過ぎてしまった事を何回も言ってくるヤツ。
残念思考なヤツ。
セールのお知らせが来てて、
それが、来週からセールのお知らせ。
それなのに、俺は、今週買った訳です。
ああ、残念・・・・確かに。
(ちゃんと確認してから買えよ・・・オレ・・・笑)
でも、それまでに着れるものもの無いし、
クーポン使ったし、ま、いいじゃん?
次回からは気をつけよう。っていうのが俺の気持ち。
「何なのよ!」
とか
「すっごい損した」
とか
「どういうこと?・・・あり得ない・・・」
とか、分かったよ、一回言えばいいから、そういうの。
何度も言う必要無いから。
お前、子供にもそういう言い方してるのか?
ミスしたのは確かにそうだ。・・・・
平均的な収入以上は取ってると自負しているが、
それでも足りないとか言うのは、単にお金のマネジメント力が無いだけだろう。
こういうやり取りが行われるたびに、残念な気持ちになる。
ユニクロで、3980円のジャケットを買った事やエディバウアーでポロシャツを買った事を
つらつらと言われる中年オヤジを想像してみてくれよ。
やる気が失せるわ。
2013年6月16日日曜日
2013年6月12日水曜日
クケバのフライングソーサーのさ、
宇宙旅行の渡り鳥
サイコーだわん
これは、アキラのシリーズだね〜
前後の曲、
UFOブギーとタイに行きたいもまたイイね!
まるで俺の気分を歌にしたみたいだ(^^)
UFOブギーは、インストだけど、メロディアスなアレンジと、アメリカンな感じがいいわ。
タイに行きたいのアレンジと歌詞がサイコー
途中の盛り上がりは、ノリノリ
路面電車とセットで、聴きたいわ
サイコーだわん
これは、アキラのシリーズだね〜
前後の曲、
UFOブギーとタイに行きたいもまたイイね!
まるで俺の気分を歌にしたみたいだ(^^)
UFOブギーは、インストだけど、メロディアスなアレンジと、アメリカンな感じがいいわ。
タイに行きたいのアレンジと歌詞がサイコー
途中の盛り上がりは、ノリノリ
路面電車とセットで、聴きたいわ
2013年6月10日月曜日
出張の時の服装って・・・・
出張の時って、服装はどうしてますか?
いや、国内の日帰りはもちろんスーツとか
ジャケットにチノパンとか、そういう感じですけどね。
海外や泊まりの場合は悩みますよね。
泊まりの出張になると、オンとオフ用が必要になりますからね。
状況も、飛行機に乗る時、ちょっと夜に出かける時、
先方と夜メシに行く時、朝散歩やジョギング、
予備日の視察(笑)→観光ってことね。もちろん、仕事の時もね。いろいろだよね。
今回は、グレーのストレッチ・チノパン風でオンオフ兼用。
ブカブカのウェストをベルトで締め上げた姿は中学生状態。
上はワイシャツかポロシャツで対応、
ジャージジャケットをプラスして温度変化とシチュエーションに対応。
これは便利ですな。
チノパン以外は全部ユニクロで揃えました。
なんか、ユニクロが着れるってのは、本当に嬉しーわ。
下着もユニクロのドライデオドランド。
実は、ユニクロのボトムスも買おうと思い、試着したんですが、
ノータックパンツは、太ももがキツい・・・・
で、
ツータックパンツは、ブカブカ過ぎ。
シルエットはノータックパンツが良かったんですが、ウェストサイズをアップしても
太ももがキツい(笑)
オレ、そんなに太もも太いのか・・・・(笑)
パンツを買うのは諦めた。
さて、標準体型を目指して、自転車にでも乗るか・・・・・。
いや、国内の日帰りはもちろんスーツとか
ジャケットにチノパンとか、そういう感じですけどね。
海外や泊まりの場合は悩みますよね。
泊まりの出張になると、オンとオフ用が必要になりますからね。
状況も、飛行機に乗る時、ちょっと夜に出かける時、
先方と夜メシに行く時、朝散歩やジョギング、
予備日の視察(笑)→観光ってことね。もちろん、仕事の時もね。いろいろだよね。
今回は、グレーのストレッチ・チノパン風でオンオフ兼用。
ブカブカのウェストをベルトで締め上げた姿は中学生状態。
上はワイシャツかポロシャツで対応、
ジャージジャケットをプラスして温度変化とシチュエーションに対応。
これは便利ですな。
チノパン以外は全部ユニクロで揃えました。
なんか、ユニクロが着れるってのは、本当に嬉しーわ。
下着もユニクロのドライデオドランド。
実は、ユニクロのボトムスも買おうと思い、試着したんですが、
ノータックパンツは、太ももがキツい・・・・
で、
ツータックパンツは、ブカブカ過ぎ。
シルエットはノータックパンツが良かったんですが、ウェストサイズをアップしても
太ももがキツい(笑)
オレ、そんなに太もも太いのか・・・・(笑)
パンツを買うのは諦めた。
さて、標準体型を目指して、自転車にでも乗るか・・・・・。
2013年6月9日日曜日
出張の時の靴って・・・・
出張の時、皆さん、靴とかってどうしてますか?
僕は、基本的にはウォーキングシューズ的なやつを履いています。
(出張に限らずかな・・・・)
もっとも履きやすいな〜と思ったのは、
ホーキンスのワールドトラベラーっていうシリーズ。
もっぱらこればっかりでした。
でも、デザインが野暮ったかったの。2足履きましたかね。
で、
次に、ロックポートのシリーズをずっと愛用してて、既に4足目かな。
最初に買ったモデルはもう捨てて、2足目ももう、ダメな感じなんだけど。
このタイプはもう売ってないのです。残念・・・・↓。
最後に買ったやつ↓は、デザインが野暮になり・・・
結局、頻度が極端に減ったので、劣化も少ないですけどね。こういう真っ黒地味な
ヤツは、難しいんですよね。スーツには逆に合わないし、この形は。
で、先日ユニクロ行ったついでにABCマートをブラ。
今回、ニューバランスの良さげなヤツを買いました。
ファスナー付いてるヤツです。これ、軽くていいですね。
マジ軽いです。
ちょっと、表皮の感じが、イマイチですが、これくらいの感じが、
オッサンには適度の感じでしょう。ステッチもありオンオフ両方いけるかな。
新しいニューバランスを買ったのであるが、
ロックポートは履いてから捨てようということで、
北京には、捨てる寸前のロックポートを履いていきました。
(貧乏根性というか、何というか・・・・)
一度、この手の靴に慣れると、いわゆる革靴を履くのは冠婚葬祭の時くらいでしょうか。
で、出張時のホテル室内履きをどうするか?ってことと
もう一つは、ジョギングシューズをどうするか?ってことです。
室内履きはホテルの近くにお店があるとかそういう情報が事前に解る場合は
現地調達します。安いしね。サンダルとか。
あとは、無印良品の折りたたみスリッパとかも良いですけど、スリッパだと、ホテルの廊下や朝食の時とか無理ですから。
それに、意外に床が汚い場合があるんですよ。スリッパだと、ちょっと不安になる場合がありますので、基本はちゃんと底が付いているサンダルが必須っていうのが、
僕の今までの経験です。
今回は現地の情報無かったので、持参しました。ストリートビューもありませんしね・・・・(笑)
クロックスのサンダルを持参。
これも、もう2年くらい履いているので、捨ててもいい覚悟。
そして、ジョギングシューズ、迷った。
ジョギングシューズを持参するということは、それ用のウェアも持参するということであり、これが荷物になる訳です。
今回は期間が短いということもあり、ジョグはしない、散歩だけと割り切って
ジョギングシューズやそれらのウェアは持参しませんでした。
で、正解。何となく、ジョギング出来るような感じじゃなかった。
時間も無かったし。
今回の出張に使用した靴は、
捨てる直前のロックポートと、クロックスの2足。
そして、ホテルの部屋にあったアメニティのスリッパ!
(海外で初めてだよ、スリッパあったの!)
もっと長期化する出張だと、オンとオフ用の靴欲しくなりますけど。
国内はともかく、国外は悩みますよね。
特に、仕事で行く場合は、スニーカーって訳にはいきませんからね。
皆さんはどうしているでしょ?
出張には何足持って行くのでしょうか?
僕は、基本的にはウォーキングシューズ的なやつを履いています。
(出張に限らずかな・・・・)
もっとも履きやすいな〜と思ったのは、
ホーキンスのワールドトラベラーっていうシリーズ。
もっぱらこればっかりでした。
でも、デザインが野暮ったかったの。2足履きましたかね。
で、
次に、ロックポートのシリーズをずっと愛用してて、既に4足目かな。
最初に買ったモデルはもう捨てて、2足目ももう、ダメな感じなんだけど。
このタイプはもう売ってないのです。残念・・・・↓。
同時期に買ったこれも、もう売ってない・・・・。
やっぱり、幅広/甲が高いモデルは売れないんだろうな。
これは、ホントに劣化しているので、履いてから捨てる事に決定。
(ワールドトラベルエリートというモデルでクッション性が良かったです。)
結局、頻度が極端に減ったので、劣化も少ないですけどね。こういう真っ黒地味な
ヤツは、難しいんですよね。スーツには逆に合わないし、この形は。
で、先日ユニクロ行ったついでにABCマートをブラ。
今回、ニューバランスの良さげなヤツを買いました。
ファスナー付いてるヤツです。これ、軽くていいですね。
マジ軽いです。
ちょっと、表皮の感じが、イマイチですが、これくらいの感じが、
オッサンには適度の感じでしょう。ステッチもありオンオフ両方いけるかな。
ロックポートは履いてから捨てようということで、
北京には、捨てる寸前のロックポートを履いていきました。
(貧乏根性というか、何というか・・・・)
一度、この手の靴に慣れると、いわゆる革靴を履くのは冠婚葬祭の時くらいでしょうか。
で、出張時のホテル室内履きをどうするか?ってことと
もう一つは、ジョギングシューズをどうするか?ってことです。
室内履きはホテルの近くにお店があるとかそういう情報が事前に解る場合は
現地調達します。安いしね。サンダルとか。
あとは、無印良品の折りたたみスリッパとかも良いですけど、スリッパだと、ホテルの廊下や朝食の時とか無理ですから。
それに、意外に床が汚い場合があるんですよ。スリッパだと、ちょっと不安になる場合がありますので、基本はちゃんと底が付いているサンダルが必須っていうのが、
僕の今までの経験です。
今回は現地の情報無かったので、持参しました。ストリートビューもありませんしね・・・・(笑)
クロックスのサンダルを持参。
これも、もう2年くらい履いているので、捨ててもいい覚悟。
そして、ジョギングシューズ、迷った。
ジョギングシューズを持参するということは、それ用のウェアも持参するということであり、これが荷物になる訳です。
今回は期間が短いということもあり、ジョグはしない、散歩だけと割り切って
ジョギングシューズやそれらのウェアは持参しませんでした。
で、正解。何となく、ジョギング出来るような感じじゃなかった。
時間も無かったし。
今回の出張に使用した靴は、
捨てる直前のロックポートと、クロックスの2足。
そして、ホテルの部屋にあったアメニティのスリッパ!
(海外で初めてだよ、スリッパあったの!)
もっと長期化する出張だと、オンとオフ用の靴欲しくなりますけど。
国内はともかく、国外は悩みますよね。
特に、仕事で行く場合は、スニーカーって訳にはいきませんからね。
皆さんはどうしているでしょ?
出張には何足持って行くのでしょうか?
2013年6月7日金曜日
北京と言えば、ゼンジー北京だね。
晴れてたとしても、この写真のような空が、僅かに水色っぽくなり、
そして、明るくなり、
そして、暑くはなります・・・・が、僕らが普段、日本で見ているような青空は見えません。
暑い日は30℃を楽々越えております。
が、
僕が滞在した週は、毎日天気予報がハズレるくらいの曇り空。
そして、涼しいのね。
北京出張と言っても、北京市には、実は行ってません。
まぁ、外国人がさ、埼玉に出張で日本にやってくる時にさ、
私は埼玉に出張ですとは言わずに、日本に出張です、とか
東京に出張です、ってう感じ。
北京空港に到着し、
北京をかすめて、廊坊市というところに高速道路で向かいます。
その街はずれの工業地区
アルカディアホテルの一室。
僕が泊まった海外のビジネスホテルの中では最も良かったです。
アメニティも全部揃っているし、スリッパもあるし、
ローションとか、もう、全部あるの。
国内だとね、ちょっとしたホテルだと、普通、アメニティって揃っているのが
当たり前だけど、僕が行ったところ(東南アジア圏)はそういうのは揃っていない
場合が多い。
上の写真はシャワーブースとバスタブが別々になっていて、部屋との境目には
窓が埋め込まれています。
そして、何といっても広い。
デスクもある。
これで近所にスーパーとかモールとかあれば、ここで暮らせる。
しかし、残念な事に、スーパーまで徒歩15〜20分(微妙)
モールを想定して作ったような箱もの(建物)はあるんだけど、
もう、最初からテナント入ってない感じで、ちょっとした廃墟・・・・。
廻りには、開発中のマンションとか沢山あるし、開発済みのマンションとかも
沢山あるんだけど、殆ど人は入っていません。
夜は真っ暗です。人の気配が無いってのは、ちょっと嫌よね。
もっとも、ちょっと離れれば、村があり、その界隈は人の気配はあります。
が、ちょっと僕がぶらっと行ける雰囲気ではありません。
何といっても、トリインフルの件とか対日感情の部分とか分からないので。
トラブルが生じた際には、英語も日本語ももちろん通じない。
ホテルは英語は通じる。けど
ツイッターは使えません。
ホテルのWi-Fiは使えましたが、JPのドメインは使えないようにブロックされています。
テレビは、メニューにはNHKのワールドがあるんだけど、チャンネル押しても写りません。
情報が制限されているというのは、こういう事ですね。
ここは、やはり中国なのです。
もしかしたら、僕の動きも監視されているかもしれませんね(笑)
想像してごらん、毎日が中華料理
一応、ホテルのビュッフェは世界料理祭り的になってて
6月は日本式
7月はイタリアン式
8月はタイ式
サラダや、巻き寿司、刺身、とかあるんですけど・・・・
もちろん食べません。安全第一です。
海外短期出張に関しては、そういったものを口にするのは
あきまへん。万が一体調を崩した場合、仕事になりませんからね(笑)
やっぱり日本が、いいわ。
北京から戻りました。
2013年6月2日日曜日
ガーミンエッジ500か510か、悩む・・・・・。
自転車に乗って、ランキーパーでGPSのログとって
これはなかなか面白いのですが、
チンタラ走っているとあっという間に、バッテリー切れしちゃいますね。
iPhoneが・・・・。
外部バッテリーを持参したとしてもですよ、非常に心もとないというか、
そもそも、電話やメールのツールとして使おうとした時に
電池切れマジか、いや間近っていうの、どうなのよ?って思いますよね。
いよいよ、GPSログをとれる専用機器が欲しくなってきました。
ガーミンのエッジ500が物欲マックスになったのですが、
エッジ510というタイプが出るそうで・・・・
公式にはエッジ500は、生産完了品となっておりまして、
Amazonでは終わっていますね。正規品は。
でも、wiggleだっけ?
なんか、海外通販で売っているのね。エッジ500は
ケイデンスとハートレートモニタ付きで2.7万。
新型のエッジ510はカラー液晶なんだよな〜
はっきり言って、カラー液晶は不要。
数値を見るだけですから、モノクロ液晶でいいのです。
ただ、エッジ510はバッテリー持続時間が2時間延びました・・・。
iPhoneとBtで連携できるっていう、おそらく、殆ど自分には関係無い機能も
ついてはおりますが、やっぱり、新型っていうのは
以前からは改善されていると思うんですよね。設計思想とか・・・・
よくわかりませんけどね。
とりあえず悩む・・・・。
今回はちょっと躊躇。
エッジ510は
日本語版のセット価格は4.4万円くらいみたいです。
先のwiggleで英語版は3.7万くらいです。
あんまり差が無いですね。
日本語化対応、サポートが違うらしいのですが、
これは、あんまり関係ないのかな〜
使ってみないとわからんわ。
悩む〜
とりあえず、iPhoneのランキーパー使うけどね。
これはなかなか面白いのですが、
チンタラ走っているとあっという間に、バッテリー切れしちゃいますね。
iPhoneが・・・・。
外部バッテリーを持参したとしてもですよ、非常に心もとないというか、
そもそも、電話やメールのツールとして使おうとした時に
電池切れマジか、いや間近っていうの、どうなのよ?って思いますよね。
いよいよ、GPSログをとれる専用機器が欲しくなってきました。
ガーミンのエッジ500が物欲マックスになったのですが、
エッジ510というタイプが出るそうで・・・・
公式にはエッジ500は、生産完了品となっておりまして、
Amazonでは終わっていますね。正規品は。
でも、wiggleだっけ?
なんか、海外通販で売っているのね。エッジ500は
ケイデンスとハートレートモニタ付きで2.7万。
新型のエッジ510はカラー液晶なんだよな〜
はっきり言って、カラー液晶は不要。
数値を見るだけですから、モノクロ液晶でいいのです。
ただ、エッジ510はバッテリー持続時間が2時間延びました・・・。
iPhoneとBtで連携できるっていう、おそらく、殆ど自分には関係無い機能も
ついてはおりますが、やっぱり、新型っていうのは
以前からは改善されていると思うんですよね。設計思想とか・・・・
よくわかりませんけどね。
とりあえず悩む・・・・。
今回はちょっと躊躇。
エッジ510は
日本語版のセット価格は4.4万円くらいみたいです。
先のwiggleで英語版は3.7万くらいです。
あんまり差が無いですね。
日本語化対応、サポートが違うらしいのですが、
これは、あんまり関係ないのかな〜
使ってみないとわからんわ。
悩む〜
とりあえず、iPhoneのランキーパー使うけどね。
好きな感じの空(2)
空気の冷えた感じが好き。
そして、もう、夕陽なんだけど、いえいえ、まだ、青空ですけど、みたいな
この夕方の感じね。
ただ、今が、サザエさんのやっている日曜のこの時間ってことだけが、
ちょっとあれだけどね。
2013年6月1日土曜日
ちとせ屋さんまでサイクリング
早朝サイクリング
往復28キロ
おからドーナツがお約束のちとせ屋さんですが、
まだ、営業してませんでした。
営業開始時間は9.30〜です。
という事で、サクッと帰還。
途中で、お巡りさんのスクーターに先導してもらう状態。
お巡りさんも俺も困惑^^;
時速33〜34km/hで巡行
自転車って、制限速度25km/hだったっけ?
まあ、無事に帰還してよかよか
往復28キロ
おからドーナツがお約束のちとせ屋さんですが、
まだ、営業してませんでした。
営業開始時間は9.30〜です。
という事で、サクッと帰還。
途中で、お巡りさんのスクーターに先導してもらう状態。
お巡りさんも俺も困惑^^;
時速33〜34km/hで巡行
自転車って、制限速度25km/hだったっけ?
まあ、無事に帰還してよかよか
登録:
投稿 (Atom)
趣味はなんだろう?
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...