2017年2月14日火曜日

radikoだよね

ラジコと打ったら「ら自己」と変換されたこのPCは何だ?

はい
Radikoです。

このアプリは、アイフォン買った時から入れているやつ。
ラジオが聴けるって良いですよね。
特に、AMね。
AMが、いい音で聴けるっていいよね。
ノイズとか無いしね。

枕元で聞いたり、出張で聞いたり、
そこそこ使っていたのだけれど、これが去年から
画期的なことが出来るようになった訳。

タイムフリーという機能が使えるようになったのです。
それも、課金無しですぜ。

このタイムフリーってのは、何かというと、
既にオンエアされた番組が、後から聞けるっていうナイスな機能。
録音機能が無いRadikoにとっては、アーカイブ的な使い方が出来るって訳ね。
但し、以下の制限があります。

・1週間ルール
  その日から1週間前までの番組が聴ける。(1週間までしか遡れない)

3時間ルール
  過去番組を聴きだしたら、一時停止しようが、アプリを終了しようが、
3時間を経過したら聞けなくなります。

この2つの制限のうち、3時間ルールを何とかしてほしいな、と切に思う訳。

例えばさ、3時間ルールが無くなれば、
聴きたい番組を朝の通勤時に聞く。で、一時停止
そして、帰りの通勤時にも聞く、っていう使い方が出来る訳。
面白い番組は沢山あるけど、正直ラジオをがっつり聴ける時間なんて
なかなかとれません。
電車通勤の僕のような者には、やっぱり、通勤時に聞くっていうのが
一番理にかなっていると感じるわけです。

上記のルールや機能は、どうやら、試験的運用のようで、
この先はどうなるかわからないとのこと。

ラジオという媒体が、今後どのように生き残っていくのか
難しい問題だけどね。

ラジオは生だよ!っていうのもわかるし。
今の時代は、テレビが衰退するように、ラジオも同じ道を進む可能性もある訳。

僕たちみたいに、
深夜のオールナイトニッポンやパックインミュージックを
眠さに耐えながら聴いていた世代とは、今の時代は違いすぎる。
で、今のラジオを聴いている世代の中心はきっと僕らがメインだと思うんだよね。
ってことは、このままでは、先がない訳で、
今の中高生たちが、ラジオって面白いよね、っていう風潮がどうやって生まれるのか?って
いう考察が必要で、
そういう意味では、Radikoなどのアプリで、ツイッターやフェースブックに連動させたり
そういう機能はもしかしたら、大いにアリなのかもしれない。

ま、答えは未だわかりませんが、radikoのタイムフリーは、画期的だよねっていうことで。

でね、
ラジオクラウドに繋がる訳さ。

0 件のコメント:

コメントを投稿