2011年11月24日木曜日

ワープだ、昭和に。

I am busy.
I do not have time.
I need a break.
I want to journey.


Sometimes so.
think so......

I'm going to syowa,maybe so warp!

2011年11月16日水曜日

フルスロットル会話at台中

中国語で質問され
「?」
となる俺。

で、
次に、漢字で質問され
(筆談)


う~ん、
これって・・・・・
こういうこと?
って「英語で」
別の彼に聞く俺。
絵と英語と日本語のちゃんぽんで、説明(笑)


その彼と
テキトーな会話をし、
彼が、中国語に変換


登場人物A: 中国語(台湾)のみ
登場人物B: 同上 & 微妙英語
俺  : 日本語と かなり微妙な英語 と 絵

この三者、いや、時には4者
面白いね。
みんなの脳内が、フルスロットルなのでね。

俺のノートには、筆談の跡がありますが、
これは、記念というか、
すでに、俺の中では思い出になりつつある。
それくらい、
バイクの話、クルマの話
旅の話、写真の話、カメラの話
ライカの話、
フィルムの話、食い物の話、
あれ?仕事の話、したか?
しましけど、忘れました(爆)

フルスロットル会話をすると
仕事も、何も関係ないのです。
だって、フルスロットルですよ。

ただいま、ワープ中
タイ象

2011年11月15日火曜日

台中からアップ

初日から、飛ばし気味で、
もう、早くも、疲れている?いや、
アゲアゲではあるんですけど。
気持ちと肉体は、きっと、最終日には乖離しているに違いない
このやばいペース。
まだ、月曜だよ!!!


台湾も、面白そう。
そう。確かに。
でも、仕事だからね~。

遊んでる暇も無いのです。

おまけに、エアチケットは、
往復の固定なので、休みを付けて・・・・・なんて出来ないし
あ、っていうか、予定が詰まってるので、
休んだら、どえらいことになる。

ただ、会社からのメールは
原則、対応できませんよっていう通知を四方八方に出したので
多分、大丈夫、みんな、頼んだぞい。


今回の出張では、
我輩は、メタボまっしぐらだ。きっと。
だって、運動しないじゃん。
海外来ると、通勤とか電車じゃないしね(笑)
つわものは、ランニングとかウォーキングとかしているやつもおりますが、
普段やってないのに、そんなことしたら、
身体壊すわ。俺。


食べ物、美味いね。確かに。
何の心配もない。

言葉は、まったく通じないですけどね(笑)
ノリで、何とかなるし。

今日は、ジャッキーチェンの映画に出てくるような、
すっごい、ローカルな、
地元人意外はぜってぇ入れないような、美味い店に潜入。
ありがとう、みんな。
いやぁ、ウケルね。
ノリが、関西人っていうか、もう、勢いだけ。

あ、もう、寝よ。
おやすみなさい。
写真は無しです。今のところ。(とある事情です)

2011年11月13日日曜日

台中なう

台北から、台中にきました。
本日、
朝5時に家を出て
今、ホテルに着いたなり〜

現地時間16時

何もしてないのに、疲れたわ~

成田なう

旅するタイ象

あ、どうも
しばらく予約投稿が、続いておりましたが。


今回の旅のお供はこれ。
アルバ

ベルトを、レジメンタルに交換して
洒落乙です。

あ、
そうそう、
フランクは、三浦は、
またまた停止しました(^^;;

2011年11月9日水曜日

しょーもない日々は、葉山ツイストを唄おう!あ、いや、唄いたい。

最近の勢いつける、小生のテーマ曲、

クレイジーケンバンドの
アルバム「青山246深夜族の夜」
(野坂昭如のマリリンモンローノーリターンが最高)
より
YOU TUBEにあるのかな〜


「葉山ツイスト」を、ノリノリで〜どうぞ。

Come On Everybody!


フェンダーミラーのセドリックで※1
バイパスを飛ばそう
葉山のシーサイドハウスでツイストパーティ

バイタリス※2 でスカッとキメて 
スカーフ巻いて
軽いハンドルさばきで レーサー気取り ゴーッ!!!

若さが、燃えてるぜ、速度も100km!
慶応BOYのインパラ※3 なんかにゃ 
負けはしないぜぃ

ボウリングもスキーもエレキも得意な俺に
朱美も 淑子も 麻利ちゃんもうっとりしてる ぃヤッホー!!!

赤玉ワイン※4 グラスに夕陽がきれいだ
真夏のシーサイドハウスでツイストパーティー

パンチ!パンチ!パンチ!

バイタリスでスカッとキメて 
スカーフ巻いて
軽いハンドルさばきで レーサー気取り ゴーッ!!!

若さが、燃えてるぜ、速度も100km!
慶応BOYのインパラなんかにゃ 負けやしないぜ

フェンダーミラーのセドリックで昭和にワープだ!
葉山のシーサイドハウスでツイストパーティー
昭和にワープだ。



いい〜ねっ!解説をタイ象がしたいと思います。
※1フェンダーミラーのセドリック
日産セドリック(現行はFUGAってのがそれになるのかな)
二代目130型  ヨーロピアンデザインを、脳内で勝手にイメージ
渋い!刑事ドラマとかでもよく活躍してた。なんと、6人乗り。
前席も三人乗り(ベンチシートかな)
もちろん、当初は、現在のようなシートベルトはありませんでした。


※2バイタリス
ヘアリキッド
(ベタベタなやつです。今でも売ってるみたいですが、成分は、ソフィティケイトされているみたいです。)
タイ象は、中学生のころ
柳屋か、MGファイブ→やがてディップを使ってました。どっちかって、いうと
タイ象よりも、父親や兄貴分達が使ってたと思います。

※3インパラ  
アメ車です。多分シボレー
64年のSSとかをイメージしてます、アタシは。
この歌詞全体から若大将シリーズが妄想されます。
お金持ちの慶応ボーイが乗るアメ車に、
我らが日の丸、日産自動車 セドリックが、負けるはずナッシング(^^)


※4赤玉ワイン
安いワイン、赤ダマパンチとか言ってたような…
あたしは、小学生だったので知りませんが、当時、我が家では
ワインなんて飲まないのに、何故か、
赤玉ワインがありましたな。
一升瓶みたいなヤツに入ってたと思う。オレンジ色に赤い丸が書いていある
パッケージ。かな?

大人になってから、一度だけ買いました。今から24年前(^^)
買ったけど、封を切りませんでしたな。
(基本、酒は飲まないですから)


さて、勢い付けて、いきますかね。
しょーもない日々をぶっ飛ばそう!

2011年11月8日火曜日

三浦 停止

三浦よ・・・・

3980円の三浦に、
3900円のレジメンタルNATOストラップを装着し・・・


駅までの道すがら、なにげに時計見たら、
と、止まってる、おい!
あ、秒針付いててよかったね。止まってるって分かったもん。
ま、10分も遅れてたから、さすがに分かりましたけどね。
家出たときから、時間変わってね〜な〜って。

歩きながら、たたいたり、振ったりして、
そしたら、三浦、また動き出しました(笑)
でも、正確な時間、分かんない。
と思いきや、
よかった〜、予備の時計、鞄に入れてて。
(予備時計を持ち歩いているってのが、信じられない行動かもしれませんが)

それにしても、この英国製?のレジメンタルストラップは
激渋可愛いのだ。
子供の頃にこういうベルトの時計してたんだよね。
もう一本、赤いのも買いましたが、ちゃんとした写真撮ってないので、
詳しくは後日。

どうなのよ、三浦
止まるの早すぎじゃね?さすがに(笑)

これ、配ろうかな〜って思ったけど、
もらった方は迷惑かもね〜。
洞爺湖のペナントと三浦の時計だったら、
どっちが微妙なんだろうな〜〜


2011年11月7日月曜日

趣味はなんだろう?

 趣味はなんですか?と聞かれ、思わず、答えに詰まる(笑) あれ?俺、趣味無いじゃん、自転車も、バイクも、載ってない。ウォーキングもしてないし、腕時計ももはや趣味と呼べるレベルとは言えないだろうしなぁ。 趣味とはなんぞや? AIによれば、仕事や勉強以外で、楽しいと思えることで、自分...