2013年12月14日土曜日

デジタルにはデジタルの良さが、アナログにはアナログの良さがありますとも、ええ。

そういえば、以前にもどれかの記事で書いたんですが、
デジタル時計とアナログ時計の違いについて語ってみようかと。

そんなん解ってるわ!
そう、お判りですよね(笑)

デジタル表示ってのは、「ナウ」です、「ナウ」
ナウの時刻を表示するのです。
このナウを知らせてくれる機能は、
電車の発車時刻が今や秒単位で管理されている我が国の
首都東京なんかじゃ、乗り換え時間の掌握には非常に役に立つものです。

もっとも諸外国では、秒単位で遅れようが全く日常には支障無いですけど。

一方、アナログ表示はどうか?
ずばり、「仮想円グラフ表示」による
「経過量と今後の量の視覚化」が主であります。
要するに、形状とか図形を認識している訳です、人間は。

ある程度の経験があれば、
体内時間と図形を関連づけることで、瞬時に時間の「経過」や「その後の予定」を
想像出来る訳です。
下の写真の場合、
分針が43分にあるっていうの、実は、自動的に頭の中で変換している訳ですね。


あと2分で45分だね、とか、ああ、あと90度進むと22時くらいか〜
とか、2分という時間、90度という角度ー>だいたい15分くらいということを、
変換している訳です、アナログ表示の時計の場合は。

デジタルの場合は最初から数値(なう)表記しているので、時計を読めない人にも時刻自体は解る訳です。
但し、時間の概念は生活の実体験が無いと理解できないと思いますけど。
(デジタル時計は、幼稚園児にも時間は読めるけど、理解は出来ないということですね)
デジタル時計は、
残り時間や経過時間等のざっくりした距離感を視覚化するには、脳内で
一発変換をする必要があります。

自分でも、これ書いてて、面倒になってきたんですが、
いちいちこんな事考えている人はいなよな〜なんて思う訳でして、
やっぱアナログだよ派、当然デジタルでしょ派
いずれも、どっちもどっち、それぞれ、アリだと思う訳です。
一長一短ありますね。

ところで、日本人は、何でこんなに1秒にまでこだわるんでしょうかね?
いや、悪い事じゃないと思いますけど、それがあんまり意味があるとは思えない、
というか、それに縛られると、ちょっと窮屈に感じないのかな?と。
少なくとも、僕らが子供時代には、時計の表示ってのは、例えば
家の時計、の場所によって、時間が微妙に違ったり、親のしている腕時計も5分くらい進んでいたり、学校の時計やバスターミナルや駅の時計も、まぁ、秒単位に気にした事はありませんでした。
やはり、デジタル表示の時計、高精度なクオーツが安価に製造され、
市民権を得た事によって、そういうのが当たり前の世界になったということでしょうか。

ホント、僕が通勤で使っている乗り換え駅の電車の発車時刻が、イラっとするくらい正確で、ああ、この車掌の時計は、電波時計なんだろうな〜と(笑)
どうせ次の駅で、1分以上も停車するのに、この発車時刻を5秒も遅れた事は無い。
定刻には、ドアが既にしまっており、発車のモータ音が作動している。
当然、発車を知らせる音楽は定刻の40秒前からなり出す。
僕らは、いつもダッシュだ。
階段1段飛ばしで下りるのは、思わず腰が引けちゃいますけどね。
sgr君なら上越国際の大別当ゲレンデのコブ攻略よろしく前傾で攻めるんでしょうか(笑)
混んでるエスカレータをノロノロ下りるよりは断然早いです。
何でこの電車に意地でも乗りたいかって?これに乗らないと、次の電車だと間に合わないのです、会社に(笑)。
電波時計は、アナログタイプを元々持っていたんですけど、これは、瞬時に
ナウを知る事、走りながらとかは無理なので、そういう時はやっぱ、デジタル時計かなと。

Gショック、良いんですよ、ええ。ソーラだし、電波だしね。
ただ、ただですね、最近、どうも、ローガンなんですよ、アタシ。
そう、ローガン、ろうがん、老眼。
もっと、表示をデカクして欲しい(笑)
さて、そんな訳で、これを買いたいと思っております。



敵はもちろん家人です。さすがに、これは、腕に着けていると、気が付くと思います。
なんてったって、こんな風体の時計は持っておりませんので、速攻で突っ込みあると思います。この突っ込み対策を立てられたら、Amazonで買おうっと。

4 件のコメント:

  1. どうもデジタル派のsgrでっす

    やはりデジタルで電波時計でソーラーが便利っす

    じゃないやつも時間がずれていると

    気になっちゃうんですよね

    階段とばし

    気をつけてくださいよ

    捻挫の元ですからね

    昔五反田の階段を駆け下りているときに

    グキグキっとやり

    同じ場所で2年連続で捻挫した経験があります

    朝は余裕をもっていきましょう

    電車は

    発車時間の0秒になったら発車になりますから




    上越国際の大別当

    懐かしいですな

    今はもうあんな滑りはできませんな

    あの時よりも体重15キロは重くなってますからね

    返信削除
  2. あ、どうも、sgrさま
    階段一段飛ばし降りで、競争になった時にはちょっと焦るりますね。
    体重が軽くなったせいか、一段飛ばしても足へのダメージが少ないように感じます。っていうか、ドキドキしなくなりましたね。
    マジで。

    僕は、いつになったらスキーに行けるんでしょうか
    今年は行きたいといいつつもう何年もそんな状態が続いております。
    イマドキの板は、2mとか無いんですよね?(笑)

    返信削除
  3. タイ象様へ

    火鉢ストーブにあたって暖をとってる昭和44年です。

    仕事上、作業終了予定の時間などを説明する事があるので
    アナログ時計の視覚的理解やデジタルのあたまん中、速攻変換を痛感しております。更には伝票処理でカレンダーもやはりありがたいです。

    一本を選べと言われても私には無理であります。

    返信削除
  4. 昭和44年さま
    こんにちは。そうなんです、脳内自動変換はもはや無意識下で
    実行されておりますので、いきなりデジタルにして、予測時間とか
    経過時間とかを身体に刷り込むのは、慣れが必要ですよね(笑)
    よって、1本選ぶのは不可能だと、僕も思っております。
    ま、だからと言って、家族から呆れられるくらい
    くだらない時計を取っ替えひっかえしているワタシのようなものが
    正常かというと多分それも違うと思いますけど・・・・(汗)

    返信削除