2021年5月28日金曜日

相変わらず空いてる新幹線で

相変わらず空いてる新幹線で

IT'S THE FALLING IN LOVE
イッツ ザ フォーリン イン ラブを聴きながら


このボトルは細くて
心もとないなあ。

この曲は、ケーミックス
ラジオ新千歳便
松崎真さんの
ラジオ で知り
っていうか、思い出し、
さて、調べても、マイケルジャクソン?

いや、それではなくて、

キャロル ベイヤーセイガー
で、
デヴィッドフォスターワークス
でして、
カタカナだらけです。


この曲は、ほんとに大好きでして、
で、
この曲とセットで大好きなのが、
松原みきさんの
真夜中のドア
です。
本当に素敵な歌声です。
松原みきさんは、既に他界されていて、
もう、残された音源しか聴けないのは残念です。

確か、
あれは、私が中坊の頃ですから、どえらい昔です。
昔の曲を、最近辿る事が多いのは、
私が年を食ったせいですかね。

去年、家人から
真夜中のドアって曲知ってる?
と聞かれ、
知ってるけど、何で?
ってなり、
マレーシアかシンガポールで、動画配信されてて、歌が
めちゃ上手いと

確かに、ナイスだわ。

さて、
本日も、この車両には、10人そこそこしか乗ってませんねー

どうした?
みんな?

ありがとう、おかげで新幹線は、快適快適
在来線は、地獄の満員電車だから、
皆さん、ホンネはわかってらっしゃると思います。

あんなに満員電車に乗りながら、新幹線で出張に行かないのは私にはわかりません。
空いてて良いですけど。

20時以降の店舗
ガラガラです。
空いてて良いですけど。

ありがとう
親愛なるコロちゃん

2021年5月25日火曜日

素晴らしい!高橋洋一さん!

素晴らしい!高橋洋一さん!

屁みたいなもの
その通りです!

さざなみ程度
その通りです!

マスコミの?野党の?
こういう言葉を切り出して
ケチ付けるやり方
気持ち悪いです。

参与を辞任されたそうですが、こういう方が内閣から、居なくなるというのは、
組織としては、バランサーを欠くことになるんじゃないか?と心配に思います。

やいのやいの
言っている方たちは、
屁みたいなものではない理由
さざなみでは無い理由を
データを使って説明できるのでしょうか?

何というのでしょうか
幼稚なイチャモンというか、
議論にならない。

高橋洋一さんには、
東野幸治のホンモノラジオにまたご出演頂いて、
バンバン進んでもらいたいものです。

そうだ、理詰めは無理なんだよ

 相手が、何か突拍子もないことを言っていたり、 謎の理論や結論や枠組みや仕組みや、何か言っている。としてだ。 明らかに、それおかしいでしょ、だってね、 これがこうで、ああで、つまりああでこうで、 と背景を論理立てて、説明する。 わからないようなので、さらに深堀でして、要素を分解し...