2011年5月8日日曜日

茶でもどうぞ

mail.jpg

この湯のみが欲しかったのよ。
会社にもあるし、町内の会館にもある
いたって普通の湯のみだけど、究極のデザインだと思うのです。
白い丸部分が凹んでるんです。
ランダムかつ絶妙なデザイン。

でも、なかなか売ってなくて。

先日、月島のセトモノ売ってる店で購入 310円でした。

2011年5月7日土曜日

ハイハイ〜 iPhoneから投稿

なるほど、確かにパソコンと同じ
っつ〜か
Wi-Fiだと
イイね!
なんとかなるもんだわ^^;
ラベルも付けられるし
タイマーも設定できるね
ケータイよりもつかいやすいかも……

2011年5月5日木曜日

北の国から2011〜仕事のついでにあちこちぶらぶら

北欧には行った事は無いけれど、多分、こういう感じなんだろうなっていう空気感が
札幌にはあるような気がする。うん、気がするだけね。

いつか、ストックホルムとかコペンハーゲンとかに行って、この空気感を確かめたいものです。


さて、我が社の中でも人気の北海道出張。
なかなか小生には回ってきません(笑)
今回、いろんな事情が重なり、小生が行く事に。そして、急きょ、いろんな予定をぶち込んでスタート。


ジェットから見る景色は、飽きません・・・・子供か?はやく、息子にも見せてやらないとね、この風景を。


魔女のスプーンの写真をアップ


smc50-f1.4のテストっていうか、小生は、一度「これ」って決めたら、結構いけちゃうタイプなので、もう、これです、ぶらぶらの時は。

4月30日。
富良野でブラブラして、たまたま入った魔女のスプーンというカレー屋さん。

おお、バイカーもいるじゃん、
お店の中には倉本聰さんの色紙とかもありました(他の方の色紙もありました)



開放1.4〜2くらいまでは、かなりシビアですね。
室内だと、ピント合わせ サラダのどこに合わせるのか分かりません(笑)



水の容器がまたお洒落だね。

カレーは、チーズスープカレーがイチオシみたいです。
お勧めの、普通のカレーにスープカレーが付いたセットを注文しました。

北海道日本ハムのシャウエッセンが入ったカレーをセレクト。
基本は中辛だそうです。

他に、ざんぎのカレー、納豆カレーと迷う・・・・。(ざんぎって鳥の唐揚げだよね?)


コクがあって、ちょこっっとスパイしーで、辛すぎず、美味しいです。
中辛ですが、あんまり辛く無いので食べやすい。
こういうコクは小生がいつも行ってる、coco一番館ではありませんね。
(ココイチはトッピングが良いんだよね。納豆が小生の定番です、はい)

 ごちそうさまでした。


あ、そうだ、飲み物ね、ラッシーを頼もうと思ったら、
夏季限定だそうです。
やむをえず・・・・・・



ラベンダーカルビス・・・・・まるで、観光客だな、俺。

魔女のスプーンさんのカレー、お勧めですわ。

富良野は、他にはオムカレーとか、そういうの推してるみたいですが、
事前に調べておかないと分かりませんね。
魔女のスプーンさんは、駅から歩いて5分くらいでしょうか。

2011年5月4日水曜日

月島で夏木マリスペシャルを食う

ひょんなことから
もんじゃを食いに行く事になり
行きましたわ
月島に

「麦」って店にいきました
美味いね!
人気の1〜3を注文
1は麦スペシャル
2は明太子もちチーズ
3は夏木マリスペシャル
調子に乗って頼んでたら
可愛くない価格になりました(笑)

次回は
sgr君に聞いてから行きますかね
いつもアタしゃ
急なのね
行動が//////



てくてくと歩いていたら・・・・・



(笑)


場所が場所だけにね〜
深刻ですよっ!

みうらじゅんの料理番組

面白い(笑)
いちいち面白い(笑)

久々にパソコンからアップ

ほんと、久し振りにパソコンからアップ。
もう、このパソコンは死にそうなんだけど、

小生の隣に鎮座している最新の「今c」、もとい「iMac」
使わせてもらえれば、天国なんだけどな・・・・。






我が家も、いろんな事情で、無線LANを設定することになり、
そういうの担当するのは小生なので、昨夜、ちまちまやりました。

設定自体は大したこと無いけどね。
コンセントとかacアダプタとか、プリンタ置く位置とか、
いろいろメンドクサイのよね。

ま、しょうがないけど(笑)
その良さを自分が享受出来ないっていう点が、ちと残念なアタシ。

あ、そうだ、イマイチ乗り気でなかったiphoneね、だんだん盛り上がってきましたよ。

2011年5月2日月曜日

帰郷から機上から帰京・・・いや、もはや帰郷か・・・

東京は・・・
暑いです

それは小生がメタボだからか・・・


北海道レポート
北の国から2011〜メタボオヤジ

として
写真と文をアップしたいと目論んでおりますが
全く準備できておりません(笑)

そしてホトヒトも始動したいと思ってます
ホトヒトの久々の一発目は悩むなあ〜

2011年5月1日日曜日

北の国から2011〜怪しいキャメラ達

あの〜
おいらのキャメラは何処ですか?
ちっちゃ過ぎて解りません(笑)

ニコンのタンブラー イイネ
(3000円だそうです、売り切れだそうです。)
ペンタのタンブラー無いかなあ〜
単純に欲しいですわ。


・・・
皆様
お疲れ様でした
そして
ありがとうございます!
さて
次回はいつやりますかね〜(爆)

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...