2014年2月24日月曜日

俺のスマホン④ その後

俺のiPhone4S・・・・だと思っていて、
バラしてみたら iPhone4だったオチのついた俺のスマホン。

ゆるキャラ的なノリのスマホン。
ゾマホンではない。
実際、スマホンなんて、俺自身言わない、そんなスマホン。

部品代よりも、工具の価格の方が高かった。
米粒よりも遥かに小さいネジをつかもうとしたら、
雪投げのせいで、手がプルプルして、まったく組み立て出来なかった先週・・・・。

無事に、何の問題も無く、
ホームボタンと電源ボタンはめっちゃ感触が復活してて嬉しい限り・・・・。
唯一の欠点は、うっかりiOSのバージョンを最新の7?に更新してしまったこと。
ご存知iOSの最新版は、当然の事ながら最新のデバイスで最適な動きを目指している。
俺のスマホンにとっては、単なるお荷物OSに過ぎない。

Gショックといい、スマホンといい、羊の皮を被った老ヤギ状態である為、
その点については、肝に命じておく必要がある。

そんなのばっかだな、オレ。

若干のもっさり感は、俺のようなオッサンには丁度いい
そして、
iPhone4の分解スペックを習得したのが一番かな。
新たなスペックを俺自身に搭載、アップデートというヤツ。
資金と時間があればセイコーファイブの分解/調整にも挑戦してみたいけどね。

iPhone4の分解・組み立てですが、
時計の分解よりも簡単です。はい。時計の繊細さからしたら、この手の電子機器は強いと思います。
もちろん、自己責任ですぜぃ。
iPhone4の分解で、ご質問などありましたら、どうぞお気軽に。

サファリのアイコンが新しくなってます。
壁紙は留寿都山頂から洞爺湖を臨んだところです。
素晴らしい・・・行きたい・・・・sgrさん有り難う!



2014年2月17日月曜日

俺のスマホン③ ようやく部品交換だぜ

iPhone4のホームボタンや電源ボタンを交換しようとしている輩へ

とりあえず、準備するものを下記に記載してみる。
あくまでも俺の場合。


左の見切れから、
よく切れるハサミ:両面テープ加工用
エアブロワ:ごみ取り用
iPhone4:当たり前
老眼鏡:最近必要になりました。
ネジマップ:Amazon川で
両面テープ:部品をくっ付ける際に場合によっては必要
プラ製ヘラ(大/小):これ必須
トルクス:必須
プラス:必須
ピンセット:必須
バネ棒外し:シムカード外し、多分クリップでも可能かも・・・
マイナス:1カ所だけ、使用するネジがある
ルーペ:度々使用しました。養生テープが貼ってあるのは、顔面又は老眼鏡に
貼付けて使用した為です。(必要に応じて)
指サック:パネル外す時など
予備のネジセット:Amazonで100円(多分再生品だけど、保険としてあると良い)
僕は、1個使用する羽目になりました。
メモ:注意事項などあれば、書き留める。
インターネット環境のパソコンの前でやるのが良いと思います。
すぐに、調べたり、注文したり出来るので。

電源ボタンは、二枚おろし(二分割)で交換可能、
ホームボタンを交換するには、三枚おろし(三分割)が必要です(笑)
まるで、魚をさばくようですな。

三枚おろしまで経験すると、もう怖いものはありません。
どんと来いです。

では、電源ボタン部分の注意点を記載したいと思います。


で、外した電源ボタンアッセンブリです。
えげつない形状してはります。
見れば見る程戦意喪失してまうやないか〜い

微妙に折り曲げてあり、クッション材とかが貼り付いていたり、
部品が付いていたり、かなりやばそうです。

アカン感じがプンプンしますっせ。


で、↑このセンサ部(真ん中の銀色の部分)の裏側↓を見て下さい。

中央に金色の部分があり、その左側に黒い縁取りの窓材(コーティング付き)がくっ付いています。これを付け替える必要があります。これを外すときは、ピンセットとルーペで様子を確認しながら行いました。
写真では大きく見えるんですけどね〜・・・・


で、銀色のセンサも、クッション材で固定されてて、じんわり引きはがすと、
クッション材は無惨にも残ってしまった。
しょうがないので、両面テープを小さく切って、貼ります。



さて、↓下の写真、金色の◯い部分が二つありますね。
これは、右上が、動作不良の電源ボタン部
下川が新品です。

金色の◯の中心に黒ポチがあるのがわかりますでしょうか?
右上の方は、黒ポチがあった形跡が見て取れますね。
この黒ポチのアリナシで動作が大きく変わるのですわ。




 さて、ここまでが、電源ボタンアッセン部の拡大でした。
いよいよ三枚おろしにかかります。

周囲のネジを一とおり外します。ネジマップはホント便利ですわ。
そして、ヘラをブッ差し、じんわり、じんわり、様子を見ながら・・・・
テープがベタッと貼ってありますので、無理は禁物です。



タッチパネルからのコネクタを隙間からそろっと抜きます。くれぐれも気をつけてね。

さて、ボームボタンです。
実は、このホームボタン、ずっと調子悪かったのですが、最近めっちゃ調子よくなりまして、意味不明です。
特に、電源ボタンがおかしくなってからは、すごい、調子いいです。
いや、調子いいという表現自体が、調子悪い証拠ですけどね(笑)


上が古いボタン ボタン部分が接着されております。
下が新しいボタンの部品。透明のフィルムがずれて貼られていますが、これを修正するには、透明のフィルムを剥がさないとダメな訳で、これを剥がすと、真ん中のポッチがダメになるんじゃないかと危惧して、このまま使用しました。
ボタンに貼付ける際に、向きが曲がらないように気をつけましょう。

下は三回おろしの図

ここで、雪かきにやむを得ず参戦。
このままの状態で、放置・・・・

ご近所さん、必死にやっているので、鹿とする訳にもいかず、
どうせ、すぐ溶けるんだから、良いじゃん?って思うんですが、
みんな必死なのです。

2時間の雪かき後にiPhone の組み立てをやろうとしたら、指先がプルプルしてて
ダメだこりゃ。

しかも、ボタンのフィルム差し込む位置を間違えて、2回組み直し。
晴れて、正常になりました。
もう、かなり慣れました。あとは、バッテリーを交換すれば、完璧じゃん。
Amazonでは欲しいバッテリーは入荷待ちだった。
安いのはあるんだけど、あれは、怪しいので、ちゃんとした、
高いヤツが良いと思います。


2014年2月16日日曜日

俺のスマホン②

ちょっと高くない?って思ったんだよね。
でも、便利そうだから、と思って注文してみた。

Amazon川からやってきた、こいつは、イタリヤ製だった。

500円

渋いぜ、イタリヤンだぜぃ。イタリアンつ〜よりイタリヤン。
いや、どっちでもいいけどね。とにかくイタリヤン。



iPhoneのネジを入れる容器。
厚紙に印刷されてて、中に、プラのケースが入っているっていう体。
これは便利。
前回、いちいち、メモして、分けて置いたりしてたけど、これがあれば、
ガンガンいけます。マジで便利。

2014年2月15日土曜日

何?この雪、これ、災害だよね・・・・。地味に災害だよ。

なんだよ、これ〜・・・・

雪国レベルじゃね〜か・・・・

もう、雪は止んでいて、雨なんだけど、このざま。



こうなると、むしろワイパーを上げない方がよかった・・・・。


五日市街道
2車線+2車線の合計4車線道路が、このざまです。

人が車道を歩いているのは、歩道が歩けないから。

俺は、センターラインにて写真を撮る。

道路の端がわかんないのよね。北海道とかは、「↓」が立ってるもんね。


もう、とっくに雨も止んで、溶け出してるんだけど、
雪をどかす場所が無い・・・・

何もかも狭いんだ。

住宅地、路地裏

北海道みたいに、ガツンとした道じゃないから。

ママさんダンプがあれば、かなり役に立つと思うけど、どこにしまうのさ?
ジョンバーもね。

上京して何十年も経つけど、こんなに降ったのは、多分初めてだと思う。


もちろん、電車も止まっている。

コンビニもスーパーも配送のクルマが来ないので
品薄・・・・

Amazon川に頼んだ、サーモスのスープジャーも来ず・・・・。

そんな土曜日、先週から休日出勤を幸か不幸か足止めされているワタクシ。

とりあえず、近くのファミマに徒歩でいきしましたら、
あれ?なんか、知った顔の方が、駐車場を雪かきしているではありませんか!
向こうも、こっちを見て、驚いている。

なんと、その人は、会社近くのファミマの店長だった。
こういうの、縁を感じるんだよね。
僕は、そういうのよくある。

会社近くのファミマと、ここのファミマは距離にして15kmは離れている。
2週間前からこちらに移ってきたんですよ、と。

2014年2月14日金曜日

狙いは五郎さんです、もちろん。

カナダグースダウンのジャケットが激高いのに撃沈して、
あんなの、オーバースペックだぜっ!と

で、

アルファ社のN3-Bのジャケットが欲しい・・・・・

ミリタリーセレクトショップ WIPさん



家人に言ってみた。

そうしたら・・・・・

「このところ寒かったからね。」
「伊勢丹柄のマウンテンパーカだけだと、バリエーション無いしね」
「これ、カッコいいよね。」
「・・・・・じゃ、来年だね!」

ガクっ

さらに、ヤツは
「似たヤツもっているじゃん」と。

似たヤツって、これか?
これは、雪投げとか、パトロール(単なる散歩)とか、
ドトール行く時に着ているやつで、通勤の時には着てないぞ。



メタボ時代に買ったので、サイズは3Lです。しかし、昭和サイズなので、
現代の3Lとはちょっと違うんですが、今着ると、ブカブカです。

 黒ダルマというブランドです。
ネーミングが素敵です。
火だるまじゃなくて、良かったです。はい。
函館の作業服ショップ、オオタさんより購入しました。


安全第一のエンブレムは袖と背中にも貼りました。これは、反射素材です。


刺繍も500円でしてくれるということで、刺繍してもらいました。

そのうち、横田の刺繍屋でワッペンでも付けてもらおうか・・・
でも、これ、デカイので、あんまり着たくないんだよな〜
こんなデカイ身体だったのね(汗)

ビッグスペシャル

夕べの
木曜日深夜の
大阪から生放送の
ビッグスペシャル


TOTOの
99

RIOの


を聴きながら、

そこからの、
うたた寝
からの、
朝、寝坊の
大忙し、からの
雪!
からの、
会社途中離脱
からの
電車遅延中(T_T)

さ、寒い、寒いよ、
暖かな防寒着が、欲しいわ。

さて、家に帰ったら
雪投げだな。
アノラック、ヤッケ
からの、
ジョンバ、ママさんダンプだな。

2014年2月11日火曜日

俺のスマホン①

なんか、昨年末から、ブルーな漢字が俺野中を石鹸していたんだ。
いや、ブルーな感じが、俺の中を席巻していたんだ。

何でだろう、何なんだろう、いや、解っているんだ、そう、
解っているよ、うん。

もう、随分前からなんだ。

このボタン・・・・ホームボタンっていうのか。

このボタン・・・・あ、電源ボタンね。

ここまで来るのにいろいろあったけど、説明するのは面倒なので、とにかくやることになった。
そう、iPhoneの分解/修理なのだ〜!

買った部品は4S用の・・・・・
ホームボタンの部品163円 
電源ボタンのアッセン270円


iPhoneを分解?修理?無理無理〜
でも、結構皆さんやってらっしゃる。
じゃ、俺もやってみるか・・・・

ってんで、Amazonで諸々調達。

ドックコネクタ両サイドの星形ネジを「エンジニア/DAP-01」で外す。
この星形ドライバー使いやすいね。
で、背面(リンゴマーク側)をグイッとずらしてかぱっと外す。

詳しくはココをご覧下さい。


黒いカバーされてて、俺からの攻撃を阻んでいるようだ。

そもそも、俺は、こんなデバイスを分解した経験は無い。
出来るのは、最近経験した、クオーツ時計の分解/電池交換くらいだ(笑)

あとは、何十年も前に田宮のプラモデル、マルティーニポルシェ製作とか
ランチャストラトスのデカールを貼るのが大成功したとか、しょーもな実績のみ。
大丈夫か?俺?

・・・・大丈夫では無いでしょう。

バックアップをして下さいね。
それと、ダメだったら、iPhone5sにする心の準備をしておいて下さい。


さ、バッテリ横のソケットを外します。
このテのソケットの具合とかが、これはやってみないと解りませんな。
何事も経験です。
一応指サックなど付けて突撃しましたが、途中で、外してしまいました。
てやんでぇ〜
ペッペッ!(気分)


ところで、度々怪しいソケットを外すのに、プラスティックのヘラが欲しかったので
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0085576C2/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1


これで一応、全部揃っているのですが、工具自体の信頼性が低いと思うので、
ピセンットと、付属のドライバーは捨てます。ゴミです。使うのは、プラの棒型ヘラのみ。
(と言っても、実はとってあるんですけどね・・・爆)

次に、バッテリーのソケットを外します。ペコっとね。


これ、わかんないよな〜、写真だけじゃ・・・
どのくらいの力で、どの方向に、こうする
っていうの、わかんないと思います。


バッテリーをじわ〜って左側に起こします。右側を持ち上げるようにして。

バッテリソケットの下に、黒い板が共締めされてまして、
これはアンテナのカバーと接点(何かの)をかねてまして、
この部品を忘れないようにお気をつけ下さい。

とま〜、まだ、バッテリー外しただけですけどね。先は長いぜ〜


さて、上のカバーを外します。
ここからがキモい点です。このネジの長さが全部違う・・・・(涙)
マップが欲しい・・・・・しょうがないので、メモ用紙の上に書きとめてネジを置きます。
このカバーは、下側の二カ所がフックになってて、外すのがやっかいで、
付けるのもやっかいです。
ビビリながらやってるので、ね、どうしても、時間がかかるんですよ。
様子をみながら、周囲を確認しながら、右目にルーペを付けながらやってますから(笑)


カメラを外すのも、下側のふんどしみたいな部分がソケットになってますので、
ヘラでこそっと起こしながら外します。


カメラの右横の突起板がどこに刺さっているかをチェケラしておくこと。


そして、ロジックボードを外す。お〜!
ロジックボード上側にゴムのカバーが付いているのをチェケラです。
これ、僕は、気づかずに、いつのまにか、部品を余らせてしまい、
泣きそうになりました。


で、上部のいろんなソケットを外して、側面のネジとか外して、
いろいろ細かいところを気にしながら外す。

↓これがアッセンブリいろんなセンサを兼ねています。

右上の銀色の部品が電源ボタン自身です。
その上の黒い部品は、解りません・・・・(汗)
いや解るんですが、口では説明できません。


さて、休み前の夜
帰宅後21時過ぎから始めて、既に23時になろうとしている。
既に、マニアの方なら解ると思います。
僕も、違和感を感じつつ、イケイケでバラし続けておりましたが、
確証いたしました。

オレの、俺の、おれのスマホンは、
iPhone4Sじゃなくて、iPhone4じゃね〜かぁぁ!!!!ort..

外した部品とビニールに入った部品が明らかに違う。
いえ、途中から気が付いてましたとも、ええ。
だって、微妙に、違うんだもん。中身のレイアウトとか、ネジの位置とか。
で、 iPhone4Sのページじゃなくて、iPhone4のページを見たら、
あら?これ、ドンピシャじゃん?
あれ?おれ、4Sじゃなくて4だったの?
あれ?どこで勘違い?
むむむ。
という事で、練習ですよ、練習、
バラしの練習。

この状態で、AmazonでiPhone4の部品を発注したのは言うまでもありません。

このままの状態でオリンピック見て、
寝ました。
つづく・・・・・。

※iPhone4Sの電源ボタンアッセンと、ホームボタンアッセンが余っております。
欲しい方、ご連絡下さい。差し上げますよ。マジで。