2022年1月13日木曜日

富士山と自転車

日常に富士山がある
そういう空間に住んでいる人は、何か、精神性に変化はあるのだろうか?
毎日見ている人には、当たり前の風景だけど、

撮りますよ、富士山🏔

2022年1月10日月曜日

注射は義務ではありませんよ

去年2021年の7月にアップしたものですが、

再度アップします。知らない人が意外といるんですよね。

コビナビというカルトグループが、注射は義務だと言っているらしい。

おいおい、って感じですけど。


------------再度アップ------------

なにぃ!? 努力義務だと!?

つまり、義務ってこと?

ほな、お注射せなあかんやないか〜い!

で、


厚労省の新コロQ&A

Q:今回のワクチン接種の「努力義務」とは何ですか。

A:「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定のことで、義務とは異なります。感染症の緊急のまん延予防の観点から、皆様に接種にご協力をいただきたいという趣旨から、このような規定があります。

今回の予防接種は感染症の緊急のまん延予防の観点から実施するものであり、国民の皆様にも接種にご協力をいただきたいという趣旨で、「接種を受けるよう努めなければならない」という、予防接種法第9条の規定が適用されています。この規定のことは、いわゆる「努力義務」と呼ばれていますが、義務とは異なります。接種は強制ではなく、最終的には、あくまでも、ご本人が納得した上で接種をご判断いただくことになります。

予防接種法に基づいて行われる定期接種の多くのもの(4種混合、麻しん、風しんの予防接種など)にも、同じ規定が適用されています。新型コロナウイルス感染症に係る予防接種については、「予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律」(令和2年12月9日施行)により、同法の規定を適用することとなりました。

※「予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律」(令和2年12月9日施行)の条文はこちらに掲載しています。


どエライ分かりにくいなぁ、もう。
義務と言ったら義務なのか?と思ったら、そうではなくて
ご本人が納得した上で、接種をご判断いただくという実に腰が引けた表現。
ならば、努力義務などという表現は避けるべきだろう。

こちとら
納税の義務があるから、納税しているのだぞ。


お注射打ち込みするのが国民の「義務」だと言っている方は、
よく上の文を読んでほしいものです。

2022年1月9日日曜日

念のため

前回
投稿した記事は、ニュースポストセブンなる配信。

これ、よく考えると、
どえらいニュース
ワクワク作戦の見直しが迫られるくらいのインパクト
検証が必要になるニュースてすが、
表立っていませんね。

何で?

で、
これを一部だけ抜粋すれば、
むしろ、
ワクワクチンチン大作戦は、健康な人々の動態と大差ないともとれる訳で、
この辺りは、
まさに、僕が、日頃から言っている
解釈の仕方次第で、
数字を「悪用」されちゃうかなあ
なんて。

でね、そういう考察比較や議論が交わされない事が
気持ち悪いし、異常な事だと思うのです。

早く言ってくれよぉ、すみません、遅れました。

すっかり下書きに準備してあって、忘れていたやつを今頃アップ。これ、打った人には、痛いニュースだよねぇ。


どっちでも良いってことが、

晴れて、かのファイザーから、発表されました。

去年(2021年)の8月末頃のニュースです。

2022年1月4日火曜日

関節技が決まったと思ったら

 そん時は、まずは動く。

というか、ちょいずらす。どっちにずらすのか?

それが問題ですね。ずらした先で、次の展開で他の展開でキメられる場合もあるしね。

ま、しかし、キメられそうになったら、少しずらす。


今のこの社会情勢は、残念ながら、ガシッとキメられた状況です。

これを変えるのは一人ではどうしようもない。

なら、まずは、支点=視点を変えてみる。

これしかないです。なるほどそういう視点があるのか!っていう視点に移動する。


はい次ぃ〜って感じで。


そもそも、僕一人の行動を取ってみても、普段とはほんのちょっとだけ違う行動をとったとすると、それは、ほんの少しの日常の変化であり、それにより誰かの何かが変わる可能性を秘めている訳で、その効果とはまさにバタフライ効果と云うか、何かに作用する可能性があるではないか。これを複数の人がやれば、また効果は変わる。

マスクやワクチンパスポートや副作用などの認識がもしかしたら、新聞の論調の変化とともに視点が変化していく可能性があるではないか。