2012年3月30日金曜日

ブレイク中

海外にポーンと行くより
国内をチョロチョロするほうが、
意外に疲れるという事実。

ホテルが、狭い
というのが、一因かなと思う。

スタバは世界どこいっても
だいたい同じだからいいやね〜

家入レオだった

家入 レナって書いたけど
レオだった(笑)

ヘビーローテーション

家入 リナ レオのサブリナを
聴いた時、
すげーかっこイイ子が出てきたぞ
って思った。
YUIの時と同じ感覚
矢井田瞳の時と同じ感覚
久々に、ダウンロードした。
そして、もう一曲、
時代遅れの恋人達by中村雅俊
いやあ、懐かしいなあ
夕陽ヶ丘の総理大臣だよ!
総理!
この二曲をリフしてもう少しで、
新横浜。

2012年3月29日木曜日

20120329の朝


名古屋駅前の特徴的なビル。
間近で見ると、面白い形。
銀座にも変わったビルあるけどね、
ここまで大きいやつは、
迫力が違いますな。
そういえば、新宿にも似たようなのあったような・・・・・

2012年3月27日火曜日

時代遅れの恋人達(中村雅俊)を聴きながら

最後から二番目の恋
終わりましたね〜
な〜んか、ツボにハマりましたわ
ああいう感覚、無いっすもん、
久しく(^^)
まあ、ほとんどの人は、
(あのくらいの世代の人は)
そうだよね〜
ああいう感覚とは違う世界が
自分の周りを支配しているから、
だから、あのドラマは、
な〜んか、
面白いというか、
ツボにハマったんかなあ?
ィやっぱ
キョンキョンと中井貴一が、ナイスだなあ。
鼻歌交じりで、
ゴゥ、トゥ ウ リヴァ

週末は、朝からラヂオ
ボッサなんか聴いちゃって
イイ感じ。
今週はまた、浜松&京都
単なる出張を、楽しい出張に
するかは自分次第。

2012年3月24日土曜日

春になると、旅に出たくなるのは小生だけでしょうか?

「人との出会いが旅だから
借金してでも旅に出よう」

って、スチャダラパー&東京スカパラの曲で、あったなあ〜

昨日の雨とは一転
今日は晴れましたね〜(3/24)
風は強いけど…
って、新幹線に乗った途端に、すごい雨。
そんな、大阪を後にします。

ありがとうございました。


御堂筋線のリモワトレイン
今日はリモワ持っきてないけど。
さういえば、梅田にリモワショップあったな。
いつかは、トパーズ(リモワ)。
重いから実用的じゃない・・・・ような気がするけど(^^)


2012年3月21日水曜日

スカイコクピットの新しいやつ

G-ショックなんですけど

このスカイ コクピットの新作は、
どうやら、日本製のようです。
本来は、タイ製のはずなんですけど・・・・。


ソースはここです。

あくまでも想像なんですけど、
タイの洪水で、殆どのGショックは影響を受けていたはずです。
で、
カシオのタイ工場は確か、閉鎖→工場移転だったと何かの記事で読んだ
ような記憶が・・・・。

で、これが、日本製ってことは、国内工場で、
暫定生産してるんじゃないかと思います。

日本国内で生産して、定価40000万円の設定は無理だろうと思うのです。
この定価は、タイ生産の価格です。
よって、
出来るだけ早く、例えば、中国とか、ベトナムとか、もちろん、洪水の影響の
無いような土地に工場を設置するはず。
ってことは、この日本製は貴重なものになるんじゃないかと
思っています。

ま、小生は、カシオの会社のことはよく知りませんし、
他のソースをチェックしておりませんので、あくまもで妄想の域ですが。

っていうより、単にカッコいいっていうの
欲しいっていうの、そういうことか。
アナログモジュールがカッコいいですな。

これ、実物見てみたい。

57にしてTATSURO YAMASHITA

 いろんなキッカケで、竹内まりやのプラスティック・ラブを度々聴く機会があり、 なんならiPhoneにDLしたりして。 で、動画のセットリストとかを見てたら、あら、達郎さんが度々出てきて あれ?俺、結構達郎好きだね、って気づく。 この歳にして、達郎のカッコ良さにしびれる。 ギターも...