2019年2月10日日曜日

久々の大阪タイト(1/2)

なんばの乗り換えにてこずった。

乗り換え指示の看板が途切れたり、
または、死角になり、
いちいち、迷う。
いや、迷う前に駅員に確認する。
ああ、こっちでいいのね、って。

遊びなら全然気にしないけど、荷物持って、テクテク歩いて
間違えた時の、残念感ったらありゃしないから。

なんばは人混みがちがうと思う。
梅田とは、雰囲気が全く違う
何だろう・・・・・
雰囲気の違いの要素を検出する余裕もなく通り過ぎる。
そして、
南海線に乗り換える。



堺東駅にて
駅のホームの端っこで
デトロイト感を出しまくっているこの鉄塔?
撮るよね。

ところで、堺といえば、仁徳天皇陵よりも、
個人的には自転車、
界って自転車の印象が強い。

自転車と言えは、シマノ



中を見学することはできないか?と聞いたら、
社員さんにアポがないとダメだと。
ノーアポ 電波少年か(笑)

自転車が好きなら
自転車博物館にいかれては?と
話をしてくれた、シマノの警備の方、
ありがとうございます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...