗せて発展する訳で、
だからこそ、カッコイイのね。
エンジンもボディサイズも性能も日本にマッチしたもの。
素晴らしい。省エネなんて言葉も、あれさ、日本発祥じゃないの?多分。
ちょっと話が逸れてきたけど
そういや、サメブルなんてものありまして、あの系統のデザインも好き。
バイオレットとかね。
実家のクルマもバイオレットからの〜
このブルーバードになったものです。
今の僕を構成している分子の中には、この時代のクルマの
空気感が混ざっているのは間違いない。
宝くじが当たったら、ね、
買いたいものリストに登録しておこうっと。
2015年6月30日火曜日
感度旅行
最近はラジコが大活躍しておりますが、
なかなか、全国のラジオが聞けるプレミアムにはアップグレードする
決心がつきません。
iPhoneでラジコはものすごい便利なのですが、
とにかく音が悪い・・・。
イヤフォンで聴けば良いのですが・・・・。
家にいるとき、自転車をメンテするとき、などなどやっぱ、これです。
-----
何かをしなければならない・・・・っていう脅迫的平均的
意識高い系の市場誘導に乗せられてない俺は、今日も、ラジヲを聴くのです。
感度良好な脳内旅行で感度旅行っつ〜ことで。
このラジヲはホントオススメですぜぃ。
SONY ICF-801
音がいいのよね、これ。
2015年6月28日日曜日
寒いんだか、暑いんだか・・・・。
6月は暑い・・・・?
寒い・・・・?あ、いや、暑い・・・?
暑いけど寒いのです。
7月も暑いけど・・・・・でもですね・・・・
電車の中とかね。寒いんだわ。風が直撃すると。
ここ2年・・・・エアコンの風にはめっぽう弱くなりました。
なので、
夏でも、ジャケットが欲しくなる事があります。多分、この時期がそれ。
体型が進化中なので、安さ重視でユニクロですね。
ユニクロ体型では無かったあの頃では
考えられませんでした。
ユニクロは選択肢に無かったもの。
で、ジャケットね・・・・
いくらさ、クールビズ?スーパー?
なになに?
この組み合わせ?
去年、ユニクロのコンフォートジャケットを二枚買いました。
これ、いいです。
伸びるし、軽いし、さらっとしているし、
ジャージっぽい、スウェットトレーナーっぽい素材っていうんでしょうかね〜
出張とかでカバンに突っ込んでもシワにならないし、
洗濯も家で出来ます(もちろん、ネットでソフト洗いですけどね)
何より安い3980円!!多分、僕が買ったときはもっと安かったと思う。
すっかりユニクラーです。
寒い・・・・?あ、いや、暑い・・・?
暑いけど寒いのです。
7月も暑いけど・・・・・でもですね・・・・
電車の中とかね。寒いんだわ。風が直撃すると。
ここ2年・・・・エアコンの風にはめっぽう弱くなりました。
なので、
夏でも、ジャケットが欲しくなる事があります。多分、この時期がそれ。
体型が進化中なので、安さ重視でユニクロですね。
ユニクロ体型では無かったあの頃では
考えられませんでした。
ユニクロは選択肢に無かったもの。
で、ジャケットね・・・・
いくらさ、クールビズ?スーパー?
なになに?
この組み合わせ?
さすがに、こんな着こなしは出来ません。こんなヤツが会社に居たら
びっくりします。はい。(あくまでもウチの場合)
これ、いいです。
伸びるし、軽いし、さらっとしているし、
ジャージっぽい、スウェットトレーナーっぽい素材っていうんでしょうかね〜
出張とかでカバンに突っ込んでもシワにならないし、
洗濯も家で出来ます(もちろん、ネットでソフト洗いですけどね)
何より安い3980円!!多分、僕が買ったときはもっと安かったと思う。
すっかりユニクラーです。
2015年6月26日金曜日
潜り用です。
潜るときは必須です。
普段は空気に潜ってますけど。
はい、インクに潜るとき。
はい、イカです、イカ。
すいません。(ゲームの話してた)
ブラックモンスターとこのベルトの組み合わせは、俺の腕で
かなりのフィット感を発揮している。
巷では、このベルトは硬いとのことだが、
確かに硬いのだけれど、実際腕につけてみると、意外にフィット感が良い。
幅が狭いこと、巻いたときに丸っこくなること。
その感触がなかなかいいっすね。
インデックスが三角で、何となく、イカっぽく感じるのは
俺がイカのゲームをやっているからかもしれない。
普通なら、サメの刃とかね、そういう感じかもしれない・・・・。
----
任天堂は、スプラトゥーンで、今年盛り上がるだろう。
っていうか、盛り上がっていると思う、多分。
少なくとも、我が家では。
アミーボなんてフィギュア、
バカにしてたのに、売れまくってて、プレミア付いてるし。
1200円の人形が、三倍〜の価格。
有り得ねぇ〜・・・・・
グッズとか、Tシャツとか、出したら
かなり売れると思うんだけどな。
ユニクロとかとコラボすれば安く出ると思うけどな、
きっと、バンダイとかとやるんだよ。
で、下手な素材と作りで、バカ高いTシャツとか
出すんだろうな。
子供らを騙す、悪の結社め!(笑)
って、俺も乗せられるんだけどね。
2015年6月24日水曜日
6月の気分だけでも
きっと、こんなクルマに乗り込んでルート66?
ん、いや、ルート16を下って、134を右に出て
大磯ロングビーチの横目に西湘バイパスを流す。
箱根に行ったら、多分、故障する
当然、国府津で折り返す。
大磯デニーズでフレンチトーストなんか食って、
鎌倉へゴー
クーラーボックスにはシンビンーノが入っている。
俺はルートビア。
湿度は60%
気分は乾いている。
そんな事を、中学生の頃、思い描いてた。
ただ、デニーズとすかいらーくのどっちがいいのだろう・・・って
イマイチ分らなかったけどね。
どっちも、僕が住んでいた田舎には無かったんだから・・・・
日産のL14を二連装(L28でよくね?)した謎の覆面に気をつけようっと。
とか
L28改→3.5スペシャルなんてのがきっとポルシェとバトルしてるんじゃないだろうか?
なんて、
当時中学生だった僕は半分くらいは信じてた訳で。
今となっては全ては厨房の妄想
ファミマのカフェフラッペが現実に引き戻してくれる、そんな6月の半ば。
ルート66、いつかは行ってみたい。いつかは。
2015年6月23日火曜日
2015年6月21日日曜日
「新」の方が良いみたい。
松山三四六さんのナッツファイブで
オバケのQ太郎がかかってたんだけど、
これ、
この曲、すごい、カッコイイの。
ハラ・ホレ・ヒレ・ハレ
スカ感、ナイスなスカパラダイス感、スウィング感がすごい。
あれ〜、こんなお洒落なラインの曲だっけな〜・・・・って
そうか、オバケはオバケでも、
「「新」おばけのQ太郎」です。
残念ながら、iTunes storeでは、見つからなかったのですが、
Amazonで見つけました。
視聴もできます。(肝心な間奏がまで聞けませんけど)
オバケのQ太郎がかかってたんだけど、
これ、
この曲、すごい、カッコイイの。
ハラ・ホレ・ヒレ・ハレ
スカ感、ナイスなスカパラダイス感、スウィング感がすごい。
あれ〜、こんなお洒落なラインの曲だっけな〜・・・・って
そうか、オバケはオバケでも、
「「新」おばけのQ太郎」です。
残念ながら、iTunes storeでは、見つからなかったのですが、
Amazonで見つけました。
視聴もできます。(肝心な間奏がまで聞けませんけど)
そんなCDを漁っていたら、
チャーリーコーセーのルパンのヤツとか、
ガンバの大冒険とか、いろいろ出るわ出るわ、ヤバい世界に入り込んでしまった(笑)
次から次へと迫り来る欲しいものリストたち(笑)
登録:
投稿 (Atom)
趣味はなんだろう?
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...