出張。って言っても、打ち合わせなので、この日の荷物は軽い^^
カメラの重さがバッグの重さの大半を占める始末。カバン自体が1.6kgあるのだ。
朝飯抜きなので、ドトールでミラノサンドとコーヒーM
打ち合わせも終わり、会社に戻る。
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...
食べ物の写真、上手いっすよね〜。おしゃれ!
返信削除もちろん、タイ象さんは他の写真もセンスあります^^
空の青って、PLフィルターで映えるみたいですよ。
欲しい物が多過ぎて、参ってます^^;
さっき、ネットで中古レンズ買っちゃいました。
K−7のキャッシュバックが入ったんで、少し足して^^
でも、長い方には行きませんでした。
smc M 28mm F2.8です。MFが楽しそうです。
子供二人を斜め上から撮るのには、55mmでは無理でした^^;
望遠は、秋の運動会までに買います!^^
おうざんさん
返信削除おばんです〜
本日も休日出勤につきカメラ出動無し^^
レンズ買ったんすか!!28mm!
そうです、そうです。広角欲しくなるんですよね〜
28mmはもう、手元にあるんですか?
28mmクラスに慣れると、もっと広角が欲しくなりますよ^^
そして、55mmは
望遠じゃないかと思うくらいになるでしょう^^
恐るべしレンズ沼!
そして、子供の活動範囲に合わせて望遠も・・・・
ああ、レンズ沼とはよく言ったものですね〜^^
偏光フィルタ、意外に高いんですよね〜
昔、フィルムの時代に使ってたんですが、行方不明に^^;
紅葉のシーズンになったら買おうかなぁと思います。
偏光フィルタは、太陽が低い状態の空や、一旦反射した成分を分離するのに
良いのですが、どうもデジタルカメラって
色がのっぺりしてるというか、わざとらしい感じがして難しそうですね。
ま、何ごともチャレンジですね!
そういえば、釣り用のサングラスも偏光ですね。
光の成分(縦波と横波、P波とかS波とかいいます)の片方だけ通すんですよね。
液晶の時計の上で回すと文字が見えなくなります。
(以上、役に立たないプチ情報ですから^^)
もちろん、沼を見る時には、水面がよく見えるはずです^^
沼の底は見えませんが・・・・・爆