2011年6月30日木曜日

山梨では39度⁈

な、
名古屋、暑いわあ〜
ここ、岡崎は、多治見に匹敵する暑さだったみたい。

先週末を、雨、雨、雨→曇りと過ごした身としては、
まあ、スカッと暑いのは
精神的には、笑えるくらい、
いいのかもしれないけど。

ただ、随所で
そう、タクシーも、
冷房効きすぎなのよ(^^;;

ここは、バンコクか、ニューデリーか。
関東からくると、ちょっとびっくり。

まあ、
圧倒的な熱さ、いや、暑さ
日本で、一番暑いんじゃないか?
沖縄より暑いって
おいおい…だよ(^^;;


昨日は、東電の電気使用割合が
93%までいったらしい。

暑けりゃ、そりゃ、エアコンつけるわな。
あの〜
エアコン、つけましょうよ、
暑いときは、
しょうがないよ。

欲しがりません、勝つまでは、の
精神は、年寄りには、気の毒すぎるよ。
まだ、夏はさ、これからだというのに
一体この先どうなるのだろう。


そんな、あたしゃ、
何時の間にか、キャパシティ超えてる(; ̄O ̄)

この夏は、スーダラ節で行こうと思う。
全日本適当委員会会長に就任しようかな。



この写真、トリミングしたかったなあ
トリミングするのも、アプリが必要なのね。
ここのところ
iPhoneからiPhoneで撮った写真をUPしてますが
なかなか、良い味出してます。

ところで、このブロガーねシステムと
iPhoneは、あまら相性がよくないみたいで、
UPされたり、されなかったり、
写真が無くなったり、訳わかりません。


2011年6月29日水曜日

暑い、けどさむい

この前も思ったんだよね、
名古屋の電車は、
はっきり言って、
寒いです。
メタボリックな小生でも、寒いと感じる。
長袖のシャツは必須です。

本日は、何度になるんだろう(^^;;

2011年6月28日火曜日

ジェットセッター

>
>

GO!日常


木彫りの龍プロジェクトが、
無事にに終了。

ありがとう。

雨(; ̄O ̄)

クレイジーケンバンドの木彫りの龍をテーマに
この一年間K氏が奮闘してくれましたが、
プロジェクト「木彫りの龍」は無事に終了しました。
あとは、小生が、フォトブックを作って配れば完了だ。
フォトブックって意外に高く感じるのは、いつも、1冊以上作るからです。

2011年6月25日土曜日

エレ欠?


近未来なクルマ。リーフ。

サイドブレーキとシフトの感じが妙。
スイッチだね、これ。



リーフの車内 パネル
右のメータがエレキメータです(笑)
あと、37km航続可能ってことですが、あと一メモリで、レッドに突入します。
ここにきたら、即充電しないと、危険です。

なんてったって、エアコンも、ライトも、全て電気ですからね。


ガス欠ならぬ
電気欠→エレ欠マジか、あいや、間近。
結局、このあと
ジュークに変更(^^)

いやあ〜エレ欠からの恐怖から開放されたわ(^^;;

JUKEは、乗りやすいですね。
しかも、燃費もいいわ。

最近の車はほんと、燃費がいいね。

充電中

充電するたびに
人間も充電するのか( ̄◇ ̄;)

太るよ〜

沖縄そば

充電中

早いよ、無くなるの、

電気無くなったら、
レッカー呼ぶしかないんだと( ̄◇ ̄;)

いやあ〜
珍道中だなあ〜

いぇ〜ぃ

くもりだあ〜、あ、いや、小雨だなあ

すげー風が強いわ〜

晴れ男いねが?

いたようです。

まだわかりませんが。
リーダーは、早くも来年に掛けましょうなんて抜かしてるけど、
雨降ってても、できること
あるよね〜


飲んで〜食って〜吐いて〜ぶっ倒れ〜(クレイジーケンバンド 木彫りの龍より)

2011年6月24日金曜日

雲行き

台風か……
しょうがない…

飛行機は、多分飛ぶよ

幹事の弁

そして一言、
「来年に掛けましょう」
だと

ノー!‼( ̄◇ ̄;)

老いるショックからのアウト老に

 老いるショック! まずは認めること、膝が痛いなぁ、老いるショック! そうだ、老いるショック そして、老け作りだ。若作りじゃなくて、老け作りなんだよ。 自分の実年齢よりもさらに老けていこう、そう、老け作りだ。 そして、アウト老になろう。目指せ、アウト老 はみ出していく、ロックだぜ...