2014年11月29日土曜日

グラベルキングはどうなのか?

先日のパンクを機に、タイヤを新調

今日はイベントの手伝いに行き、
雨降り
疲れる。

雨降っているから自転車には乗れない・・・・というか
乗る気力も体力も無い。そんな昼下がりもとい、夕方。

------
昼下がり=「正午を少し過ぎた頃」
ということらしいです。
よって、「夕方」に変更。気象庁によれば、夕方とは、
15時〜18時とのこと。

ああ、黄昏時とか逢魔時(おうまがとき)なんて、面白い言い方もあるようです。
-------

で、んじゃ、タイヤ交換でもすっか・・・・と。
狭い玄関に店を広げてのろのろと作業開始。

今回は全てAmazonで仕入れた。
まったく、平日に時間の無い人間には、Amazonのようなシステムは便利ね。


タイヤ :パナレーサーのグラベルキング (黒/茶 23C)
チューブ :パナレーサーのR-Air
リムテープ :パナレーサーポリライト リムテープ18mm
です。
全て「日本製」です。
先日、チューブ交換したばかりですが、すっきりと全交換します。

いや〜、苦労した・・・・
何がって、今日のイベントで、握力とか使い果たしていたから(笑)

え〜
フルクラムのレーシング7のリムテープは18mmですので、
パナのポリリムテープも18mmを購入。

これ、どうやって剥がすか?
マイナスで端をこじって(リムには絶対傷付けないように、あとでパンクの原因になったりすると面倒ですからね)
持ち上げて、ニッパーでバチ、バチ、って切ってしまいます。



で、フルクラムのリムテープの写真は撮ったのですが、
肝心なパナの写真を撮るのを忘れた・・・・。

リムテープを張るのも、結構大変でした。二本目は要領を得ましたが、
結構キツいのね。グイーッと伸ばしますが、ちゃんとバランスとって引っ張らないと
バルブの穴がずれますのでね。
負傷してる人差し指を挟んで泣きそうになりました。

リムテープ張って、タイヤの片方のビードを入れて、チューブに少し空気いれて、
バルブを中心に押し込んでいきます。

実は、1本目、結構苦労して入れたんですけど、
うすうす感じてたんですけど、
パウダー的なの、使っている人がいるのはなぜか?
そう、引っかかるんですよ、ね。

で、こりゃ堪らんということで、
二本目(後輪)は、天花粉、ベビーパウダー、シッカロール
ジョンソン&ジョンソンみたいなヤツね、あれをですね、手に付けて、
チューブにつけて、さらさらにしてやったら、簡単でした。

最初から、パウダー的なの使えば良かった。
久々に役にたったベビーパウダー。
ところで、ベビーパウダーがパナの性能をスポイルしないかどうはわかりませんので、
真似する方は自己責任でね(笑)

さて、グラベルキングです。



回転方向の記載が無い。
どっちだ?
とりあえず、タイヤサイドのロゴは両方付いているんだけど
よくよく見ると、
[Made in JAPAN]の表記は、片方にしかない。
ということは、当然、こちらを正面にするでしょ(笑)
違うかな?
ところで、自転車の正面って、どっちだと思いますか?
カタログとか見るとわかりますよね。
チェンリングのあるほうです。

さらに、ロゴの位置は、バルブに合わせるとかね。

ちょっと、バルブ60mmは長過ぎましたね。32mmで良かったか。
ヴィットリアのチューブ(made in thailand)はネジ切り無しタイプでしたが、
パナのこれは、ネジがきってあります。
使用上、ネジが切ってある必要性は無いと思いますが、
先日、「パンクは現場で起きている」の時に痛感したのですが、
ネジきってあれば、ナットで固定できるので、ポンピングするときにラクです。
ネジきりが無いと、指の腹で押さえるようにして持つんだけど、そうすると、
空気が入らないのね。

さて、グラベルキング

道路は雨上がりで濡れているんですが、試乗してきました。近所を。
あの〜
まず、軽い。
それと、平坦路で、細かいノイズが多い。多分、細かいヤスリ目があるので、
その振動かと。(新品ですから)
で、
でですね〜、ビックリしたのが、道路脇の縁石、舗装の境目、側溝のフタ
とにかく、ガタガタの道をちょっと走ってみたら、
わ〜スムーズ〜
何これ?この柔らかい感じ。

良いかも・・・走りに行きたい・・・・そんな17時。
もう、暗いです。

今日のところはこれまで。
もっとちゃんと乗りたい・・・。
時間無いな〜・・・・・


青葉湯のポスター

なぜ、青葉湯には「幸福の黄色いハンカチ」のポスターが、貼りっぱなしだったのか?

なんでだろう。

僕が子供の頃に行ってた銭湯、青葉湯には、
何故か、上映期間が、とっくに終わっているのに、
かなり長い間、
幸福の黄色いハンカチの
ポスターが貼ってあったの。

て、

見たこと無かったんです。今迄。

今日、初めて見ました。
いやあ、ヨカッタヨカッタ。何が?って、
あそこに映っている全ての成分が、僕の肉体と精神を司ってるって。再認識。

そう、思ったわ。

そう、確かに。
僕の記憶の原風景が、あそこに映っていた。

僕の中の
成分は、
北の国からであり、
昨日悲し別からであり、
赤平歌志内滝川砂川であり
塊炭飴(かいたんあめ)
であり、
ジンギスカンだった訳だが、
今日、確かに感じた。

ああ、幸福の黄色いハンカチと青葉湯に貼ってあったそのポスターも
そうだったんだなって。

武田鉄矢と桃井かおりが最高だね。
健さん、
今、見るとね、瑛太と同じ匂い、あ、逆か、
瑛太って、タイプは、違うかもしれないけど、
健さんと同じ匂いを感じる。

僕が育った環境は、まさにあんな、感じだったも。

僕は、何年経とうと
道産子野郎なのだな。

そんな再認識。

2014年11月26日水曜日

ゴザ的、敷物的、座れる的なヤツ。

先だってのパンク時・・・・
敷物、ゴザ的なヤツが欲しいと思ったものですが、
探してみるもんです。
こんなのありました。

マタドールポケットブランケット
http://matadorup.com/index.html

これは良さそうだぞ!
運動会の時に敷く、いわゆるレジャーシートをハサミで切って
持ち歩こうかな?なんて野望を抱いていたのですが、

そして、荷物がどんどん増えていくんですよね。

ドイターに入れてる携行品は
・ワイヤーロック錠
・ティッシュ
・お金、カード
・防寒着(モンベル)
・パナの空気入れ(フレームに付けたままのブラックバーンは意味あんのか?)
・iPhone6 & バッテリー

これなら、OKじゃん?

これがあればさ、パンク修理時に、砂とかゴミとか余計なものが
チューブやタイヤに入る可能性が激減します。
さらに、座り込んでやれるという安心感。良いんじゃない?これ!

結構、お高いですけどね。

そのうち買おうリストに登録・・・・・本当に買うんだろうか?俺(笑)

2014年11月25日火曜日

サイクル野郎ですから。

今日は、タイヤの空気をチェックして、よくよくタイヤを見てみよう・・・・
曇り空だしね。
というそんな月曜日(祝日)の昼下がり。

よ〜く見ると、いや、ささっと見ても・・・・
 
トホホ、酷使し過ぎですねかね〜

ここのところ、ダートとかもガンガン行っていたのも影響ありかと思いますが
そもそも、タイヤは最初から付いていたと思われるヴィットリアのザフィーロ。
前オーナーは数百キロ程度しか乗ってないようでしたが、それよりも、
年数がね、もう2年以上経過している訳です。
キロ数は関係ありません。

だいたい、タイヤを替えたいなんて、去年から言っている訳でして、
なかなかキッカケがね・・・・

よく見ると、サイドがキレキレですね。これ、前輪はこうなっていません。
リアだけです。
空気圧かな〜。
ぼんぼり林道ライドのせいかどうかは不明です。



で、偏摩耗ぎみで、しかも、トレッドに切れ目とか


とレットに深い亀裂とか・・・・


で、恐らく、昨日のパンクの際に出来たと思われ
完全にアウトの亀裂。
気が付かなかった。
もしかしたら、徐々にこうなったのかもしれないけど。
これじゃ、適正圧は無理だろうな〜


今日、空気入れて走ろう、あわよくば、
Ysまで行って、タイヤでも買ってくるかな、とか
思った訳ですが、諦めてAmazonに注文です。




本家ヴィットリアにするか日本の道を知り尽くしたパナレーサーにするか
迷っていたのですが、パナレーサーから、心にグッと来るヤツがね・・・・・
新発売されておりました。

これです。
 パナレーサーのグラベルキングです。

自転車は自由です。自由ななずです。昔は、こんな道ばかりでした。
僕は、ロードレーサーではなく、サイクリングを楽しむサイクル野郎ですからね。
このポスターの路面にグッときた訳です。はい。

ついでにリムテープとチューブもパナレーサーにしようっと。
来週までのお楽しみ・・・・・時間無いな・・・・・


2014年11月24日月曜日

心の旅・・・・パンクは現場で起きている。

日曜日(昨日)は、すったもんだして

自転車で心の旅に出まして・・・・ま、後付けですけどね。
盆堀(ぼんぼり)林道経由で・・・・・とりあえず、
アタックです。

いや、アタックじゃね〜な、なんつ〜か、お邪魔しま〜す、的な。
そう、
お邪魔しま〜すだ。
ガシガシ行ける訳もなく、フラフラとよろよろと登ります。
あちこちに、こういう看板があるんですよね。
「日向ゾロ」とか「団左え門」とか

 で、この辺が頂上っていうか、ポイントになっております。
昔は、ダートが残っておりまして、20年以上前ですけど、
MTBやセローで来たもんです。
今は、基本は舗装ですけど、車両が通過出来ないので、荒れております。
写真は交差点でして、林道そのものは五日市と八王子を結ぶものですが、ハイクのコースとして、陣馬山と今熊ルートが公差します。
昔、スコットのMTBを担いで、陣馬山ルートにアタックした事があります。
殆ど担ぎだった辛い記憶が・・・・(笑)

 で、八王子側へ向かう途中の景色
ここはお約束ですね。
クルマでは何度も来てます。
秋よりも春の方が、山の息吹が感じられます。


頂上付近のつづら折れを撮りたかったんだけど、イマイチ撮れませんでした。
自転車も写っているんですけどね、小さい(笑)

このあと、ぼちぼち、下りになります。

で、いろんな邪念があるとよくありませんね。

下りで、ヤッホーって走っていたら、
パンクを喰らいまして。はい。

注意して走っていたんですが、
落ち葉だと思ったそいつは10センチくらいのガレ石でした。
フロントはかろうじて避けたんですが、ああ、リアは乗っかるな〜と思いつつ
抜重したんだけどな〜・・・・
パシュー!!!って音がしまして・・・・はい、それまで〜よ〜。

石の角が尖ってるんだよね〜、岩肌からカケ落ちてきたような石ばかり。
大きい落ち葉は乾いているヤツは、クルンとなって遠目には、石なのか葉なのか
判別出来ないんですよ。

トホホ。反省。MTBなら大丈夫だったと思うんだよね・・・・
ブレーキングしながらの運動性能や限界点の高さは圧倒的にMTBです。

実際、パンクを喰らうとですね、それだけで、
ただそれだけで、
萎えます。はい。

ま、MTBなら萎えませんけど、ロードでは初めてです。お初です。
なんて思いながらさて、作業をしようと思い、
気づく。
ふと気づく。

暗い・・・・・林道の日陰でした。
寒い・・・・日陰だもん
座るところが・・・・無い ゴザが欲しい。
路肩は濡れてて、落ち葉がしっとり
そして、しゃがんでやろうと思って・・・
あ、SPDシューズがダメだ。これ。不安定。
SPD-SLを後悔・・・・
やりにくい・・・・・(泣)

パンクは現場で起きてるんだ〜!

さて、パンク修理自体は家に帰ってからやるとして、チューブ交換です。
萎えておりますので、写真はありません。

手持ちのチューブはヴィットリア(made in thailand)
セットされていたチューブはmade in chinaの何とかというヤツ。
コストダウンされております。
ヴィットリアはキラキラしたパウダーがドープされていました。

そして、よりによって、空気入れ・・・・・緊急用のブラックバーンしか持ってない・・・・
何百回ポンピングするんだ?
これで入れるの初めてです。

でもね、ものは考えようです。
超ミニブルーワーカーで鍛える事ができるじゃん?って気持ちをスイッチ。
パンク修理で筋トレだね。ヤッタね!

何のためにパナレーサー買ったのさ?と自問自答・・・・は封殺。

何事も、実際の状況下での経験が最強です。机上やホームではなく、
現場、アウェイな環境でどうするか?っての、つくづく感じます。
19km地点でパンクです。


さて、ランキーパーのログを見ると、標高595mらしいです。
でもスタートが150mくらいだから450mくらいしか登ってないのね。

都民の森へ挑戦する前には丁度いい感じかもしれない。


実は、この日は、ミスを沢山犯している。
パンクも僕のミス。落ち葉と石を間違えた。
お金も小銭しかもってきていない。カードはあるけど、まさか
ラーメン屋でカードは使えまい・・・。あ、昼飯の想像ね。
で、ライトを忘れてしまった。早く帰らなければ・・・
で、アイウェア・・・・サングラス的なのを忘れた・・・・
これは痛い・・・。目を護るものが無いっていうの、不安。
僕はいつもはオークリーのレーシングジャケットというメガネをかけております。
これは、透明なんですね。
なので、サングラスというよりは、保護メガネっって感じですかね。

さて、ぼんぼり林道から、醍醐(だいご)川に突き当たり
陣場街道に向けて下ります。
さっき、パンクして、空気圧若干低めなので、注意しつつ
どっかの自転車屋を見つけたら空気入れ貸してもうらおうっと、なんて
思いながら走っていたのですが、
なかなか無くて・・・・・
で、

気が付くと
ああ、すごい懐かしい、僕が20年以上前に住んでいた西八王子に。
そして、今日は日曜日、多分やってないだろうな・・・・っていう
食堂の前を通ったら・・・・お!やってるじゃん!
いや〜、懐かしい、普通に肉野菜炒め定食750円を美味しく頂きました。
ボリュームが凄い。
昔はこれにラーメンも頼んでいたんだけど、今は無理です。
腹一杯でした。
いや〜 懐かしい、ほんと懐かしい、近くの駄菓子屋もまだあった。
そして、僕が昔住んでいた、アパートもあった。
クリーニング屋もあった。
もうちょっとフラフラしようかと思いつつ、
リヤタイヤが仮の圧力であることを思い出す。
そうだ、どっかで空気入れ借りたい・・・・・つか、早く帰らないとね。

八王子の浅川のんびりロードはいいね。のんびり走れる。
定食を喰らった身体に優しいコースです。

もっとぶらり旅したかったけどね。
ぶらりをするには、しっかりとした準備が必要ってことで、
今日の収穫は、何より、今回のルートが気持ちよかったこと。
心の旅だもん、僕のね、心の旅。
そして、食堂で肉野菜炒めを食うっていうスタイル。これ定番化決定だ。

さて、追記/
家に帰ってきて、シコシコパンク修理。
下の写真では分りにくいですけど、スネークバイト、リム打ち、ハの字の
亀裂です。左側は完全に裂けておりますが、右側は完全に貫通していないので、
ちょっと写真では分りませんね。


はい、あとは、ヤスリでシコシコ

セメダイン(セメント)をヌリヌリ

乾いた感じになったら、パッチをグリグリ、
本当はハンマーで叩きたいのですが、
家人からのクレームを恐れ、渾身の力を込めて、グリグリです。
(分りにくいですね、グリグリって(笑))


大は小を兼ねるっていう体で、デカイのを使用しました。
っていうか、多分、使用頻度の高いのは丸いヤツなんですよ。
四角いのはロードタイヤではあり得ないかと。
このサイズをカバーしなきゃならないパンクは、
もう修理じゃなくて、「捨て」でしょう。


家に帰ってからパナレーサーのポンプを使う。このあと
このポンプをドイターレースXに放り込んだのは
言うまでもありません。
修理したチューブは、空気漏れが無い事を確認して、
サランラップに包んでサドルバックに収納。

それにしても、自転車はいい。

そして、出かける時はワスレズニー
・エア圧チェック





2014年11月22日土曜日

ノットという時計

http://knot-designs.com/

なかなかツボな、うん、ノモスっぽい、バウハウスっぽい
いい感じの実用的な時計を発見しました。
一本あってもいいかなと思わせるセンスと価格とコンセプト。


僕の場合はノリですね、ノリ。完全に。

いわゆる、狙った写真っていうと、こんな感じですよね。


色はiPhoneで変換して、いや〜なんか何処よ?これ?って感じになりますね〜
マンハッタンとか?(笑)

でも、僕自身はあまのじゃくなので、実はこういうのが好きだったりします。
下の写真↓

何で横断歩道が必要なのか、人が二人映っているのか、何故、この構図
つまり、上側のグレーの部分を入れているのか?
僕個人としてはちゃんと意味というか物語があるんですよね。

でも、作品としてはアウトらしいです。
もちろん、考え方ひとつですけどね。

ありのままを写すという方式もあるし
自身が気に入った方程式を用いて写すという方式もあるので、
コンテストとか写真展とか、いわゆる誰に向けて、誰にウケるか?っていうのを
想定するのも写真のうちだと、そういう意見がありました。
なるほど。
俺は、そんなつもりは無いし、単なる自己満足のトーシローですからね。

その人がどういう表現をしたいのかを、指導する人は助言したり、
技術的な部分をフォローしたり
そういうの、聞くと、非常に勉強になるな〜と思う。

でも、「◯◯でなければならない・・・・」という台詞を聞くと、
俺はやっぱり、なんかこう、反抗的な気持ちになってしまうんだな。

幼稚園の時、田中先生に、
サンタさんが入る煙突が無いのがおかしいではないか?と
言われて、泣きながら、絵を書き直した事がトラウマというか、
反骨心の始まりだったのかもしれない。

芸術とは自由なものではないか?

サンタが入る煙突がなくたって、サンタは家にやってくるし、
どのみちうちの煙突から突入出来るのは雀くらいだ。
サンタさんは入るのは無理でしょ?

サンタさん=西洋的なるもの=キリスト教っていう図式が
幼稚園の俺にはあって、
その絵、三角屋根の仮想家の屋根の上には、十字架を書いた訳。
つまり、教会みたいな家を書いた訳ね。

でね、
「これじゃ、煙突ないからサンタさんは入れないね。」と。

俺は、サンタは何となく、もやっと入ってくるとかなんとか、言ったと思うんだよね。
でも、
「サンタは煙突から入るものなのよ」とゴリ押しされ、
俺は泣く・・・・・(笑)
そして、十字架を煙突に修正したために、
すげーぶっとい煙突になってしまう。(心の中でまた泣く)

黒い画用紙に白いクレヨンで書いてるからね(笑)
そんな笑い話。

その後、小学校の時、中学校の時、に出会った先生達は、少なくとも美術の先生は
自由だったな〜テクニックをもっと習えば良かったな〜なんて、
大人になった今だと思うけど、子供のときはそこまでは思わないし
そこまで思う余裕も無かったな。

写真ね、何を表現したいか?
そこね、うん、

俺の場合は、まぁ、ノリですね、ノリ、そんときの気分。

ジャケ写です。下の空間に曲名とバンド名を入れて下さい(笑)

ね、ノリですわ。
それもアリってことで。

だから、何であのとき、こんな写真撮ったんだろ?ってのも多数ある訳ですはい。



やっぱ日本語ですね!

Today is saturday, it about 9 o'clock.
Yes,yes,yes!


って?思う訳ないです、僕は。
つまり、
「ああ、今日は土曜日だね〜うん、青い表示ないいよね〜うん、サタデーって
土曜日だもね〜」とかなんとかね。脳内ではそういう感情を持つ訳ですね。
思考の過程で決して英語で思考しませんのでね。

土曜日とかは良いですけど、
Tuesdayとかさ、Thursdayとかさ、ちょっとイヤなんだよね。
なんていうか、いや、マンデーもサンデーもフライデーもさ、そうだけどあ、
ぃやっぱさ、月火〜水木金土〜日って感じがさ、良い訳。

そういう点で、僕が持っている逆輸入のセイコー(セイコーファイブ)達は、
英語/スペイン語
英語/アラビア語
英語/中国語
などのバリエーションがあるのですが、
日本語が無いのです。
それは、承知の助なのですが、このたび、カレンダーの日本語カスタマイズを
実施している御仁がいらっしゃったのでここに掲載!


いつもコメントありがとうございます。
昭和44年さまから頂きました。下の写真達です。


すごいです。何が?って感じる方が殆どかもしれませんが、
ある特定の人達は凄いと感じると思います。はい。(笑)



オレンジボーイとモンスターのオールブラックモデルですが、
曜日表示が日本語!
ボーイのnatoバンドとコンパスが泣かせます。旅仕様です。
これ付けたら、間違いなく、バイクで旅に出たくなります。
奥田民生を聞きながら。


 で、さらに凄い写真が到着!
これは圧巻です。



どうっすか!
奥のオレンジボーイの日曜日から手前にむけて
土、金、木、水、火と全部日本語〜!

これは参りました。圧巻の写真です。

そもそも、オレンジボーイ2本、ブラックボーイ2本
モンスターの2本と、マニアックです。
間違いなく、家族には内緒にしなければならない構成です。はい。
こういう構成は大人じゃないと出来ません。はい。

やっぱ日本語いいわ〜となるのは当然です。はい。
もう、逝くっきゃね〜!ってのが今の僕の気持ち・・・・

ところで、このお写真の一番手前、つまり右下の影になっているヤツ。
これは、貴重なミリタリータイプ!
ファイブのマークの無いヤツで、今や貴重なモデルだと思います。
写真では判別しないのですが、多分そうです。
Mr.Shopさんでもず〜っと売り切れになっているヤツかと。

好みって似てますね〜・・・・・って思ってしまいました(笑)

とにかく、昭和44年さまからの素敵な、驚愕のお写真を頂きましたので、
掲載させて頂きました。また、よろしくお願いします。

いや〜、ほんと、凄い!
さて、僕はどうしようかな〜(笑)

2014年11月16日日曜日

FMレコパル

Cryin' All Night - Airplay (1980)
 とか
思い出した。
Crying all nightだと思ってた。何故かふと思い出したこのブレーズは
スピーカーのCMだったんだ。
いいね〜いまどきはすぐにネットで見つかるから。

当時のFM、ほんとよく聴いてた。ご飯だよ〜!って呼ばれてもね、
今、録音してるから〜って返すパターンね。
ステレオラジカセ買って貰ってからは、オカンの声は録音されなくなりました(笑)
そんな中学生のナショナルのThe DISCO M

Earth Wind & Fireとか聴いた。

おおっとラジオスターの悲劇
いや〜youtubeは面白いですね。どんどん、関連した当時の音楽が出てきます。

なんでこんな事、ふいと思ったかっていうとですね。これですよ、これ。


な、懐かしい! FMレコパルです!
1号限定復活だそうです。

カセットレーベルの付録は付いてないですけどね。
夢を膨らませていた頃の記憶が蘇ったりします。
高いオーディオが紹介されておりますよ。ええ。


ところで、A.O.Rって
Audio-Oriented Rock(オーディオ・オリエンテッド・ロック)
っていう意味なんですね。ウィキによれば、音重視なロックって事らしいです。

なんとなく、TOTOとか、REO-Speed WGNとか、
あの系統って、感覚として理解していたんですけど、
実際、動画で、AORと名のつく音を聴くとなかなか面白い。

日本の音楽も、随分と影響されていたんですよね。
先だって終了したTBSラジオの大人リクエスト(オトリク)という番組でも
結構取り上げられてました。

当時の洋楽、あんまり考えずにひたすらエアチェックしてただけで、
今頃になって、ああ、あの曲聴きて〜な〜と思っても、
曲名もバンド名も出て来ないんですよね。
 Cryi'n all nightはフレーズ知ってたのでヒットしたのでした。

結局どこへも行かず・・・・・

まったりと。

そんな日曜日。

昨日は、会社に行ってちょい仕事して、帰りにサイクリング。
40km

もう暗くなるの早いので、ライトと防寒対策が必要ですね。
昨日の東京(多分、今日も)
日中の気温は15〜17度はあります。

太陽が当たると、そこそこ暖かい、クルマの中ならポカポカするくらいだと思います。

しかし、自転車は風を切って走るので、当然の事ですが、寒いです。
特に、下り坂や運動量が減るような状況(市街地など)では、冷える一方です。

日暮れて、ライト付けて帰ってきましたが、
17時頃で13度くらいまで下がっていました。

パールイズミの去年のモデルを先日、Ysで特価で購入(7000円)
やっぱり、試着出来るのがいいですね。
サイズはXL
Lのワイド版であるBLを着てみたら・・・・デカイ。
じゃ、XLはピッタリというかピッチリ。
XLのワイド版はさらにでかかった。

とりあえず、現状はパールイズミのXLで。

上半身を鍛える為に、iPhoneアプリを入れまくりました。
アプリについては追ってお知らせします。

2014年11月12日水曜日

それっぽくね、

トリミングして画像加工して、
それっぽくね、してますが、
実は、凄い人だかりの後ろから激撮してます。

はい。
こんな、感じ。
手をあげて、撮りまくる(^^)

テイラースウィフトイカすわ

そういえばシェリルクロウが好きで
ミラジョボビッチがいいよねなんて思っていたから
当然、いくでしょ

テイラースウィフト

かわいいよね。
なんかいいんだよね。
iTunesでさわりを聴いて
あえて、新譜1989
じゃなくて、違うやつ

彼女の歌はカントリーというカテゴリーらしい。
カントリーね〜
ウィリーネルソンしかしらね〜わ。
まあ、カテゴリー関係無くイカしてますよ。
デビューは、ハタチくらいかな。
才能あるんだなあ。
たいしたもんだ。

iTunesStoreでキャンペーン価格で配信してます。

こう?

これ、国府と書いて
こう
どうりで、車内アナウンスが、不自然に聞こえた。
寝過ごしたら豊川稲荷に行ってしまう。
行きは良い良い
帰りはこわい
乗り継ぎ悪く、1時間待


2014年11月9日日曜日

ブルーインパルスって純粋にカッコいいな〜・・・・・

ブロガーシステムが故障中のようで、アクセス不能。
しかし、なんとか編集画面に辿り着く。
で、これが保存できるかどうはわからないが、書いておく。

------無事にアップ出来た!

先日、行ってきた入間基地の航空祭は横田基地のフェスティバルよりも
混雑ぶりは半端無かった。
事前に調べて、狭山駅からのアクセスだったので、さほど混雑感は無かったのだが、
会場について、いよいよブルーインパルスが飛ぶぜ!っていう
「1時間くらい前」から激混み出し。

念のため、カメラ持って行ったんだけど、気合い無し。

18〜55の標準ズームのみ持って行ったんだけど、望遠を持参しなかった事に
激しく後悔(だって、あんなに近くで飛んでるとは思わなかったから。)

でも、望遠で撮れる絵っていうのは当然限られている訳でして、
例えば、スモークを出しながら飛ぶ姿なんかは、望遠だと無理ですね。特に、
会場では無理。
もしかすると、狭山駅からのルートで、
滑走路の延長線上に通路があって、そこでなら、真下からド迫力画像が撮れそう。
もっとも、皆さん、二台持ち、三台持ちしている人多数(笑)

それより、今回iPhone6も使用しましたがカメラいいわ。
動画も綺麗。先だっての記事では動画をアップしてみました。
手ぶれ機能が最強です。
家の日立のビデオカメラよりも素晴らしい!(当然か・・・・)

これだったら、ゴープロとか付ける延長棒(あれ、なんつ〜の?)みたいの
あれがあれば、最強です。
だってさ、人垣が厚くて、突撃できませんもの。

あれ、何万人だったんだろ。

で、例によって俺の気分はアゲアゲになり
デジカモ(デジタルカモフラージュ)のブーニーハットと
Tシャツとワッペンを購入。お金無いのに。
日本の国旗が貼ってあって、ナイスです。
そんなTシャツは意外と安かったんです。案の定(made in china)
ちゃんと、日本製のヤツは、「日本製」と書いてありましたが
高かった(涙)

今治のカモフラ柄のタオルもあって、これも欲しかったけど、
お金が・・・・・(涙)

いけません、ガーミン貯金がどんどん減っていきます。はい。

で、写真をいくつかアップしてみます。
標準レンズでもここまで撮れる。しかも、画質は中の中設定
トリミングしてもそこそこイケマす。
カリッとした絵は嫌いなので、丁度いいです。

さて、僕はマニアでは無いので、それぞれの機種はよう知りません。





今年は自衛隊設立60周年だそうです。


そして、ブルーインパルス!

これがですね、機体が意外に小さいんです。

ほんと、感動しました。
マジで。

なんだろ、手足のように扱うっていうか、何て表現していいのか分りませんけど
神業です。


また、パイロット達はサービス精神旺盛なのかな、盛り上げるんですよ、
それが伝わるんですよね。


五輪の途中の絵。


ほんと、F2なんかと比較すると、小さいですね。



こういう絵を撮るには、標準レンズじゃないと無理ですね。
望遠付けてたら撮れません。
ってなると、やっぱ、二台持ちしてるのは理にかなっているわ。




後半になると雲と風が出てきました。


ヒーローですよ。
ヒーローです。純粋に萌えましたよ、ええ(笑)
んでもって、また、女子がね、先頭に陣取ってましたわ、沢山。
上の写真は戻ってきた時の写真ですけどね、
帰ってきた時に、風防から手を振ってくれたりね。

なんかね〜、飛行機に向かって手を振っている人多数。
俺もその中の一人。
そういう気持ちになるのね。


俺のラッキーナンバー「3」を撮るのでした。


2014年11月3日月曜日

ブルーインパルス動画

テストです。






すげー混んでる

さて、入間航空祭に行くわ

さて、チマチマ曲を補填しつつ、チマチマ同期する。
その間もiTunesで曲を聴いて、
あ、そうだ、クレイジーキャッツ入れて。

で、駅に着いて、
さて、スーダラ節でも聴くかと思ったら
iPhoneのミュージックが、
何故か、曲もプレイリストも表示されてはいるんだけど、
再生できない。
約1000曲のうち、再生できたのは、
iPhoneで直接購入した
家入レオちゃんのサブリナと
中村雅俊の時代遅れの恋人達の二曲のみ。

入間基地で、滑走路で、
「男の滑走路」を
聴くはずだった。

う〜ん
まだまだ格闘が、続きそうです。

多分iPhone側の曲を全曲削除して、再同期すれば良さそうだけどね。

こういう、特定のアプリケーションに依存した便利さとか、いらね〜んだけどね。

普通にさ、
コピーして聴くだけ
そんなシンプルさが
いいんだけどね。

2014年11月2日日曜日

今年も残すところあと2ヶ月を切りました。(滝汗)

いやいや、別にさ、滝汗流す事もないんですけどね、
なんかこう、えっ?って感がね、満載な訳。
あれ〜?いつの間に11月〜??!!みたいな。

仕事のノルマ
テーマ的ノルマ
掃除もしなきゃね。
年賀状もね。
人間ドックもね。
予防接種もね。
アレもね。
これもね。
それもね。

あ、で、
手帳ですね。

また例によって隣の手帳はよく見える。
うん。

なんか、超整理手帳のサイト、講談社のサイト見ても
あんまり力を入れてないみたいだな〜

なんか〜

そういうのって〜

ちょっと〜

あれかな〜って

思っちゃったりしてぇぇ〜

とかなんとか言って、結局ノグラボに注文。
今年は楽天店舗になりましたね。楽です。
前は専用サイトで登録しないと買えなかったもん。

手帳って、その人の置かれている状況によって
全くニーズが違う訳です。
もう、随分前ですけどね。ほぼ日使ってましたが。
どうしても、2週間、4週間、1ヶ月とかの俯瞰で見たいんです。
その際に、いちいち、マンスリーに記載したり、年表に記載したりしなくて良いんです。
超整理手帳は。ジャバラですから。
これが素晴らしいです。しかも1年を4冊に分けるというシステム。

完璧です。

僕の求めている世界が実現されております。
スマホとの連携?そんなもんは一時、試みたんですけど、中途半端になるので止めました。
スケジュールは手帳で管理です。
ただ、この手帳の難点はメモとかね、打ち合わせとか、
スケッチとか、説明とかするときには、ちょい、小さい。
これまた一時、ロディアのA4(変形)を使っていて、これが便利なの、
ミシン目付いてて。
ただ、難点が致命傷。重いのです。ずしりときます。ロディア。紙がしっかりしているんです。

超整理手帳にも専用のメモ帳があり、それをオーダーしようと思っていたのですが、
今日、ジョイフル本田に行ったら、こんなの見つけました。
もしかして、俺のニーズにマッチしてるんじゃね?

ロジカル スウィング ノート

何が良いかって?実際、いろんなサイズがあるんですけど、
俺が選んだのは超整理手帳と一緒に持てるようなサイズ感




リングになっているのは、ペタッと広げる事が出来る
そして、裏返しにすれば、コンパクトに出来る。つまり
このサイズで使用出来るってこと。普通のノートは折り返す
のちょっとごわっとなって、書きにくいですからね。



で、こんな感じでテキトーに書ける訳。
ロディアほどグリッドは主張しません。


 で、
よ〜く見ると、こんな感じで、細かい点線がヨコを走っている訳。
芸が細かいでしょ。



そして、日常使いはUNIのスタイルフィット、
メイン芯はゲルのダークブルー0.5とジェットストリームの油性0.7です。
この二本は最強です。
特にジェットストリームは最強ですね。
事務作業、転写系の用紙なんかには力を入れつつもス〜ラスラ書けます。
(gel系は力を入れるとダメなので、jetstreamは必須)


 gel系は以前は0.28を使っていたのですが、かすれたり
詰まったりして、気分良くないんですよね。試しに0.5使ったらノンストレス。
それほど太くないし。
作図するときは使いやすいです。

ロットリングのマルチペンやシャーボはそれぞれ別のカバンに入れっ放しです。
手帳に入れるペンは軽くて落っことしても壊れないヘビーさが必要です。
ロットリングはメカが面白いのですが、衝撃に弱い。一度修理しております。
シャーボもロットリングも、リフィルは共用出来るので良いのですが、
全長が短い為、すぐに無くなります。(インク切れを起こします。)
これで、常用は無くなりました。

それに比べてこのスタイルフィットはコスパもいいしね、最高かも。

テレビでバイオハザード

今日、バイオハザードやるんだな。

あの、主演の何ジョボビッチだっけな、それと、あのもう一人の女性
可愛いな〜・・・と


調べましたわ。


そうそう、ミラ・ジョボビッチだ。
ジョボビッチね。強くて美しいな。
監督と結婚してたのね。


あと、同じく出てるクレア役の女性
アリ・ラーター!
この娘も強くて美しいな〜


彼女はHIROES に出てた。割と日本ウケしそうな顔立ち。



バイオハザードとか、そういう映画とか見ると、
翌日はMTMとタクティカルブーツを決めたくなります。

ジャッキーチェンの映画見た翌日の中学生みたいなもんだな。

んでもって、シェリルクロウ

何を隠そう、いや何にも隠していない、いやそういう意味でないか(笑)
俺はシェリルクロウが好きだ。

で、
シェリルクロウをiPhoneにブート・・・・・
その昔、MP3でiRiverに入れてたな。そのファイルは何処へ・・・・・
ザ/ベリーベストオブシェリルクロウはDVD付きのお得感満載でして、
セントラルパークでのライブは貴重かと個人的には思っております。はい。


で、話をiPhoneへの移行について・・・

そもそも俺は、iPhoneの母艦を
winXPのネットブック
会社のwin7
自宅のOS-X
それらに過去の資産を分散させていて、
しかも、それがテキトー適当(ここが重要)
そう、テキトーに管理していたもんだから、今回のいろんな設定の移行
特にミュージック移行に関しては、少々めんどくさい感出してしまった。
しかも、もっとも重要だったXPは最新のiTunesに対応していないのだが、
iPhone6は当然、最新のiTunesが必要な訳でして・・・・

ま、今は、無事に完全移行し、自宅のOSXを母艦に確定 ああ、一安心。

で、昨日ビルエバンス入れて・・・・と思ったら、既に入ってた。
アーティスト名が「V.A」になってて見つからなかっただけ。

修正して完了。
インターネットに感謝。
コンピレーション系の曲が抜ける仕様も理解して修正。スッキリ!


で、シェリルクロウを入れる・・・・
ああ、良いね〜、俺、好き。
soak up the sunとかね、
今、DVD見ながら書いております。

確か、以前、彼女はランス(ツールの覇者、ガンからの生還した人)と結婚したんじゃなかったっけ?

DVDのミュージックビデオ
アリゾナあたり?カーズの世界で撮ってるビデオがナイスです。

あ〜旅に出たくなった。
ヤバい。
ギター弾きたくなった
ヤバい。
弾けないけど。(一応持っているけど)
でもさ、やっぱ、俺の生活ってさ、
きっとさ、これでしょ?

Every is a Windingroad !!

毎日奥多摩周遊道路を緊張感満載で駆け抜けるようなもんだ。

そういえば、手帳検討の季節を大きく外している事に、昨日気が付いた。
来年の手帳はどうするか・・・・たぶん、超整理手帳なんだろうけど。
なんか、超整理手帳のサイトはもう気合い入っていない模様。

2014年11月1日土曜日

こんな夜は、

近々のオヤジバイシクル

ハンドル周り搭載品について
写真下から、Gショック(温度/気圧)、キャットアイストラーダワイヤレス
キャットアイライト、真鍮ベル、バーエンドミラー
で、バーテープはOGK、黒いバーテープは汚れが目立たないので良いかも(笑)


先々週、先週とサイクリング。
立川公園あたりは河川敷工事しててルートの若干変更アリ。
その他にもいくつか工事しているところあったな〜・・・・

その工事の中でも、ちょっと残念な感じなのは、
東京環状16号 拝島橋北から多摩川を南下する
4、500メートルの森林トラックが完全に森林が伐採されていたこと。
もともとの風景は・・・・・こんな感じ
下が多摩川
真ん中へんにあるのが森林トラック
写真は冬だけど、夏は結構鬱蒼としている。

写真を見ると分るけど、通路の他にMTB突撃可能なシングルトラックが結構アリ
俺のお気に入りゾーンだった訳だが・・・・。


先日行ったらこんな感じ。
レースコースみたい(笑)
まだまだ、工事は始ったばかり、最終的にはどうなるのかは知りません。


多分、恐らく、この界隈は、ホームレスが何人かいたんですよ。
彼はどこにいったのかな・・・・。

ここいらは、夏でも暗いし(日陰で休めるけどね)、まぁ、昨今
いろんな事件とかあるとすると、防犯上の配慮からオープンな感じになるんだと思う。

公園とかもそうだもんね。木とか、陰になるようなものは
基本的には伐採で、見通し重視がイマドキです。

でですね、上のような状態だと、見通しが良いもんだから飛ばすバカ自転車乗りが居る訳。

ランナーとか歩行者とか、ワンこ連れてる人とかさ、共同の通路よ、
それをさ、「俺は大丈夫」っていう体で飛ばすんだよな。
そういう野郎は歩行者に対するマージンがかなり低いというか、
接近し過ぎな訳。
もし、歩行者やランナーが、ぐわっと両手を広げたり、ぐるぐる腕を回したりしたら
確実に事故になるレベル。

自転車で飛ばすのなら、道路で頑張るか、レースに出るしかないのだよ。

そういうヤツに限って手信号も無ければ挨拶も無い。
俺が手信号でブレーキを合図して、前方の歩行者と自転車を先に行かせようと
減速したところ(ブレーキの手信号しつつ)
なんと、そいつは抜きやがった。
前方の自転車も、まさか俺の後ろから自転車発車されるとは思ってなかったみたいで
びっくりしていたけど、ま、両者減速していたので事無きを得た。

すっ飛ばしバカ野郎は気が付いていないっていう悲しい現実。

多摩川の「歩行者優先自転車道路」を通ると、酷いヤローに遭遇するので
結局、道路に降りるほうがストレスありません。

で、気が付いた事がありまして・・・・
SPD-SLの調整、先だって、クルクルに調整したんですけど、
付け外しの回数が半端無かったせいか、ペダルがクルクル回りすぎて
インするときに、裏踏みしちゃったりする訳。ちょこっと外しただけで
クルンクルン回るもんで・・・・・。

さて、バラしましたよ、何度も。
しかし、クルクルは出来るんだけど、しっとり感が無い・・・・
結論!しっとり感はグリスで調整。
最初、グリスがどっぱり入っていたんですが、それと同じくらい、
いや、ちょっと少なめ、とにかくグリスをドバドバ塗って組んだらいい感じに
クルンクルンせずに、ク・・・ル
って感じで、ステップインするときにいい感じ。
走行中の風でクルンクルンしませんもの。ナイスグリス。
http://www.amazon.co.jp/PARKTOOL-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%961000-113g%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E5%85%A5-PPL-1/dp/B005JALESS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1414831624&sr=8-1&keywords=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB