2010年2月12日金曜日
今日は都内にきています。
疲れた~
もう、これから報告書でも書くかな、なんていう気も無し。
かといって、帰るのもなんだな~なんて思ってマクドでカフェーを補給中。
さて、どうしようかな。な17:20
明日はお遊戯会なので、さっさと帰ろう!という小生と
いやいや、かの有名な(いろんな意味で)中野のブロードウェyを探検してこようという俺がいる。(笑)
今回の出張は、中野は乗り換えの駅なので、ついついね。
明日の日本について考える前に
明日のお遊戯会の撮影が成功するか否かで、
小生の今後の写真ライフに多少なりとも追い風が吹くか、
それとも仕分け対象になるか、が、かかっているのだ。
ステージの照明、結構明るいよってよく聞くんだけど
今回キープできた席が、非常に遠い。
半分よりも後ろ、3/4くらいのところ。
過去2年間で経験したことの無い、遠さ(笑)
大丈夫なのか?動きのある被写体は無理かな?
全二日公演のうち、明日は練習なんて思ったら大間違いで、
翌日2日目の公演は、さらに後ろの席!!
いきなり本番かい!!
ま、他の演目で練習するしかない。
さて、どうなるか(笑)
結果はうまく撮れたらアップします。
撮れなかったら・・・・・。
スルーします。(笑)
2010年2月10日水曜日
昭和なクルマ達
散歩中、懐かしいクルマ発見。
スバル、多分レックスかな〜忘れた^^
フェンダーミラーが渋い
そして、結構綺麗に乗っているようで、いい感じです。
何より、このガレージの雰囲気が好きです。
続いて、ブラブラ中、道路を横断しようを思って待っていたら、向こうから激昭和な
オーラを放つそいつがやってきた。
思わず、焦って撮った
NISSAN VIOLET
懐かしい〜!!!
感動!!!!
小生のオヤジ殿が乗っていた。
角目4灯が新鮮。
あ〜、かっこいいな〜、この前の世代である初代バイオレットもカッコいいけど。
こういうの趣味で一台持っていたい。
無理ですな。
でも、ミニカーなら可能だ。
ってんで、息子とトイザラスに行くと、必ずミニカーのコーナ−を見ちゃうのだった。
最近ミニカー買ってないなぁ。
っていうより、トイザラスも行ってないし、
何より、トミカ博に去年は行かなかったので、ミニカー買ってないなぁ。
トミカ博に行くと、ついつい、子供時代の反動で、
大人買いしちゃうんだよね〜。
かみさんからは、恥ずかしいからよしなさいと言われるけど、
トミカ工房というブースがあって、
そこで、1.ボディカラー3色 2.内装2色 3.車種3種
を組み合わせてその場で組み立てしてくれ、最後は、ボール盤でカシメをして出来上がり。
萌えたのは
セリカLB2000GTとホンダs800
あれ、どこ行っちゃったんだろ?
息子のコレクションに吸収されたに違いない^^
こうやって、平成生まれの息子は昭和なオヤジの影響を知らず知らずに受けているのであった。(爆
2010年2月8日月曜日
カメラバッグ
カメラバッグが欲しい。
けど・・・・
ギリ、これでいけているので、なかなか買えない。
っていうか、お洒落なヤツがなかなか無いんだよな〜って言ってみるが、
実際には資金が無いというのが一番の理由^^;
今、小生が使っているカバンは、ポーターのピースっていうシリーズのショルダー。
荷物が多いので、パンパンです。
中身は
K-7+標準レンズ、pen-ee3、小物ポーチ(これが意外にかさばる。USB充電器や、バンドエイドや、薬、ティッシュ、爪切り、扇子、その他諸々^^)
ホントは、望遠も入れたいけど、そうすると、かなり厳しい。けど、入れるけどね^^
カメラはインナーバッグに入れてます。オレンジ色のインナーは見やすいですが、
ガサガサの小生の手は、ベルクロ同様インナーにひっかかり、少々気持ち悪い。
念のためカバンの底面には、エアパッキン(プチプチ)二段重ねと、側面のポケットにも
挿入。
もともと、カメラバッグじゃないので、サッっと取り出しにくい、ファスナーが引っかかる、
微妙にキツい。など問題点がちまちまとあります。
ドンケのF-2(チョコレート色)か、artistなんとかとうブランド、クランプラーの7番
などなど、ネット見ながら調べても、
所詮、実物を見てみないと判らないんだよな〜。
吉田カバンとnikonがラボしたバッグもあるんだけど、
ペンタのカメラ持っていて、nikonのバッグって、ちょっと、恥ずかしいしな〜。
刺繍だからマジックで塗っても、目立たなくはなると思うけど
なんじゃこれ?って感じでしょ。
ま、悩む。
みんな、お出かけの時は、バッグにはカメラだけしか入れないのかな〜?
バッグを二つに別けているのかな〜?
カメラ関係以外のもの、本とか、小物関係とか、パソコンとか?って、どうしているのかな〜?
ほんと、悩みますわ。
最近は、ネットブックも持参することも増え、
ますます
パンパンになってまうやろ~って感じです。はい。
でも、先日、とうとうカーボン三脚をポチしてしまったので、
カバンの購入は、当分ありません。そして、レンズの購入も当分ありません(涙
2010年2月5日金曜日
穴開けパンチ de LION
登録:
投稿 (Atom)
趣味はなんだろう?
趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...
-
パルックボールEFD13UEL 切れました。 で、この球を買おうと思ったら、もう売ってないでやんの・・・・/ そりゃそうだよね、これ、11年前(2002年に設置)の球です(汗) 最初、ホームセンター行ったんだけど、主流はLEDだし、同型番無いし、 ...
-
この、駆使団子 (iPhoneの変換第一候補) いや、串団子、 子供の頃 先のカステーラと 二分する強烈な記憶。 確か、昔(40年近く前)は、 とんでん団子という 商品名または、 会社名だったはず。 CMのフレーズも覚えているし。 20年以上前に ...