2019年12月7日土曜日

ジョイスティック交換

便利な世の中ですわ。


任天堂の何とかのコントローラ
あ、Wii Uのゲームパッドか

それのジョイスティックがおかしいと家人がいうので、
Amazonで、部品調達。
1980円
何でもあるねー
Amazonは。


こんなもの、
いちいち、メーカーに返す
手間がめんどくさいもの。

左ジョイスティックがおかしかったけど、ついでに
左右とも交換しましたよ。
これで、
スプラトゥーンもヤグラから落ちることもなくなるはず。
って、
まだ、スプラトゥーン1やってるのね。
スイッチあるのにね。

この商品には、
Y字ドライバーが付属します。
他に、プラスドライバーは必須
さらに、ピンセットあれば最強

交換方法は、ネットに動画まで上がっているみたいだけど
まあ、見ればわかるレベル。
でも、コネクタとか、外したことない人は、無理かな^_^

あと、裏ブタのネジ穴はシールで塞がっているので、
それを上手いこと剥がすのが面倒。
最初は、再利用しようと思い、慎重に剥がしていたのだけれど、だんだん面倒になり
最後のほうは
ブチってピンセット刺して剥がしてました。
シールの再利用は、ヤメ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...