2014年1月21日火曜日

赤いイナヅマ

おにたま(月曜日)を帰宅後、速攻で聴いたら、
世界初オンエア、かかしの赤い稲妻っていう曲がかかり、
マジで聞き入ってしまった。


ようやく時代が追いついた、
なんと今から7年前に製作された曲だそうです。

かかしベスト「タイトル未定」←すごいタイトルですね、相変わらず。
紛らわしいタイトルです。
で、曲のタイトルは
『赤い稲妻』です。

この感動を思わず途中からタイピングです。

マッチで〜っす!はっきり言って、すに〜か〜ぶる〜す的な
ワッショイ的な、他にも、ん?いろいろ、とにかく、
心配な曲ですが、相変わらず小生のツボにビシっと入りますね〜。


♪ペアで揃えたスピーカー
アンプチューナー別売り
ワッショイ、ワッショイ
お前を抱きしめる、赤い稲妻

ワッショイ ワッショイ
初恋 に カンパイ
ワッショイ ワッショイ
お前を抱きしめる 赤いいなず〜ま〜

とかなんとか。
前半から飛ばすんですけど、菊池さんがボーカルです。
鬼塚さんは、コーラスですね。
この曲の為に、かかしベスト「タイトル未定」を
Amazonに予約しましたよ、ええ。
また、家人にチクリと言われるんだろうな・・・・トホホ。

2014年1月19日日曜日

プロフィール欄の復活

いつの間にか、プロフィール欄が消えてまして・・・・。
気が付きませんでした。

で、
どうにかこうにか復旧しました。

ということで、プロフィール欄からメールも出来るようになりました。
コメント欄に書けないような事、添付ファイルなども、メールならば可能です。
ということで、取り急ぎの報告でした。

長過ぎやしませんか?



シャフト二重で剛性を確保している点、
このオーナーはただ者では無いようです。

2014年1月18日土曜日

マイクに相談

旅に出れば現実からは逃走できる。しかし問題は解決しない。

もしかしたら、問題は風化する事はあるかもしれない。
しかしそれは、俺自身が風化しているに過ぎない。

そうだな、もしかして、
マイクに会えば、何かが変わるかもしれない。
問題を忘れさせてくれるくらいの何かが。



「このあたりよ・・・・」と彼女は言った。



マイクに会った事ある?

「無いわ。でも、クルマを見たわ。」



マイクに伝言するには、
この階段を上って行けばいいらしい。


とりあえず、バーにでも行くか・・・・


オレ、酒のめね〜からね、ルートビアかガラナで。
え?無い? じゃ、ダイエットペプシで。


ところでお前、
さっき見たって言ったろ?クルマ



それってこれだったか?




2014年1月16日木曜日

電池交換三昧

この冬休みには、カミさんのbaby-Gの電池交換も含めて各種やりました。
何年かぶりに聴いた専用アラーム音。(肝心の時計の写真撮ってないし・・・・)

写真撮りながらやるのって、面倒ですね。
他のブロガー達、すごいですわ。
僕も、彼らのお陰で、こうやって電池交換に突撃出来る訳でして、
せめて、ちゃんと画像でもアップしようかと思い、撮影するんですけど
途中で面倒になっちゃうんですよね〜(汗)


ところで、アルバのフィールドギアの電池交換やって解ったんですが、
電圧が1.5Vなんです。で、Gショックの電圧は3V。倍です、倍。
先日、何でGショックの電池は二個入っているっていう勘違いをしたのか。
以前に蓋開けた時に、電圧が倍・・・・つまり二個入っている?って
勝手に想像しちゃったみたいです。

さて、この時計 ALBA フィールドギア V743
これ、かれこれ20年くらい前のモデルでして、これは愛着ですね。
もう、とっくに、電池交換と防水試験の金額で、本体価格オーバーの額に
なっております。
すっごい、傷だらけです。ガラスも。

「JAPAN    NO JEWELS    MORIOKA   TOKEI  INC?   V743A 2」とあります。
iPhoneにルーペをくっ付けて撮影したので、下側にルーペの淵が写ってます。
電池交換のタイミングが短くなっているので(1年ちょっと)、
磁化しているか又は、メカがもうダメなのかもしれません。
とりあえず、動いているうちは使いますよ。(誤差は1ヶ月おいてみよう)


アルバは大きさも、イマドキ的には小さい部類ですが、本来はこれくらいの方が、腕への納まりが良いと思うのは僕が昭和世代だからでしょうか。

さて、真ん中のMR-G100のバンド交換
バリ黒ナイロンを元々ついていたステンレスに交換

MRG-100のラグのピンはCリングで留ってます。外す時はC側からCよりも細い棒で押す必要があります。
ステンバンドのコマ留めは割りピン(女性が使うような髪留めみたいな形状)でした。
安い仕様ですね。このコマあと1つ欲しいんだけどな〜・・・・。

MR-G100、ステンレスバンドに交換して、なんとかコマを探そうとしていたんですが、もしかしてと思い、はめてみたら・・・・・
あの、貰った時に既にキツかったこのバンド、
はめてみたら、あら?ちょっと・・・・いや、意外と、ぴったりかも?

ということで、何と、貰ったときよりも手首が細くなったという事が判明

このままで、ギリで使用可能になりました。
そんなお正月のとある出来事でした。


ところで、僕は、スクリューバック、パネルバックは開けられるのですが、
単なる蓋タイプは、こじ開けようとして、ケースにマイナスドライバの傷を
がっちり付けてしまいました。
ちゃんとした工具じゃないとダメみたいですね。(反省)