2013年10月16日水曜日

セイコードルチェっていいかも・・・

これ、これ、アリなんじゃないか?って思う今日この頃・・・・


何がいいって、日付も無いし、このすっきり感

秒針ナッシングにしても良いと思うけど。

それより、どう見てもドルチェのロゴがダサイな。
う〜ん、惜しいな〜ドルチェ。わざわざ、ドルチェとか書かなくていいのにね。

ところで、セイコーさん、
GSとかもさ、文字盤に能書き書かなくてもいいのにね。

GSのロゴがあるのに、わざわざ、Grand Seikoの文字あるし、
Spring Driveとかさ、Hi beat 36000とかさ、80000A/mとかさ、


質実剛健なイメージなのにね〜 文字盤にここまで書くか???
例です。
SEIKO
GS
Grand Seiko
AUTOMATIC
MAGNETIC RESISTANT
80000 A/m
この耐磁モデルはイマイチだな〜
数年前に、クオーツの耐磁モデルがあったんだけど、あれはかっこ良かったな〜。
良い時計だと思うので、余計なアピールは不要だと思うんですがね〜、
そのスペックとか、使用者は分かっている訳でしょ(笑)
赤面しちゃうわ、ワタシ・・・・。





0 件のコメント:

コメントを投稿

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...