歯医者でも始めるのか?
などと言われつつ、もう随分と前からAmazonで欲しいものリストに登録していた
このZライト、とうとう買ってしまった。
いいわ〜、もっと早く買えば良かった。
こういうライトって、すっごく良いです。
手元まで引っ張ってこれるし、微調整がとても楽。
これがあれば、ひっそりと勉強が出来ますね。
というのは、アレでして
実際のところは、時計イジリでの為ですけどね。
これからの季節、暖かいですわ、100W電球は。
LEDや蛍光ランプに換える方がいらっしゃいますが、小生は、オススメしません。
電気代の観点からは、確かに効果がありますが、
人間の目には、あまりよろしく無いかと思うからです。
見た目には、一見同じように見えますが、普通の電球と蛍光ランプやLEDは
スペクトルが異なります。
電球は連続スペクトルなんですよね。
ま、ちょっと話それそうなので、このへんで。
(ま、実際リビングでは、パナソニックのLED照明なんすけどね・・・笑)
このZライト、実物はちょっと大きいかな?って思ったけど、
机につけてみると意外にしっくりきます。オススメです。
色は、グレーか白かで迷ったけど、白で良かったかも。
すっきり威圧感無いし。
Z-108W
シグマ30mm F2.8
実は僕が子供の頃は、デスクライトは蛍光灯でした。
インバータ無かったから、チラチラしてたな〜
蛍光灯のデスクライトと、パタパタ式の時計
すげー、ネット探ったら、使ってたやつ発見!これだよ、これ〜
うちは、ナショナル派でした。ナショナルの電気屋さんがよく来てたな〜
タイ象様へ
返信削除黄色いのが気になった昭和44年です。
ライトのお話でなく恐縮ですが、母がまだ使っております。色は赤です。
SEIKOクオーツ パタパタ時計。
単1電池で元気に活躍中でございます。
オークションでクリックしちゃようか迷っているタイ象でございます。
返信削除こんにちは!
このパタパタも未だにご活躍とのこと、素晴らしい!
昭和電波をバンバン伝播させて頂きたいものです。
っていうか、現役で動作しているのって、大したもんですよね。
当時の日本製は、ホントに良かったです。
電気のスモールパーツが良かったんですよね。
昨今は、日本製と謳っていても、抵抗とかコンデンサとか
ICとか、そういうものは全て中国製とか東南アジア製だったりで、
ここまでの長寿命は少ないですね。
マジで欲しくなってしまいました(笑)
タイ象様へ
返信削除過去の記憶が呼び起こされている昭和44年です。
母所有の赤パタパタ、壊れる気配がありませんね。
確か母の妹、私の叔母の結婚式の引き出物だったと記憶しております。
もちろん、田舎の叔母達の家でも現役でした。
何でしょうね?やはりひと昔前のモノって丈夫ですね!
今こそ先行投資の時かと。
長持ち致しますので日割り計算でお考え頂ければ
一日わずか数円分で末永く時を刻み続けマス。
そうですよね〜
返信削除しっかりしたもの、最初は高いんですけど、
実は、安い、
そういうのが好きです。
吉田かばんがそうですよね。あそこは、修理代がものすごい安いです。
さすがです。修理といっても、故障ではなく、経年劣化なんですけど、
ちゃんと修繕してくれて、1500円くらいでファスナー交換してもらいました。
そう、トータルコストなんですよね。初期コストだけで見てはいけませんよね。