2011年2月3日木曜日

ビバ和歌山!


和歌山に出張です

和歌山入りするのは17年振
ラーメンマップ手に入れたけど
そんなヒマあるのか(笑)


今年は関西の頻度高いなあ


今日は節分ですね
ちゃんと
「鬼は〜外〜」
「福は〜内〜」
ってやりましょ

小さい頃 やった記憶がある
同じようにやりますよ
ええ
但し、アタシは鬼役がメインですけれど(笑)

2011年1月31日月曜日

雪を運ぶクルマ

東京は全く雨も雪も降ってませんが、
雪国からくるトラックはこんな感じです

溶けないのね(笑)

2011年1月30日日曜日

日本ちゃちゃちゃ

日本よくやった!おめでとう(*^▽^)/


眠いわ
明日 会社行くなんて きつそうだ(笑)

2011年1月29日土曜日

淡路島コーヒー

栃木に行ったらレモン牛乳・・・的な?
兵庫(神戸)にきたら淡路島コーヒー・・・的な(笑)

違うか


三宮のローソンで見つけました。

普通のコーヒー牛乳だね
久々にコーヒー牛乳飲みましたわ。

どうせなら
はらドーナツと一緒に食えばよかったかな?
いや
やっぱり甘いものはブラックコーシーが合いますよね


ちょうどホテルの部屋で、はらドーナツ食べてる時に関西ローカルのテレビで
喫茶店の起源みたいなの放映していて
やっぱり名古屋は凄いらしい(笑)

そんな名古屋のメニューで
トーストの間にあんこ(おぐらっていうねかな)が挟んであるの
それが美味そう(笑)
コーシーと合うに違いない。


あと
ウケたのは一日中「モーニング」を実施しているお店。
年中モーニング価格!気合いが違うわ。

喫茶店の聖地だね〜名古屋は。

最近は関東でもコメダ珈琲とか見ますね。
行った事無いですけど

喫茶店もそうですが
ドトールやスタバやKCDみたいに「L」とか「グランデ」とかね、大盛りサイズが欲しい

喫茶店の
あのコーヒーカップって
お上品な、すりきり180〜200シーシーくらいだよね?
足りないんだよね〜

せめてティーカップサイズがいいね〜

あれ?
何の話してたんだっけな?

こうして
ケータイで何日もかけて書いてると
支離滅裂になってしまいます


いつもの事ですが・・・(笑)

なかなかパソコンの前に行けないので返信も編集も ままなりません
すいません あとでまた。

2011年1月25日火曜日

生きてます(笑)

久々のセルフポートレイト

元気に働いてますよ的な
業務連絡的な感じで。

931SHケータイで撮影&加工してみました。


トラスティ
ここのホテルは設備も良いがスタッフが気持ちいい。

タイ象的には
つくばのダイワロイネット
、エポカル
そして
神戸のトラスティ

東京のベイサイドにもトラスティがあるみたいだけど
さすがに東京じゃあなあ・・・


ホテルはね〜
実際に泊まってみないとわかりませんよね〜
あと他人の評価も微妙です。
小生がよく使う楽天トラベルのレビューなんかも
まあ
ほんとに微妙で
金額対サービス(クオリティ)って事に関しては
か〜な〜り人それぞれなので
あれれ?な事も多々あります。

最近は泊まりの出張は
ほんと少なくなりました

うちの会社なんかは
九州(福岡とか)も北海道(札幌)も基本、日帰りですから・・・
なんて言うとびっくりされちゃう方多いかもしれませんが
マジです。

だってさ〜
現地の最終便の発時刻って
20時くらいかな?
20時まで客先で仕事することないしょ?
したら
帰って来れちゃうもな。
(何故か北海道弁)

でもパワー無いからね
最近は

泊まりますよ
その方が身体も楽だし
楽しいし(笑)



出張ってのはなんやかんやで疲れるもんですよ。ええ

色んなところに
行けて良いね〜って言われますけどね
疲れるもんですよ、以外と(笑)

2011年1月23日日曜日

Confidence Cafeの店内

Confidence Cafeの店内はこんな感じ

ケータイのカメラは音が嫌なので店内でパシャパシャするのも何だなあと思い

だったら書くか
いや
単にヒマだったのです(笑)


道頓堀の純喫茶「アメリカン」からのギャップがすごい
詳しくは後日インプレッションします


カメラのバッテリゼロなので
再生も出来やしない


頼みのケータイも
活躍しましたが
やっぱり起動時間とか他のことやろうとした時にイマイチなんですよね
そりゃそうだ
ケータイ「電話」ですからね

中崎町のカンフィデンスなキャフェー

オッサンひとりでいい感じだ

ゆるく

新大阪のコンコースで
ゆるキャラ
大河ドラマ「江」の「滋賀」からきたキャラクターです

名前は

知りません


大阪の高槻市だっけな
お役所が各課や管轄ごとにキャラを考えた結果、一つの市なのにで何十もキャラが誕生しちゃったって
朝のしんぼうさんが言ってました
うわっ
ローカルなネタだなあ

今日はゆるく行こう

2011年1月22日土曜日

どや(3)二度浸け禁止

大阪のパワーって
スゴイね

大阪ってこんななんだ!
大阪って外国みたいだ
突進してくる自転車も声のでかさも
圧巻は
心斎橋の商店街のど真ん中で痴話喧嘩を始めたカップル
何かのネタか撮影か(笑)

いやあ
大阪はナイス

今日は24000歩あるいた

中崎町は凄くイイ
明日また中崎町に突撃しよう

カメラのバッテリゼロ
まさか無くなるとは・・・
充電器持ってきてないし(笑)
初歩的なミス
ケータイカメラで勝負だな


中ノ島ブルースな中ノ島にも行きたいなあ
でもカメラ無いと
「持たない」なあ

どや(2)

アップル

心斎橋は都会だなあ

どや

いいやね〜 通天閣

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...