2018年5月29日火曜日

日常と云う概念とやら.....写真やら.....

さて、
道端に落ちている、車に潰された、ペタッとした
軍手を撮らせたら伊集院光が最強だよねっていうやつ、
そう、
それと同じ感覚で、
日常の、私たちの見ている日常の
感じている日常の、まさに日常っていうアイコンの
例えば洗濯バサミとか、台所の食器置きとかに纏わりつく
日常を撮らせたら、この方は最強だよねって思う。

そんな
日常と云う概念に纏わりつく光を描写した結果なのだろうと思うのだけど
そんな切り取り方って、はい、誰でも取れるって訳ではなく、
感じ方と、切り取り方と、トータルした
切り撮り方のなせる技なのかもしれない。

何言っているのかわからなくなりましたが、
要するに、私の友人(と呼んでもいいかしら?)である
アマチュア写真家の ako* さんが、
大阪の ギャラリー・アビィ で、
今度個展を開催するということで、
以下でございます。



2018年6月20日(水)~6月24日(日)
12:00~19:30 / 入場無料 / 月火休廊
**************************************************

いや、ほんと、以前にも、
ako* さんのいくつもの写真の中で、
例えば、「洗濯バサミ」を見て、これほど、
自分の中の日常から、いろんな空間に想起させるのだなって
自分で驚いた記憶があります。
ということで、タイミングのある方は是非、お立ち寄りいただければ、なんて
思う次第です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...